• SF
  • 異世界ファンタジー

DAICONフィルム版 帰ってきたウルトラマンを観た

DAICON3 のオープニングは、学生の頃に友達が持っていて観せてもらった事があるのだけど、実写は観た事がなかった。

ウルトラマンもそんなに観て無いので「帰ってきたウルトラマン」のオリジナルは知らないのだけど、MATだったりメガネで変身とかは覚えてる。

オネアミスやエヴァの庵野監督の若かりし頃の同人作品なのだけど、観ていてカットの見せ方や芝居が、後の作品に繋がっていくのだなぁと思うところ多数。
イブキ隊長がゲンドウ君に見えてきたし。

学生の頃にカット割りやカメラワークの良い資料になると勧められて観たのが、仮面ライダー1話。
先生からビデオを借りて観たのだけど、角度の強い煽りから、電話をナメて奥の人物にフォーカスなど、それを思い出すカットが作中に多数。
電話ナメはちょっとしつこかったけど、嫌いじゃ無い。

多分、今の映像じゃほとんど見ないカメラワークが多かったんじゃ無いだろうか。

最後のスタッフロールに
ウルトラマン役が庵野監督だったことにびっくりした。

セットの模型の作り込み凄かった。アレ壊すのもったいなさ過ぎ。
熱量の高い良作でした。

シン・ウルトラマン、後で見てみようかな。



1件のコメント

  • 伊草さん
    流れてくる二次創作が面白くって、気になってるんですよ。もう少し書き進めたら、ゆっくり鑑賞しようと思っています!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する