• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

皆様、気温の変化が激しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

 いつも読んでいただいてありがとうございます! という訳で6月の近況報告ですね!

 今更ですが、カクヨムコン9の結果発表もありましたね! 受賞された方おめでとうございます! 私も含めて受賞されなかった方、地道に頑張っていきましょう!
 名前を知っている方が受賞されているのをみると、いいなーと思いつつ私も頑張ろうと思います。かといって意気込んでも空回りしそうな気がするので、この辺は割とちゃらんぽらんですけどね!
 さて、専ら国語の問題集を解いてばかりでしたが、あと5日くらいでこの『問題集解きまくり期間』は終了する予定です。ヤフー!
 とはいえ最近は市販の本を読んだり、近況ノートやXを巡回したり、問題集を解いている最中もユーチューブの創作関連の動画を適当に聞き流したりしております。
 キンドルで購入した本もカクヨム様のごとく、読んだ文字数を見られるようになればいいのになぁ、と無茶なことを考えつつ。%でどこまで読んだのか確認できるだけで満足しなさいよ、って気もしますけどね! 

 さて、そんな私ですがミステリーを書こうかなぁ、と思って色々と読んだり試行錯誤したりしております。拙作『雪が舞い散る~』を書いてる時から気づいていたんですが、知らないことが多すぎてビビるとしか言いようがありません><
 テレビやドラマ、映画、漫画、アニメ、ゲームで見たり知ったりしたことから想像だけで書くと、色々と不具合がでるんだなぁと思っております。
 毎日いつもと変わらない生活をしてますが、お腹はすくし眠くなるし締切は着実にやってくるしで、時は流れているんですよねぇ(遠い目)。
 分からないことが多すぎて別の新人賞に変更しようかなぁと思ったりもしたんですが、それはどうやら悪手のようです。いつ『調べ終わって分かった』と判断できるのか? そんなのいつになるか分からないですもんね!
 なので分からないなりに自分で調べて、その時に得ている知識で書いていくしかないようです。とはいえ、調べた知識は蓄積されていくので、それを経験値と考えれば、新人賞は力試しのイメージで書いていく感じになるんですかね~? とぼんやり今日の私は思ってる感じです。
 明日のことは明日の自分に丸投げです。自分を追い詰めすぎずに、楽しく読んだり書いたりしていきたいですね!

 とはいえ、角川関連のレーベル様のHPがサイバー攻撃にあっているのか、接続できない状況が続いているのも心配になりますよね。レーベル様によっては6月末日が締切の所もありますから、それまでに復旧し応募できるようになるのかも気になります。
 個人的には応募したデータが消えてしまった、なんてことがないように祈るばかりです。電子データではなく紙で応募できる新人賞は、プリントアウトした作品を今回は郵送した方がいいのかなぁ? とか思ってしまいました。
 でも、角川のレーベル様の応募先の住所を見ることができず分からないので、これも無理なのかなぁと思ったりはしますけどね>< 
 ここは角川様が頑張っているのを応援するしかないです。戦っている角川のスタッフの方々も皆様も気温の落差が激しいので、くれぐれも体調にはお気を付けください。
 ではでは、よろしくお願いします。

2件のコメント

  • 執筆お疲れ様です。

    出版社関連サイトへのサイバー攻撃、深刻なのですね。

    むむ。公募落選を繰り返した小説家ワナビーが、恨みを籠めてサイバーテロを展開していたりして……。

    ごく一部の人間に刺さるサスペンスが書けそうな……。(汗)
  • 藍染 迅(超時空伝説研究所改め)様
     お疲れ様です。小説家を目指すワナビーにとって公募落選はあるあるでしょう!
     落選しても次の新人賞に向かって戦いを繰り広げていく戦記物にしましょうよ! と、なんとなくポジティブ感を前面に押し出しつつ、へこたれずに書いていくしかないですね!
     ではではコメントありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する