• ホラー
  • 現代ファンタジー

先週観た映画の話

3月末からちょっと鬱っぽいです。
バナナと納豆と青魚が良いらしいので、なるべく摂取しようと思います。

<現在、上映中>
『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』
https://www.ghostbusters.jp/
正直、この作品自体が面白いか否か、というよりもオリジナルキャストがたくさんでてきて、あの音楽かかれば概ね満足できる体質なので(ただのシリーズのファン)
ちょい気になったのは、冒頭でマッケンナ・グレイスちゃんが身体のラインがでる衣装を嫌がってる感じがあって、第二次性徴期の俳優たちは色々と葛藤ありそうだなと思いました。なので後半で衣装変更があって良かった。
それにしても、フィン・ウルフハードくんのダメ男感いいっすよねぇ。すごくいい(笑)
ストレンジャーシングスも早く新しいシーズン観たいぜ。


『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章』
https://dededede.jp/
先行上映で観てるので2回目だったのですけれど、2回目だからこそ冒頭から「おんたんんんんん。おめぇって奴はよぉぉおおお」って半泣きでしたね。
みんな観てくれよ。デデデデ。めっちゃいいよ。いいです。観て。


<レンタル配信等>
『市子』
邦画、恋人失踪しすぎ問題。まぁそれはそうと、無戸籍児問題ここ十年よく見る話題ですね。
昔からあったんでしょうけど、かなり表面化してきたというか。
無戸籍児って生まれながらのアウトサイダーだから、生育環境も大抵最悪なことが多く、知らないうちに犯罪を犯してるまたは犯さないと生きてこれなかった場合が多々あり、法の内側に入ろうとすると、まぁこうなってしまうのも「わかる」ってなるんですよね。
結構、興味深い映画でした。


『ガーディアンズ: 呪われた地下宮殿』
冒険アドベンチャー観たかったんですけど(インディージョーンズ的な)ちょっと色々と酷くて笑ってしまいました。
酷い作品は酷いなりに好きです(クソ映画愛好家)


『パラダイス 人生の値段』
最初三十分くらいは面白かったんですけど、後半は酷い有様でした。
でもわりとSFってこういう作り多いから、ある種正統派ディストピアSFなのかもしれません。


『雨に消えた向日葵』
映画ではないのですが、全6話のドラマで、すごく良かったのでご紹介を。
刑事役のムロツヨシさんと被害者の父親役の佐藤隆太さんが良かったです。
なんとなく観始めたのに、熱中しちゃいましたね。
静かな作品なのに、熱がこもってる感じで。


いつも「今週あんま観れんかったなぁ」って思うんですけど、そのわりにはこうやって書いていくと普通に観てるなとも思います(苦笑)


ちなみに、この『先週観た映画の話』ですが、
https://kakuyomu.jp/works/16817330657515751211
保管庫を用意してますので、映画の話だけ近況ノート追いたい方はこちらをご覧ください。

******
以下、宣伝です。小説の方もよろしくお願いします。

円城塔賞・最終選考対象作品
『転生殺人トラック』
https://kakuyomu.jp/works/16817330656967620958

SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト応募作
『囁囀害(しょうてんがい)~異界までの謎々隠れんぼ~』
https://kakuyomu.jp/works/16818023212286683943

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する