Arcadiaや小説家になろう、自サイトなどにも小説を投稿しています。どちらかというと読む方が好きですが、もちろん書く事が好きです。ほぼファンタジー専門。児童文学系というか古いジュブナイル系になりがち。伝奇ジャンルを作ってくれる所はないのでしょうか?ドラゴンを愛し、獣を愛すごくごく一般的な読書狂です。
せらく はちくろう 性別:おっさん 「書く」がメインでたまに自主企画などもやっています! 交流はわりと好きですのでお気軽にどうぞ~ 誤字脱字指摘大歓迎! むしろオナシャス! その他レビューやコメントで書きにくいご意見等ございましたら近況ノートにご連絡のほどお願いしますっ! 〇挨拶代わりの短編です とある転生者の生涯 https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054883685149 スタックレコードとノスタルジーステップ https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054922193145 チカン召喚まっぱ兄様 https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054884033265 〇長編の異世界もの チーレム異世界転生<<<越えられない壁<<<エロぎつね https://kakuyomu.jp/works/1177354054888644355 〇読み専の方は是非コチラを! 「書く」がメインの人のレビュー論 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883723230 〇執筆に悩む同士へはコチラ! 来たれルーキー!PV300&☆15を目指す講座ァー!! https://kakuyomu.jp/works/1177354054884366052 同名でキンドルでも活動してます。
サークルUNDOT EFFECTにて楽曲を原作にした小説やホラーオムニバス小説を公開しています。( http://undoteffect.weblike.jp/# ) 尚、最新話は毎週日曜日にUNECホームページにて投稿しており、カクヨム様には一週間遅れてのバックナンバー投稿という形を取らせていただいています。 UNECでは他にもホラー小説、楽曲等もあるので気になる方はそちらもどうぞっ! 小説の内容はホームページと同じものになりますが、HP以外に作品を投稿する事により沢山の人に楽しんでいただけたらと考えたからです。 Twitter 小説家 @kaito_sawada @NORA_1_ 公式 @UNDOT_EFFECT
【コミカライズ2巻発売中】【小説2巻発売中】 「魔導具の修理屋はじめました」 ドラゴンノベルス。ドラゴンノベルスコン3特別賞。 【発売中】 「男爵令嬢は王太子様と結ばれたい(演技)」 レジーナブックス。アルファポリス恋愛小説大賞15奨励賞。(カクヨムでは非公開) 「お姉ちゃんの恋人」(「5分で読書 だれにも言えない恋」に収録) カドカワ読書タイム。5分で読書コン(だれにも言えない恋)優秀賞 「竜帝さまの専属薬師」 エンターブレイン。カクヨムコン7恋愛部門特別賞。(カクヨムではWeb版の途中まで公開) 「乙女ゲームのヒロインは婚約破棄を阻止したい」 ビーズログ文庫。カクヨムコン5恋愛部門特別賞。 応援ハートがモチベ。一気読み連打歓迎。星のみ/一言レビュー大歓迎。コメント返信はあまりしないけど全部読んでます。完結作にも気まぐれに番外編追加。サポパス限定記事あり。 Twitter→@FujinamiTamotsu
よろしくお願いします。男です。就活生ですかと訊かれたときには大学生ですよと応えることにしています。何かを変えたいのです。自分が好きな小説家は星の数ほどいますが、その世界観を目指したいという作品を書いているのは宮沢賢治と伊藤計劃の他にいないだろうと考えています。膨大な数の小説は基本的に冒頭部分は必ず拝読させて頂いており、最新部分まで読んだ作品にはレビューも付けております。現在は上限でフォローできない状態から脱出するために星やレビューを付けるか、あるいはその両方に変えたことをご容赦して頂けると幸いです。
現代文が得意な電気工学専攻修士持ち。 現在はAI開発するマン。 挿絵付きの小説はこちら。人工知能の仕組みについての解説もあります。 挿絵は活版室、人工知能については研究室というページからどうぞ。 http://jintaka1989.jimdo.com/ 作詞作曲もしてます。 https://soundcloud.com/jintaka
「幸村転生」が「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」読者選考突破。 「生け贄ガチャを回すとき……」書き始めました。
