• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

偉人敗北からの教訓

本日20時よりBS11
偉人敗北からの教訓で土方歳三を取り上げます
お時間あればぜひぜひ一緒に鑑賞いたしましょう✨

5件のコメント

  • @rnariboseさんの紹介のお陰で「ABURA」全三巻購入して読みましたよ~!
    まだ三巻を読まれていないようなので詳しくは触れませんが、油小路~明治時代までが書かれていました。
    土方の絵が本作では脇役だからなのか、薄味ですね。
    作者さまは、藤堂さん推しなのでしょうか。

    史実としての、多数VS少数の死闘。
    油小路の周辺の町人たちが家屋から息を呑んで見詰めている描写が良かったです。何か証言残ってないのかな~。
  • 朝吹様
    コメントありがとうございます✨️
    ABURA購入読了も本当にありがとうございます

    そうなんです💦
    1ページ読む事に過呼吸起こしそうになって読めてません💦

    土方さんは少ししか出てないですね
    作画の先生の二次創作でいなくなった平助を心配しすぎな土方さんの漫画とかありますがそちらもおもしろいです

    作画の先生は新選組も好きだと仰ってました

    翌朝のその場の状況については証言があるみたいです💦
  • 朝吹様
    追伸
    こちらのコメント
    ABURAのご感想としてX (Twitter)でご紹介してもよろしいでしょうか
  • 『ABURA』
     後世が創作したのでも、盛ったのでもない、ほぼ史実どおりの死闘。深夜の油小路に集う、七名の御陵衛士VS新選組四十名。

     先駆け先生と綽名された藤堂平助はこの夜もただ前に突っ込んでいく。背中に傷を負うはたとえ生き延びても武士の恥、ひいては隊の恥。四方を塞がれた虐殺現場でただ仲間を逃がすために。
     一人でも多く、この四つ辻から志を持って生き延びろ。

     数ヶ月前までは同じ新選組だった者たちが敵味方に分かれて殺し合った『油小路事件』に焦点を当て、新時代の夜明けまでを全三巻で読み切れる快作!

    ----------------
    X用に、こんな感じでいかがでしょうか?
    宣伝みたいになっちゃいましたがお使い下さい~。
    あと、読み返したら、土方さんそんなに薄くなかったです(笑)
  • 朝吹様
    おお〜すごい✨
    ありがとうございます✨️
    早速Xでご紹介します
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する