• 現代ファンタジー

会員登録したものの…

 はじめまして。
目に止めて頂き、ありがとうございます。

小説を書いてから、なんですけど誰かに作品を読んでもらいたいと思ったんです。
最初は同人誌で自費出版でも、いっかなぁと考えていたのに、それなら、いっそ応募しちゃえば?と考えが変わって目にとまった出版社の応募要項を読んだらアンドロイドのスマホじゃ出来ないことばっかり…今時、パソコンもワープロすら持っていない私には不可能だらけ。
もしかして小説なんて書かない方が良かったのかなぁと考えながら既に縦書きアプリで最後まで書いた小説を読み返して誤字脱字が読み返す度に見つかるので(汗)直す日々。

で、こちらのカクヨムさんに出会えたけど…既に書き終わった小説、どうすればいいんですか?アップロードできんて…
切って貼るしかないんでしょうかね17万文字…

4件のコメント

  • コピペするしかないです。
    (私も最初そうでした……)
    切り貼りするうちに誤字もチェックできますって! 頑張って下さ~い!
  • コメント失礼します。

    出来そうですよ(^^♪

    今、ChatGPT4に聞きました。

    <ここから>

    はい、PCではなくAndroidスマートフォンを使用して上記の作業を行うことは可能です。以下はAndroidスマートフォンでカクヨムに縦書きアプリで書いた作品を移植する手順です:

    1. **原稿のエクスポート**: 縦書きアプリで書いた作品をテキストファイル(.txt)やWordファイル(.docx)などのフォーマットでエクスポートします。これはほとんどのアプリで可能です。

    2. **ファイルの保存**: エクスポートしたファイルをスマートフォンに保存します。

    3. **カクヨムのフォーマットに調整**: Androidデバイス上でテキストエディターアプリ(例:Googleドキュメント、Microsoft Wordアプリなど)を使用して、ファイルを開き、カクヨムのフォーマットに合わせて編集します。

    4. **カクヨムにアクセス**: スマートフォンのブラウザを使用してカクヨムのウェブサイトにアクセスし、ログインします。

    5. **新しい作品を作成**: 「新しい作品を書く」やそれに相当するオプションを選択して、新しい作品を作成します。

    6. **作品の詳細を入力**: 作品のタイトル、あらすじ、ジャンルなどの詳細情報を入力します。

    7. **作品のアップロードまたはコピー&ペースト**: 編集した作品の内容をコピーして、カクヨムのエディタに貼り付けます。直接アップロードする機能がない場合があります。

    8. **フォーマットの確認と編集**: カクヨムのエディタでフォーマットを確認し、必要に応じて調整します。

    9. **作品の公開**: すべてが準備できたら、作品を公開します。

    スマートフォンでの作業はPCよりも少し手間がかかるかもしれませんが、基本的なプロセスは同じです。また、スマートフォンの画面サイズやエディタの機能制限により、一部の作業が困難になる可能性があります。その場合は、できる限りの作業をスマートフォンで行い、最終的な調整はPCで行うと良いでしょう。

    <ここまで>

    できるといいですね。
  • 天のまにまに様

    はじめまして。コメントありがとうございます!
    知らなかったことばかり…
    ありがとうございます!

    縦書きアプリ、見てみます!
  • 山田とり様

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    他の方から移行が出来るらしいコメントを頂いたので挑戦してみますけど、アナログな人間なんで出来なかったら、コピペしますね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する