※カクヨム運営より、アカウントの新規取得について問題はない、との返答をいただきました。 今後ともノマド文字書き、宮塚恵一を応援いただけるなら幸いです。
ホラー&短編が多いです。 pixivに溜まりすぎた実話っぽい怪談の整理のために作ったアカウントですが、最近は自主企画に合わせて短編を書くのが楽しくなってます。よろしくお願いします。 近況ノートは、読んだ本のまとめにしようと思っていましたが、最近はあまり関係のないことばかり書いています。 ちなみにpixivの方は「g4」という名前でやってます。元々絵を描くために作ったアカウントだったはずなのになぁ…。 https://www.pixiv.net/users/9206256
筋肉があまりない炒飯です。 炒飯食べたい。 小説としては、主にミステリーを書く予定ですが、それ以外のジャンルもガンガン書いていく予定です。
たまーに投稿します。5年ぐらいはのんびり続けたいなーって思ってます。 連載する感じじゃなくって、全部書き終わったらまとめて投稿する感じです。 『絹子』が2021年の9月だったかのカクヨム公式レビューになりました!やったね! でも、過去の栄光を自慢しているのもな。と思ってきてます。
SFが好きで憧れているが今一つ書けない狸
自主企画『偽教授散華杯』開催中。 https://kakuyomu.jp/user_events/16816927862082226429 主に自主企画「偽教授杯」を主催している人。 年一ペースで「偽物川小説大賞」というのもやってます。 別の小説サイトや公募では神笠桜太と名乗ってるんですが、 諸事情によりここでは偽教授という名で活動しています。 他サイトにも作品を併載しています。 ノベルアップ+ https://novelup.plus/user/314776808/profile
小説を書く狸です。 薬剤師と農家もやっています(゚Д゚)ノよしなに!
急に現れて衝動的にレビューや星をつけることがあります。驚かせたらすみません。 お返しはどうぞお気になさらないで下さい。 でも読んでいただけた時はいつでも嬉しいです〜
気軽に読める短編を主に載せています。 江戸川乱歩が好きです。
ひゃくがよっつでささももです。
mk2
現在カクヨムに掲載している作品は休載中です。←ノベルアッププラスの方で連載しています。近日中にノベプラオンリーの新作ラブコメをカクヨムで掲載します。 基本的に更新予定の情報はTwitterのみです。近況ノートは書かないので情報はTwitterからご参照ください。
福岡で小説を書いています。情景を書くライターでありたいひと。心象や情景の書きぶりから、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています。 いつか、「文章で景色を描いている」と思える日が来るように、それだけの書く力を目標にして、余情を意識した表現を探しつづけています。 気軽に『あなたが見た情景』をどうぞ。 現在、近況ノートで語彙や文章表現を磨くためのメモ「1分文学ゼミ」をひらいています。こちらはサポーターズパスポート向けの不定期投稿です。(一部公開版もあります) ★1分文学ゼミ「小説の書きだし」 https://kakuyomu.jp/users/Tuyuri_N/news/16816927860948742397 カクヨムコンテスト歴はカクヨムWeb小説短編賞2020と2019の中間突破です ◉異世界ファンタジー部門『大樹に立ち、青空を天に』 ◉恋愛部門『七夕の風が坂を下る』 ◉恋愛部門『あのひとを追う僕は』 また、掌編小説集『あなたが見た情景』が「詩・童話・その他」カテゴリにて最高年間2位、累計7位です。 ★掌編小説集『あなたが見た情景』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893402030 その他、エッセイ『文章で景色を書くとは』が日間及び月間で最高一位となりました。 私は、「好き」や「楽しい」で日々が充実して廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたいひとです。 この世界に、心地よく充実できる場があることを知らせるもの。それが「情景」だと信じて日々書いています。 そんな日々の『楽しい』や『充実』をシェアするのが生業です。 小説はぜひ一度読んでみてください。 日課は小説を書くこと。ゲームをすること。 動画シナリオを書いたり、ゲーム攻略記事を書いたり、表現について勉強したりすること。 どうぞよろしくお願いいたします 一度書き始めたら、初稿は脇目もふらずに書こう。 〖認証コード〗BwCode::d9b88acb-dd56-447b-9065-ee68db8d6aad
