• 歴史・時代・伝奇
  • 恋愛

やまとものがたり

第1章 厩戸王編


聖徳太子は[非存在説]があります
正史だけではいろいろ辻褄が合わないのだとか


日本民族には[悲劇の英雄(反体制っぽい人)]を
遺伝的に好む民族性があります
高市皇子(=桃太郎)、源義経、菅原道真、楠木正成、
真田幸村…織田信長もこのテイストはありますかね
ドイツ好きなのもこの血のせいかもしれません

日本民族は正史上で過小に扱われ忘却される運命の
反体制の英雄たちを口頭伝承やお芝居、信仰という
形で語り継いできました

そして聖徳太子も反体制の英雄の一人です

辻褄が合わないのは正史側での過小評価を
そのままに解釈した結果で、にもかかわらず
今なお尊称で語られるのは民間伝承側で
忘れてはいけないとされたからではないかな、と

そんな感じから[では何が起きた?]というあたりを
想像したらこういうお話になりました


こんな感じで始めてみました
このお話はフィクションですので割と好き勝手やります♪
よろしければお付き合いください(o´∀`)


───

539年 欽明天皇即位(-571)
540年 大伴金村失脚
541年 任那復興会議(聖明王+欽明天皇)
545年 朱里の乱
552年 新羅、漢城を攻略
552年 百済より仏像と経典が届く
554年 管山城の戦い
562年 任那、新羅により滅亡
570年 蘇我稲目死去
572年 欽明天皇死去、敏達天皇即位(-585)
574年 ■厩戸王(聖徳太子)誕生
585年 敏達天皇死去、用明天皇即位(-587)
586年 穴穂部皇子騒動
587年 用明天皇死去、崇峻天皇即位(-592)
587年 衣摺の戦い
589年 隋、中国を統一
593年 推古天皇即位(-628)、■厩戸王摂政就任
594年 仏教興隆の詔
597年 倭、新羅派兵
598年 隋、高句麗遠征
600年 第1回遣隋使派遣
601年 斑鳩宮造営
602年 倭、新羅派兵
603年 冠位十二階制定
604年 十七条憲法制定
605年 厩戸王、斑鳩宮に居を移す
607年 屯倉(天皇直轄領)増設
607年 第2回遣隋使派遣(小野妹子)
608年 第3回遣隋使派遣
610年 第4回遣隋使派遣
611年 隋、高句麗遠征(清川江の戦い)
612年 隋、高句麗遠征
613年 隋、高句麗遠征
614年 第5回遣隋使派遣
615年 雁門の戦い
615年 三経義疏
617年 太興城(長安)陥落
618年 煬帝、近衛兵に弑される 隋滅亡
618年 唐建国す
620年 国記・天皇記編纂
622年 ■聖徳太子死去(49歳)
626年 蘇我馬子死去
628年 推古天皇死去、舒明天皇即位(-641)

───

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する