柞刈湯葉(いすかり・ゆば) 2016年『横浜駅SF』がカクヨムWeb小説コンテストSF部門大賞を受賞し商業デビュー。その後、漫画原作なども。 ■刊行書籍(小説) 『横浜駅SF』『横浜駅SF 全国版』(カドカワBOOKS) 『重力アルケミック』(星海社FICTIONS) 『未来職安』(双葉社 → 双葉文庫) 『人間たちの話』(ハヤカワ文庫JA) 『まず牛を球とします。』(河出書房新社) ■刊行書籍(漫画原作) 『横浜駅SF』(漫画・新川権兵衛)全3巻 『オートマン』(作画・中村ミリュウ)全3巻 ■短編小説(雑誌等に寄稿したもの) 「記念日」(小説すばる2017年8月号) 「宇宙ラーメン重油味」(SFマガジン2018年4月号) 「冬の時代」(SFマガジン2018年10月号) 「まず牛を球とします。」(NOVA 2019年春号) 「たのしい超監視社会」(SFマガジン2019年4月号) 「ボーナス・トラック・クロモソーム」(WIRED 日本版 Vol.32) 「RNA SURVIVOR」(WIRED 日本版 Vol. 37)★ 「改暦」(河出書房新社アンソロジー『中国・SF・革命』) 「土なき月の基地の土」(WIRED 日本版 Vol. 40)★ 「ルナティック・オン・ザ・ヒル」(NOVA 2021年夏号) 「献身者たち」(早川書房アンソロジー『ポストコロナのSF』)★ 「裏アカシック・レコード」(SFマガジン2021年6月号)★ 「宇宙ラーメン鉄麺皮」(SFマガジン2022年2月号)★ (★は短編集未収録) ■個人サイト(メールアドレスも記載) https://yubais.net/
連絡は近況ノート迄|男 大阪>東京 専修大学| 短掌編に比重したオーソドックスな純文学を志望。大谷崎と安部公房がバイブル。遠藤周作、大江先生、三島由紀夫、大岡昇平がお気に入り。けど、座右の書は露トルストイ民話の『石』を心に刻んでいる。
Twitterやってます https://twitter.com/nogisinogi 只今☆0作品発掘中
微ダークっぽいサバイバルホラー小説を連載している、初心者です。
メカ少女と異形化と状態変化と人体改造とその他もろもろが好きなもの書き。 心の師は故 吉田直氏。 ペンネームはフレームアームズから。 やはり化け物に寄生される女の子はよい……
熱いストーリーと寒いコメディでブン殴ることしかできない作風です。 小説家になろう、E☆エブリスタでも活動していました。 第11回集英社ライトノベル新人賞の審査員特別賞を受賞。ダッシュエックス文庫より『異世界除霊師』発売中!
厨二病な青身魚です。
読書と落語と短歌が好きです。 民話や昔話が好きです。 短い時間で気楽に読める短編を中心に書いています。
異世界ファンタジーをカクのメインとしてます。 もちろん、他のジャンルに挑んだりもします。 そして、ヨムのはもっと雑食。地雷がないわけじゃないけど、ヨムのも好き。
「あめさめあめ」って読んでみています。 音と活字が好物です。食べたいです。
よいと思ったら作品を評価して頂けると嬉しいです。 現在、子育てに全力投球しております。全然更新できてなくてすみません! ・『コンビニで夜勤バイトを始めまして。』 ・『僕は君に、10年分の「 」を伝えたい。』 KADOKAWAより文芸の単行本として発売中。
まくるめ名義でツイッターもやっています。 作品についての改善点(読みにくい箇所・矛盾など)ありましたら、ツイッターのほうに指摘をいただければ助かります 初の拙著「その怪異はまだ読まれていません」がKADOKAWA様より出版されております/ノベルアップ+の第一回小説賞入賞者 よろしくどうぞ
七菜なな名義で以下を出させていただいています よろしくお願いいたします ・電撃文庫『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』2巻4月発売予定 ・電撃の新文芸『四畳半開拓日記』1~以下続刊 ※カクヨム原題『四畳半開拓』 ・角川スニーカー文庫『学内評価AAAの彼女らがソロ活ぼっちの俺をダンジョンに誘うわけ』 ・ノベルゼロ『美人上司とダンジョンに潜るのは残業ですか?』1~3 ※カクヨム原題『主任、その宝箱ミミックですよ!?』 ・富士見L文庫『心理学者こころ女史の分析』
意外に書けるもんだ。
はじめまして。RAYと申します。 変化球のお話ばかりですが、はまると癖になりますゞ(≧m≦●)ププッ 長期にわたり活動を停止していましたが、2020年1月30日、再開しました。 3月27日、「東京歌姫(トウキョウ・ディーバ)」の改稿を完了しました。ご興味のある方は目を通してみてください。 なお、これまでコンテストに出したお話はこんな感じです❤ ☆「雨女の見た青空」「薄化粧」「(都市)伝説を作る男」 5分で読書コンテスト ★「ひとりでに髪が短くなる人形?」 僕の私の都市伝説コンテスト ☆「イツ訪レルトモ知レヌ其ノ五分間」 最後の5分間のコンテスト ★「Балансеры -バランサーズ-」 第3回カクヨムWeb小説コンテスト(最終選考) ☆「妄想エレベーター」「真夏のあんかけうどん」 美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト(最終選考) ★「SAIKAIの条件」 僕とキミの15センチ 短編小説コンテスト(最終選考) ☆「幸せな時間たちー桜木麻耶は笑わないー」 働くヒト小説コンテスト(最終選考) ★「東京歌姫(トウキョウ・ディーバ)」 第2回カクヨムWeb小説コンテスト(最終選考) ☆「聖夜のスプリンター」 ビーズログ文庫×カクヨム 恋愛小説コンテスト(最終16作品) ★「死神に選ばれた女」 少年エース×カクヨム 漫画原作小説コンテスト(最終選考) 他にも長編・短編・詩もどきなど、思いつきでいろいろ書いています( ̄▼ ̄;アハハハ..... 怖いもの見たさで覗いてみてください。 引き続き「楽しく切磋琢磨」をモットーにがんばりたいと思います。 気が合いそうな方、気軽にお声掛けください(≧▽≦)