足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
どーもー、丸子稔でーす。私はお笑い系が好きなので、作品もそのようなものが多いです。一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
今起きました。なので、もう一度寝ます。
ラノベ作家志望です。よろしくお願いします。
読み手の方に何か心に残る作品が出来れば嬉しいです。
ライフワークとして『令和な日々』を書いています。 この作品は、プレストーリー編、本編に引き続き、中学3年生編、高校1年生編~と継続していく予定です。 1日1話(以上)投稿していますが、現実の世界の出来事とリンクしています。 また、各話視点が異なり連作短編や群像劇風の作りになっています。 ほのぼのした話やスポ根的な展開、シリアスやギャグっぽいものまで一貫性のない点も特徴です。 基本的に女性キャラクターしか出て来ません。 百合を名乗っていますが、いまのところ百合要素は薄いです。きっと高校生になれば……。 三人のメインキャラのうち中学生時代はふたりしか出て来ません。 三人目が登場するまで書き続けたいと思っています。応援よろしくお願いします。
ハッピーファンタジー、大歓迎♡ ダークファンタジー、ちょい勘弁 www ワタシは作品を描くにあたって、 「死なない、殺さない」 をテーマに掲げて、そうなる為の方法を 『女神絵巻』シリーズ なる一連のシリーズもの作品に様々な角度からアプローチしています。 【主力作品】 『女神絵巻』 『桃源郷神社へようこそ!』 【シリーズ完結作品】 『ダダ甘♡ワードオーダー』 お年寄りからお子ちゃままで安心して読める、優しい作品を描く事にこだわっています。 逆に、今後学びたい事は、やはり「○人称視点」の作品の描き方です。 いちお、地の文章と会話文、脳内会話を行空けの行数を変える事で表現してみたり、 各キャラクターごとに自分の呼び方、相手の呼び方、言葉の終わりなどを全て変えて、この会話は誰の会話かを分かりやすい様にしてみたり…… あの手この手で色々工夫してみたりしているんですけど。 こんなワタシですが、もし良かったら仲良くしてやって下さいね♪
はじめまして「たけりゅぬ」といいます。 主に現代冒険ファンタジー作品を投稿しています。 辻沢という架空の町に起こる出来事をJKやJDの視点で描いています。 ・「辻沢オープンワールド」シリーズ 3作品 〇『ボクらは庭師になりたかった』~女子高生の夏波と冬凪が未来の神話になるとか、草生える(死語構文)~(近未来世界樹再構築ファンタジー) 〇【完結済】『辻沢のアルゴノーツ』~鬼子のエニシは地獄染め~(フィールドワーク・ファンタジー) 〇【完結済】『ラストゲーム・オブ・辻女ヴァンパイアーズ』(現代ヴァンパイアサスペンス) <スピンオフ作品> 〇『死せる天使の裏声』~アンチに搭乗機を撃墜され厳冬のオホーツクに消えたはずの世界最強のVRゲームアイドル夜野まひるはオタの旧車で北海道を横断しフェリーで故郷の辻沢に帰還します♪プレイリストは昭和ポップスで~(現代ヴァンパイアバトル・ファンタジー) ※辻沢という町を背景したシリーズですが、それぞれが独立した作品になっていますので、気になるものから読んで頂いて大丈夫です。 他に、歴史、伝奇短編も投稿しています。 〇『嬰喰使の女(えばみしのおんな)』 よろしくお願いいたします。
初めまして。 創作小説を書いています。 ★、♥、感想ありがとうございます!!励みになります!
