• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

平助愛

いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

月の夜雨の朝
今1865年の4月くらいです

1863年の新選組結成直後くらいから始まった物語内で2年経過しました
連載初めてからも2年くらいですね…

巷の創作はこの1865年から2年くらい経過したとこまで飛んじゃうことが多いのが常々納得いってなかったので
この辺りは特別事件も起こらないせいかもですが💦

ドラマでも少し展開がゆっくりだとテンポが悪いとか叩かれるのでサクサク時間があって進む方がうけるのかもしれません

こちらの作品は平助くんへの愛なのでゆっくり続いていくと思います

平助自身の心の内も行つ戻りつ
じれったいこともありますが🍀*゜

作品が完結したら私の平助愛もまた別の段階に移るのかなって思ったり
どうなるんだろ…寂しい(´;ω;`)ウッ…

平助の過去エピ読み返して
平助の罪深さを改めて認識しています

そんな平助もまた愛おしいです

一度平助の恋愛に関するご感想紹介や私の思うところ
作品内では表現しきれなかった平助、名都、君尾の恋愛についてなど振り返りエッセイ的なのを挟みたい気もしながら
読んで下さる方のご想像の余地を残す方がいいのかなとか

8件のコメント

  • 史実があるので? 物語を引き伸ばすことはできないですね。
    ……歴史は関係ないかもしれません。
    完結したら読者は寂しいに決まってます、私もそうです。

    エッセイ楽しそう。
    rnaribose様の幕末への深い見識を活かすものにもなりますね。
  • 尚乃様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    はい…史実に沿った物語の宿命ですね

    完結したら寂しく思ってくださるのですか(´;ω;`)ウッ…泣いてしまう、平助たちを愛して下さりありがとうございます

    (*´ 艸`)そうですね
    幕末のエッセイやりたいです

    とりあえず平助の恋についてみんなで座談会したい
    (´;ω;`)ウッ…
  • 一読者としては、背後の歴史事情とか@rnaribose様のキャラクター考察とか、ものすごく興味深いです…!🙏🏻✨
  • 真田様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    そう仰って下さり励みになります!
    みなで平助座談会したくなりました(/ω\*)
  • 史実で明らかになっていない部分をゆっくりと紐解いていく。平助への深い愛がなせるわざだと思います!(≧▽≦)

    平助だったらきっとこう考える、とかこの出来事を平助はきっとこう捉えて……そしてその時の新選組の面々は……名都ちゃんは、猫は……とか。
    ひとつひとつのエピソードが平助愛のもと、丁寧に、感情や情景豊かに描かれているからこそ私達も物語に胸をときめかせ、涙し、想いを馳せるのだと思います。

    史実の平助を私はよく知りませんでしたが、もう私にとっての平助は先生の描く藤堂平助でしかありません(*´艸`*)

    作品が終わったら私もロス、ヤバいだろうなあと思います。
  • マクスウェルの仔猫様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”、

    マ猫様の応援がうれしくて励みになってます
    いつも書けない~~~ってなった時も応援読んで頑張ってます🍀*゜
    月夜雨朝の平助くんが藤堂平助!
    こんなありがたいことはありません

    作品中の平助くんを愛して下さりとてもうれしいです
    (´;ω;`)ウッ…

  • テーマと視点が違うので、取り上げる期間が違うのは@rnaribose様の作品の素晴らしい特徴ですね(*^^*)
  • カワセミ様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    褒めて下さりありがとうございます😊
    新エピソード出す度に自信が無いのですが励みになります

    カワセミ様の新作またお待ちしてます🌟🌟
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する