• に登録
  • 異世界ファンタジー

初めまして

小説を書き始めたのは消費者コンプレックスに苛まれて自分にできることは何か考えてこれしかなかったからです。
あとは自身が小説を読んでいて胸が締め付けられる感覚に陥るのがヤンデレ小説なので、同じような感覚に陥ってほしくて書き始めました。
ヒロインが愛情を主人公にぶつけるところが好きです。
愛情表現は人それぞれあって、良いも悪いもない気がします。
なぜそうしたかの理由が主人公のことが好きだから、である前提ですけど。
メンヘラは嫌いじゃないですけど、結局好きなのは主人公じゃなくて誰かに愛されている自分なので、その価値観が苦手です。
自分のことを好きなのは生きていくうえで必要だという意見はわかりますが、誰かに愛されている自分を好きでいる必要はないでしょう。
誰かに愛されているならその人を愛せばいいだけで、愛情の矛先を自分にも向ける必要性は皆無です。
こんなんばっか考えてるから友達いないんだよね。人生終わってる。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する