将棋やロボットをテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 @rakuha
いろいろなジャンルを書いていますが、現代ドラマやホラーが多いです。 マイブームは、かりんとうを食べることですね。 甘いやつと甘くないやつを、ひたすら交互に食べつづけてます。 どうぞよろしくお願いいたします。
特に、オルタナティブな音楽が大好きです。
2020/9/17 より、カクヨム投稿開始。 『ワールドゴール』 KAC2021 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021~ レビュー賞入賞 『テキーラ・ウルフが死んだ』 2020年「カクヨム金のたまご」11月~12月新規投稿作品にてピックアップ。 カクヨムグッドレビュアーにもなりました。 続編にあたる『血塗れの花嫁【I WRITE MY OWN STORY , NOT YOU.】』を毎週土曜更新中(現在休載) SF伝奇小説『いずれ来る祭典に向けて、多重世界を<神>は束ねる。』も連載中。
受験勉強します。
アナログゲーム、ボードゲームが好きです。 長年やっていた武術をいまは休止しており、運動不足が目下の悩み。 スリランカor南インドカレーは生活に欠かせません。 ラムネ菓子と水タバコとボタンダウンシャツを愛しています。 最近は麻雀ばかり。 以前、本名名義で群像新人賞を頂いたことがあります。 2020年第八回ハヤカワSFコンテスト優秀賞をカクヨムに掲載していた『ヴィンダウス・エンジン』にて受賞。 他にも、お芝居やラジオドラマを執筆したり。漫画原作も企画中です。 楽しくやっていきますのでどうぞよろしく。 https://note.com/hridayam noteもやってますのでどうぞ!
どうも( ^_^)/ 読んでくれればそれでいい者です。 フォローした作品はだいたい木曜日に読みます。数字よりも文字、文字よりも情熱を読み解いていきたいです。 応援コメントは連発するタイプですが、基本的に毒にも薬にもならん下らなさを重要視しておりますので、返信は適当でお願いします。 「こいつぱったりと読みに来なくなったな」と思っても、しばらくしたら戻ってくるのでご安心ください。 作品に点数を付けることがしっくりこないのでレビューの星は全部二つです。なぜ三つにしなかったのか今となってはそれだけが今生の心残りです。 よろしくお願いします。 以下、蛇足。 軽く拙作を紹介します。 〇『カクヨム紀行』 ―――読んだ作品を振り返る日記。あなたの作品も書かれているかもしれません。 〇『親愛なる自殺志願者へ』 ―――宛名のない手紙。ライフワーク的文章。 〇『ぐるり異世界、めぐり世界。』 ―――異世界転生ファンタジー。やわめなコメディ。多分、おすすめです。 〇『勇者狩り』 ―――銃と異能の異世界転生ウエスタン。かためのバトル。評判いいです。 〇『出張れ! 歌え! モブレイヴ!!』 ―――こんなタイトルですがラブコメです。ひとつの恋が世界を救うかもしれません。 〇『黄昏街(たそがれまち)と暁の鐘』 ―――行動力だけはあるおバカな中二病中学生が、親友のイケメンと共にわちゃわちゃ冒険します。書いてて楽しかった(作者の頭は小学生並み)。 〇『リリリリ-Re:Re:Re:Re-』 ―――ハードボイルド。地元をとんでもないクライムタウンに変えてしまい、もう表を歩けない。 〇『おマツリ少女とSCP!アフター!!』 ―――この世のどこかにある物語のアフターストーリーという設定の物語。ややこしい。事実上の処女作。 〇『孕め!宇宙のプリンセス』 ―――遠い遠い未来の太陽系で、宇宙ニンジャが月のお姫様を救い出すスペースオペラ。タイトルが酷いのには目を瞑ってほしい。 ※けっこう、ガーッと書いてロクに校正もせずほったらかしにしてしまう性質なので、誤字脱字など表現の変なところがありましたら気兼ねなくご指摘ください。
割と何でも読みますが、好きなジャンルはミステリーとSFです。 ここでは気まぐれでいろいろ読み漁ってます。 気まぐれで小説を投稿することもあります。 そんな気まぐれで生きている怠け者です。
色々投稿したいです。
文学フリーマーケットで文芸同人『鉄腕ゲッツ』を販売しているスナメリです。 アンデルセンのメルヘン文庫28集で『さいごのダンス』を書かせていただきました。 昆虫が好きです。モフモフも好きです。いきものはだいたい好きです。
作風文体ころころ変わる人。なんかぴんとくるものを読んで頂けたら。僕もみんなの作品読みたーい!コメントだけ通知が届きます。
