• ホラー
  • 現代ファンタジー

原稿用紙、何枚ってやつ

武者修行的な感じで短編のコンテストを探して、出せるときは出しているのですが、応募の作品テンプレートがないものが多くて、特に枚数少ないとギリギリになることも多く、20×20だとなぜか規定オーバーするが、原稿用紙モードにするとギリ入るなんてこともあるわけです。
(字送りの問題なのか、なんなのか)

見やすいレイアウトで応募すると「これ本当に規定内なのか?」となりそうだし、でも公募ガイド見ると「原稿用紙のテンプレートで応募しないこと!読みやすいレイアウトで!」ってあるしと、細かいことでずっと悩んでいます。

140字小説は、文字カウントアプリ使ってスマホで書いてることが多いのですが、アプリだと140字ピッタリでもTwitterに貼り付けると何故か文字オーバー。
だんだん138字にするとギリ入るとわかってはきましたが。

金土日と執筆しないと~と思っていたのですが、テレビの前でずっと『クリミナルマインド』観てたら終わりましたね。

自分自身、本当にこのムラっ気をどうにかしたいのですが、どうにもしがたく。
まぁ「痩せたい」といいながら、寝っ転がってるような人間なので、やはり怠惰なのでしょう。

ではでは。

写真は昨夜作った肉じゃがです。

******
以下、宣伝です。小説の方もよろしくお願いします。

アオハル胸きゅんブルーライト
『みみたぶ、から恋。たぶ(ん)』
https://kakuyomu.jp/works/16818093074984967404

円城塔賞・最終選考対象作品
『転生殺人トラック』
https://kakuyomu.jp/works/16817330656967620958

SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト応募作
『囁囀害(しょうてんがい)~異界までの謎々隠れんぼ~』
https://kakuyomu.jp/works/16818023212286683943

2件のコメント

  • 旨そう···うう。

    原稿用紙換算だと、サイトやツール毎に
    文字数がズレますね。悩ましい。

    頭の中で構成をまとめる時や、本を読みながら 体幹ストレッチや整体ストレッチをやってます。
    「クリミナルマインド」は観ちゃいますよ!


  • 執筆お疲れ様です。

    紙出力しなくてもWEB送信またはメール送信で受け付けてくれる公募があちこちにある一方で、「歴史ある」(?)公募などはいまだに紙でよこせと歌っているところがありますね。

    この時代にいかがなものかと思いますが。

    ワードの書式設定でたとえば20字×20行を設定し、プレビュー表示で確認してみると、「あれ? 1行19字しかない?」ってことがあります。

    変な所で改行してみたり、ちょっと信用できないんですよね。

    Sakura Editorで表示範囲をいじって1行20字に合わせてみたりもしますが、これで良いのか自信がありません。

    応募原稿(データ)は許される時は「.txt」ファイルで送るようにしています。当然改ページ機能がないので、体裁などは考慮しないようにして。

    たぶんあちら(出版社)には送られてきたデータを落とし込むひな形みたいなテンプレートがあって、枚数換算はそれによるのでしょう。

    だったらそれを公開してくれよ~、と思います。(涙)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する