• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

国分寺市、お鷹の道

こんにちは、佐倉です。
すっかり秋めいて来ましたね。

武蔵野文学賞に応募するべく、先日国分寺市にある
「お鷹の道」を訪ねてまいりました。
せっかくなのでその時に撮った写真を貼っておきます。

併設されていた「おたカフェ」、いい感じでした。
小川がそばを流れているのですが、その水の流れがものすごく透き通っており、なるほど名水百選というのも納得です。
なんと蛍が住んでいるらしいですよ。
水を汲んで家で沸かして飲むという人もいらっしゃいました(飲み水として推奨はされていません)。
国分寺は駅前が結構栄えているのですが、そこから700mほど行った場所にこんなに自然豊かな場所があるのかと驚きました。
 
皆様も是非、近くに行った際には散策をお勧めします。

お鷹の道は自然も人もあたたかい
https://kakuyomu.jp/works/16817330647806404431

2件のコメント

  • 「国分寺」って、あの東京のはずれの?

    「お鷹の道」知りません。 ビックリ! 長年、仕事場でしたけど……。けれど、良いところですね。

  • >神崎 小太郎さん
    そうです、あの東京のはずれの国分寺です。
    お鷹の道、マイナーなので知らない人多いですよね。
    のどかな雰囲気の心が落ち着く場所なので、
    もし機会があれば散歩に行ってみてください!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する