• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

今日は山南敬助さんの

午前中に本日は浪士組が
京へ到着した日ということを紹介しましたが
実は
今日は山南敬助さんが切腹した日でもあります

(´;ω;`)ウッ…


ただ最近は
この山南敬助さんの切腹についてもいろいろな疑惑があり

大阪の岩城升屋事件で大怪我を負ったらしいのは本当のようで
その後の怪我の治りが悪く伏せっていたとか
療養のために大津で過ごしていたとか
なんかいろんな説があるみたいですね

平安や戦国時代のことわかってることも多いのに
たった160年程度前のことが謎が多すぎる

新選組が賊軍扱いになったことも原因でしょうね

山南敬助さんのご冥福をお祈りします

6件のコメント

  •  山南さぁぁぁん(涙
  • 本城 冴月様
    コメントありがとうございます

    山南さぁぁぁん(´;ω;`)ウッ…です
    今日お墓参り行った方が多いみたいですね
  • 上洛された日が命日に……山南さんも思うところがあったのでしょうか。
    歴史は、勝者の歴史ですから……。
    史料の新発見や学者の研究が進むことを期待したいですね。
  • 秋山文里様
    コメントありがとうございます

    山南さんも亡くなる時に二年前に思いを馳せたかもしれないですね
    どのようなお気持ちだったのでしょう

    幕末研究は今も進んでますので期待したいです

  • 遅ればせながら、ご冥福お祈りいたします。

    よろしければ質問お願いいたします(*・ω・)/ハーイ
    山南さんの切腹への疑義について、切腹そのものがなかった説まであるという事でしょうか?
  • カワセミ様
    コメントありがとうございます

    100年以上の時を経ても皆に愛されているのだなと私も改めてご冥福を一緒にお祈りしたいと思います

    そうなんです
    その頃土方さんたちの地元の人が京に遊びに?来てて
    試衛館のみんなで飲み会してるのに
    山南さんだけ病気で会えなかったと
    次の日もその次の日も
    結局滞在中会えなかったと書き残してるんですね

    で、その怪我がドラマなんかで見てるよりもっと重傷だったのでは?と…

    怪我、あるいは怪我から体力が弱って病気などで亡くなった
    あるいは鬱を患ってしまい自害したのではとか?みたいなお話もあるようです



コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する