• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

すみませんが少しお休みいたします

先週交通事故に遭って、思っていた以上にダメージが大きくなってます。
週明けの本日もまだ右手が痺れてまともに動かない。
これから半日の消化しきれていない有給休暇使って警察に事情徴収と、今朝から何故か反対側の首筋が痛くてまともに首が回らないのでまた医者行ってきます。

で、肝心な「腹ぺこエルフの美食道~リルとルラの大冒険~」ですがすみません、しばらくお休みいたします。
わざわざ読んでいただいている皆様には申し訳ございませんが、右手がまともに動くまでもうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

もうね、左手だけでキーボード打つの大変ですわ。

年末年始でいろいろ有るのにぃ~
あ~、車は廃車になりそうです。
どうしよう、足が無いと動けない北関東。
取りあえず代車借りてますが、中古車どこかで探してもらわないと……

ふぅ~
(。-`ω-) 

10件のコメント

  • 私事で恐縮ですが、以前車関係の仕事に長く携わっておりました。
    後ろからの追突事故は自分も過去に経験しておりますが、
    手のしびれが出るようなレベルなら
    治療は念入りに考えたほうが良いです。
    当方も未だに首すじに違和感を覚える時もあります。

    そして代車の貸し出し期間は通常一か月ですので、
    お車が全損扱いなら早めに同程度の中古車対応がよろしいかと。

    どうかお身体をくれぐれもご自愛くださいねm(__)m
  • 大変ですね。
    お大事に。

    早く良くなるといいですね。
  • 大変でしたね。どうぞゆっくり休まれてください。
    ご返信などお気になさらず。
    早く恢復されることを祈っております。
  • このくらいなら平気と思わずご静養くださいませ。ゆっくりと待っております
  • 早く良くなると良いですね(߹𖥦߹)
    ゆっくりお休みください!
  • kazuchi 様

    ご心配をおかけして、すみません。

    なるほど、医者にもやんと来いって言われましたのでそうしますね。
    確かに事故直後ではなく数日して来たら他も痛くなってくると言う謎。
    こう言うのって後遺症が怖いですね……

    車は、一昨日警察行って事情徴収したのでやっと車屋さんとの話し合いになります。
    代車は借りてるんですが、中古車で良いのがあるかどうかとか言われてます。
    十年落ちは当たり前だとか……
    最悪走ればいいから軽自動車の中古でも探そうかな?
    どうせならS660とか(笑)。

    ともあれやっと右手もしびれが収まり始め動かせるようになりつつあります。
    キーボード叩くとたまに変な動きはしますが(汗)。

    どうもいろいろありがとうございました。
  • おっさんBasser 様

    お気遣いありがとうございます。

    せっかく今年最後の戻りイナダ釣りに行こうと思っていたんですけどねぇ~。
    大洗のお祭りに合わせて那珂湊のとある堤防に行くとまだ釣れる可能性があるんですよね~。
    残念。

    何とかキーボード打てるくらいにはなりました。
    まだよく動かないのでたまに変な文字打ってますけど(笑)。

    ご心配おかけしました。
  • 崇期 様

    お気遣いありがとうございます。

    何とか職場復帰ですがまだキーボード打つのが変な時がありますね(笑)。
    誤打が多い。
    変換してとんでもない漢字とかになると思わずその場で笑ってしまい変な人してます。

    ご心配をおかけしました。
  • くわ 様

    ご心配おかけして申し訳ありません。

    年末の大忙しの為仕事復帰。
    そしてすでに阿鼻叫喚の事務所……
    キーボード打ちもまだなんか誤打して変な文字が納品書にかかれ思わず自分で打ったのに自分で笑っております(笑)。

    ご心配をおかけしました。
  • 令和の凡夫 様

    お気遣い痛み入ります。

    何とか職場復帰をしておりますが、戦力外通知になってます(汗)。
    まあ、雑用を任されているのでぼちぼちと。

    確かにこんな状態でプログラム打てないし、CADも手がプルプルするので位置座標が定まらないで3D表示するとめり込み作品が出来あがると言うお笑い状態。
    結果雑用に回されておりますが、納品書の文章打ち込んでいて誤打のせいでとんでも誤字変換で自分で笑っております(笑)。

    客先には私が危篤状態などと言うデマが出回っていて一時大騒ぎだったとか。
    どうやら救急車搬送された時にそんな噂が出回ったままだとか……

    そう言えば、救急車って人生三回目でしたねぇ~。
    当時に比べ装備が一新されてすげーなとか人ごとに感じてましたが、首とか体をがっちり固定されていて中がよく見れなかったのは残念ですね~。

    ご心配おかけしました~。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する