自主企画等で短編小説をメインで書いています。 ジャンル問わず様々なお話を投稿していますので、面白いと思っていただけたら☆をつけてくれると嬉しいです。 【受賞歴とか】 大人も子供も参加できる! カクヨム甲子園《テーマ別》 「キミは絶対に騙される」部門 大賞「赤い扉の透子さん」(2020年2月) カクヨムWeb小説短編賞2019 最終選考に残りました。「観覧車、廻る、馬鹿みたいに」 (2020年3月) カクヨムWeb小説短編賞2020 最終選考に残りました。「テセウスの君、空っぽの空」 (2021年3月) 電撃の新文芸2周年記念コンテスト ――編集者からの4つの挑戦状――「熱い師弟関係」 最終選考に残りました。 「絶酔魔拳の師弟録! ~最強拳士なのに勇者に棄てられた私、弟子を育てて魔王討伐を目指すにゃ!~」(2021年4月) はてなインターネット文学賞 最終選考に残りました。「アキハル the legendary true poppa」 「アキハル ~ song of memento days for lost you ~」(2021年9月)
ノベリズムで契約作品「百霊夜行の青年と呪物にされた美少女」を連載&発売中。 別名で「傍観少女と死ねない少年」(MAKE.Books!)発売中。 別名で第2回お仕事小説コン楽ノベ文庫賞受賞
気に入った作品には、応援、レビュー残しますが、お礼お返し不要です。フォローも勝手につけたり外したりします。誤字脱字の指摘、ウェルカムです! ◇受賞歴 (※1)カクヨム2020夏物語『スポーツ・キャラクター部門』大賞受賞 (※2)第7回 角川文庫キャラクター小説大賞 第1次選考通過 ◇短編おすすめ作品 ■シンクロ ~最高の伴走者~ (※1) 盲目の短距離ランナーを題材にした短編です。 ■黄金色の髪に魅せられて 先史時代を舞台にした、ボーイミーツガールのラブストーリーです。最新の考古学を反映しています。 ■我を食らう獣 自分の体を魔物に食わせることで世界を救う勇者のダークファンタジーです。 ◇長編おすすめ作品 ■大鷲は大空を飛ぶ 航空自衛隊のF15が昭和20年にタイムスリップする歴史ミリタリーSFです。 ■アクトノイド(※2) 容姿に恵まれないが天才的な演技力のある女優が、演劇ロボットを操って夢の舞台を目指すライトSFです。 ■鬼姫の剣 鬼民が浮民を理不尽に支配する鬼ノ国で、領主の娘が国を変えようとする和風ファンタジーです。守り人シリーズや十二国記が等が好きな人向け。 ◇好きな作品 ダニエル・キース「アルジャーノンに花束を」 マイケル・クライトン「ジュラシックパーク」 ベルナール・ウェルベル 「蟻」 ピーター ディッキンソン 「エヴァが目ざめるとき」 ハインライン、小野不由美、ジェフリー・ディーヴァー、上橋菜穂子も好きです。
※ 2021年11月発売!『『冥土♰エスコート』(旧題:メイドエスコート)が本になりました! ※ 2020年2月3日発売!『魔法で人は殺せない』が本になりました!電子版も好評発売中。 ※ カクヨムプライベートコンテスト Vol.03で特別賞を受賞しました ※ カクヨム3周年記念選手権【KAC】レビューいいね賞は5位でした〜 ======== 常に読者からの感想を渇望している、遅れてきた新人作家。昔はSFを多く書いていたけど、最近はファンタジーが増えてきました。 自分ではライトノベルではなく、ライト文芸を書いていると分析しています。 今のところ主力作品はこれ: 冥土♰エスコート(書籍化されました) https://kakuyomu.jp/works/1177354054881931803 魔法で人は殺せない(書籍化されました) https://kakuyomu.jp/works/1177354054888696470 ↑シリーズのインデックスです。 ☆の基準について。 基本、読んだら応援♡はします。その上で: _……………………最後まで辿り着きませんでした、すみません。ないしは小説とは言えなかった、など。 ☆……………………最後まで読んだけど、まあ、普通? ☆☆…………………面白かったです。でもちょっとマイナス(お題/伏線回収不足、誤字多しなど) ☆☆☆………………面白かったです。次作も読みます。 ☆☆☆+レビュー…これは襟を正さないと。超笑いましたor感動しましたor泣きました だいたいです、だいたい。
初めまして。 帆布夏帆(はんぷかほ)と申します。 一話完結のショートストーリーを主に執筆していきます。 小説を書く技術はまだまだ半人前なので、 至らない点あるとは思いますが、よろしくお願いいたします。 日々のあちこち、わざわざ話にするまでもないような 小さな出来事や、ちょっとしたことを寄せ集めて、 たくさんの人の生活の端々を覗き見しているような そんな場所にしていきたいと思っています。
藤原埼玉はネット小説隆盛のこの時代でも「あなたの心にせめて一太刀」の心意気を胸に一つ一つ丁寧に作品を作っていくことをここに誓います!