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
趣味は漫画・アニメ・ゲーム・読書・パソコンなどです。 完全にインドア派です。
ブログ「我慢いらずの健康術」を運営中です。大体目処が付いたので、次は小説を書こうかなと思いました。高校時代ボッチだったので、めちゃくちゃ小説読んでました。普段は製造業で技術者やってます。
オリジナルファンタジー小説(シナリオ風ノベル)を創作しています*v Fragment of Time * 時の欠片の道しるべ http://create-fantasy.com/fot/index.html (PC) http://create-fantasy.com/fotnovel/novel.html (物語) http://create-fantasy.com/foti/fot/index.html (スマホ・タブレット) *FOT Project* ◆Fragment of Time Project 第一弾(ボイスドラマCD)『太陽と月』 http://create-fantasy.com/fotcd1/index.html ◇BOOTH 『太陽と月』(CD&ダウンロード) https://fot-project.booth.pm/ ◆Fragment of Time Project 第二弾 オリジナルボイスドラマ『8月1日(継承)』 http://create-fantasy.com/fotcd2/index.html ボイスドラマHP http://create-fantasy.com/fot.voicedrama/index.html (PC) YouTube 主題歌『道しるべ』& Chapter1『はじまりの夜』 https://www.youtube.com/watch?v=1Idp6UJnnXM ◆Fragment of Time*チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCiDZZO1o04zubj8L7G0wL1w ******* 現在、HPと他サイト様にて公開中ですv 只今* まったり活動中ですv *^^* 最近はオンラインや、VRにて同人活動しています* ******* 趣味で創作にシナリオ風ノベルを書いています*v
moka_yuumiya 人気作家と速読な読み専に憧れている、@sss_469mです。名前、頻繁に変えます。百合を読みながら、ラブコメを提供します。まったり気まぐれ更新です。 2020/6/22~カクヨム登録及び活動開始。 2021/11/6 女子寮で初☆100達成。 2022/7/29 長編人気小説パン学完結。 2022/9/1~読み専としての活動開始。 2023/1~昨年の11月に書き手復帰するも、挫折して読み専に出戻り。 2023/11/11 好き女子で初☆200達成。 2024/7/11 フラどせで初フォロワー1000達成。 2024/10/11 フラどせで初☆300達成。 ランキングは気にしない派の人間です。応援コメントは受け付けていません(受け付けない設定にしてあります)。このプロフィールをどれだけ長くできるか、模索しています。 フォロー整理中。目標は今年中に星レビュー数を200↑まで増やす。遅読で悩んでます。 読書進捗(2025/1/4時点) フォロー小説 907 星レビュー数 193 未読あり 25 あとで読む 842 現在(2025/2/12時点) 累計読書量、本123冊分。読んだ作品数767。 読むのも書くのもラブコメが多いです。 ですが、最近好みの傾向が変わりまして、異世界を中心に読んでいます。 書くのはラブコメしか書きませんが、読むのは何でも読む雑食(自称)です。 フォローしている小説数にしてはオススメレビュー数少なくね?と感じる方もいるかもしれませんが、あれ、☆をつけるのが辛口なのではなく、全然読めてないだけです。 ※読書方針変更しました。 今までは最低2話読んで、面白ければ☆入れてたのですが、最低3話に変更しました。面白くて☆を入れる場合、必ず3話までは読む、ということです。やや慎重になりました。 私は一話完結短編以外で1話だけしか読んでないのに☆を入れるという事は滅多にしません。そもそも連載小説で1話しか公開されていない小説はフォローはしますが、読みません。 そしてもう一つ。 第10話まで読んでいるのに、未だに☆が付けられない小説はフォロー解除する方針に決めました。面白くない小説を読めるからといって、読むのは時間の無駄だという事に気づきました。 