• 現代ファンタジー

応援コメントについて

もう少しで、カクヨムコンも終わってしまいますね〜。

鬼のジャンル変更してしまったりと色々とありましたが、フォロワーや星も頻繁に頂けるようになり、PVも増えて、結果的には参加して良かったなと思っております。予選通過は微妙なところではありますが、期間中は毎日更新を途切れず出来た自分を褒めてあげたいと思います。まだ、残ってますけど(笑)

褒めてあげたいと言えば、応援コメント!

やはり、人の目のつく機会が増えてくると、ありがたいことにハートや応援コメントもちょくちょくと頂けることがあるんですが、最近だと、これは「応援」なのか……?と思われるコメントが、多々ありまして。

あのね!言ったでしょ!?私は、メンタル弱いって!!

ブロックするほど、酷いコメントでは無いんですけどね。矛盾点や誤字脱字の指摘は良いんですよ。むしろ、自分のチェックが甘いので助かってるぐらい。
そういう意味では、それは「応援」と言えますね。

ただ、主人公が◯◯じゃないか!みたいなコメントは、言われても「はぁ……そうですか」しか返せないんですわ。
十章も書いて、今さら性格とか大きく変えられないし、過去の文章を改変したら、今までの読者さんも混乱するでしょう。それを伝えて、どうして欲しいのかな?と思うんですよね。
あ、次の作品を書くときは気を付けて!と、言うことか。それなら「応援」コメントですね!!

んなわけあるかい!ただ、自分がスッキリしたいだけやろが!!いっぱい、小説を読んでるくせに「応援」の意味も分かんねーのか!!!おぉん!?

とか、思ってても絶対に言いませんよ。
丁寧に、お気持ちだけ伝えて返信します(笑)

ただね、他の作者さんは分かりませんが、私にとっては主人公とは分身であり、息子のようなものなんです。
そういった人が、見ず知らずの人にいきなり否定されたら、イラッときません?私は、します。

「応援」の気持ちがあって言っていただけてるのなら、もう少し優しい言い方にしてあげて下さい。伝わっていないので。

ただ、それでも言ってくる人はいるんでしょうけどね。
なので、皆さんには私にではなくていいので、お気に入りの作者さんに一言でも「おもしろかったです」なり、ポジティブなお気持ちコメントを添えてあげて下さい。
それだけで、だいぶモチベは上がります。もう、してるよって方は、素晴らしい。ブラボー。

私は、ここで愚痴っぽく言いたいことを吐き出したのでスッキリしました(笑)

あと、初めてレビューがつきました!
素晴らしいレビューで、嬉しさと共に感心してしまいましたね。短い文で、物語を簡潔にプレゼンするセンスって自分には無いので、うらやましいです。
本当に、ありがとうございました!!

長々と、湿っぽい話をしてしまいましたが、読み手も書き手も、みんながハッピーに行きたいものです。

それでは、ラストまでコンテスト毎日更新がんばるぞー!では、また。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する