生き汚い不屈のキャラクターと得体の知れないキャラクターが好きです
文章や文体をよく褒めてもらえます わーい
数年前までいろいろと文学賞への応募を繰り返していましたが、ここ2年ほどぱったりと創作が途絶えていました。 再び筆をとることになり、主にノベルアッププラスで活動してきましたが、カクヨムにも活動の幅を広げたいと思います。 改めて細々と作品を書いていきます。 みなさんに楽しんでいただけるような作品になれば幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
商業でちょこちょこ書いてます。 日本ファンタジーノベル大賞2018、第4回角川文庫キャラクター小説大賞をW受賞してデビューした新人です。 よろしくお願いいたします〜
端の多い人生を送ってきました。お歌とお話を少々。
ファンタジーからSF、ホラー、R18まで幅広く書きます。 カクコン7参加作はコレクションにまとめております。(https://kakuyomu.jp/users/Veilchen/collections/16816700429385598533) 《受賞歴・実績》 宝島社文庫『廃墟の怖い話』 第4回カクヨムコンテスト短編小説賞(「ジャクリーンの腕」https://kakuyomu.jp/works/1177354054887761459) 第二回みさと文学賞日本放送作家協会賞 第6回カクヨムコンテスト短編特別賞(「魔女の弟子の密かな企み」https://kakuyomu.jp/works/1177354055376093341) 2021eロマンスロイヤル大賞コミック原作賞 e-Storyアプリ『peep』公式作家 小説家になろうのユーザーページはこちら→ http://mypage.syosetu.com/mypage/top/userid/370190/
双極性障害持ちです^ ^ ぼくとみすゞと連載中、ドグラ・マグラ並みに「読むものは、必ず一度は精神が狂う」シーンを入れたい。ちょっと入れています ワタシの性別はなんでしょう?
エンタメ職業小説家。 2005年角川書店(当時)よりデビュー。 ファンタジー、オカルト、児童書の翻案など手がけ、著作40冊以上。 代表作は角川ビーンズ文庫「オペラ」シリーズ全八冊、富士見L文庫「悪魔交渉人」全四冊など。 近刊は集英社オレンジ文庫「有閑貴族エリオットの幽雅な事件簿」シリーズ二冊、講談社Kラノベブックスf「死んでも推します!!」シリーズ二冊、二見ホラー×ミステリー文庫「ゴーストリイ・サークル」。 こちらでは作者が版権を所有しているオリジナル作品を連載します。 公式サイト https://kurihara-chihiro.jp/
ラノベ作家です。「アラフォーおっさんはスローライフの夢を見るか?」1-3巻(HJノベルス)「クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです」1-5巻(HJ文庫)発売中。オーバーラップノベルス版「クロの戦記」全3巻発売中。小説家になろう他、カクヨム、ノベルアップ+、MAGNET MACROLINK、NOVELDAYSで作品を公開しています。 TwitterはRT多め、購入したラノベや漫画の紹介をすることもあります。
胃腸がキュンする恋愛小説やファンタジー恋愛を書くのが好きです 人外と不死と吸血鬼が好きなハピエン厨 作品の設定・いただいたファンアートがある個人Website →https://www.comrasaki.com/
おやすみだけが人生だ
世の中のおいしい物を全て食べるまでは死ねない