なので、10話に到達した小説は☆1でもいいから、☆つけます(面白いと思った小説に限る)。 最近15話辺りになって、ようやく☆つけよう!という事案が多くなっております。慎重になってきたのかな……?でも、無条件☆レビューよりマシ、かと。 というわけで、 ・序盤から面白くて☆を入れたい作品に関して。 最低3話まで必ず読んでから、☆を入れるか決める ・10話まで読んでいるのに面白さが分からず、☆が付けられない作品はフォロー解除 という新方針になりました。 会話埋めが激しいですがご了承下さい。重ねて同じ言葉を多用しますが、ご了承下さい。 エタる事が多く、作品が完成するのは稀です。途中でネタ切れもしばしば。長編に挑戦してますが遅筆です。そして遅読です。十万字以上で完結を目指す、といったような気が遠くなるような作業(執筆)が苦手です。 $主な実績$ ・☆100越え→女子寮、パン学、ヤンびしょ、好き女子 ・パン学4万PV達成、20万字以上で完結(一部非公開) ・短編最高☆獲得数、ヤンデレメイド【短編版】で☆97 ・ヤンデレシリーズ1000PV越え ・ヤンデレ義妹が第7回カクヨムコン短編賞で中間選考突破 ・女子寮フォロワー300人越え、パン学、ヤンびしょフォロワー400人越え ・ヤンびしょで最高ジャンル別日間18位週間37位総合日間73位 ・ヤンデレメイド【連載版】が第9回カクヨムコンで中間選考突破 既読感覚で気になった作品は軽い気持ちでフォローしてます。応援コメントは沢山します。☆は面白ければします。レビュー書くのは苦手です。 作品フォローのお返しはしない事をお勧めします。相互フォローはする事もありますが、あまりしません。言いたい事は見返りは求めないで下さい_(..)_ 又、作品フォローした場合、読まずに溜めてく事が殆どです。本当にすみません。読みたい気持ちは山々なんですが、未読ありが多すぎて……遅読なので速読を覚えたいです。 常に午前、夜は読み専、午後は書き専でいこうと思います。 背景は書く時は生成り色、読む時は水色にしています。 小説家になろうと星空文庫にも作品を掲載しております。 星空文庫には私が執筆したての頃の作品を掲載しております(初期作多め)。なろうには異世界恋愛(女性向け)を中心に載せています。女子寮と残もふ以外はカクヨムでは掲載していない作品です。以前、掲載していたのですが、現在カクヨムでは非公開。 白紅魔で検索すれば出てくると思うので、読みたい方はどうぞ。 余談ですが、@sss_469mの意味は(ちゃんと意味あるんです)、sss(super special secret)、_(ダッシュ)、4(し)、6(ろ)、9(く)、m(ま、ma)。スーパースペシャルシークレットしろくまという事です。痛いですねー。 カクヨム以外のサイトでのペンネームは全て白紅魔(しろくま)です。カクヨムのペンネームは一年に一回変えます。 ラノベをあまり読まないのでラノベチックな物語は書けないかもしれません。普段は文芸作品、純文学を読んでます。メディアワークス様様推しです。最近ラノベも買い始めました。 初めて小説を書いたのは中学二年生の時です。短編処女作『幼き少女の小さな出会い』は中学二年の時に書き、星空文庫のみで公開中です。長編処女作『七月の憂鬱、空虚。』は17〜18歳の時に書き、完結済で星空文庫・カクヨムのみで公開中です。 『幼き少女の小さな出会い』はホラー、『七月の憂鬱、空虚。』はミステリー。過去の私は交通事故などで姉が死ぬ系でそこから死の真相を解き明かすようなミステリーか最初に殆どの登場人物が殺されて、犯人から逃げつつ、謎を解き明かすようなサスペンスしか書いていませんでした。ラブコメを書きまくる、なんて当時の私は考えられなかったでしょう。過去の私は冒頭だけ書き、その後放置(エタる)というエタリスト代表でした。 ラブコメを書こう!と思い至ったきっかけは『さくら荘のペットな彼女』が大好きでその影響を受け――長くなるので割愛します。 読む活動にいそしむ事があります。その為、作品の執筆が遅くなります。楽しみにしている方には心苦しく思います。
ダークなお話が好きです どこか救いようの無いお話を目指して執筆中です 「The Prayers」「The Seiren」を製作中
よろしくお願いします。小説を書いています。 完結作品 日間14位週間15位月間22位 兄弟×姉妹「キョウダイカケルシマイ」投稿開始から、3ヶ月で11万pv超えの作品です。様々な方より高評価頂いております。是非一読を。また、Twitterの方もやっています。そちらに、送って頂いたファンアートやイラストを貼っていますので、是非見て下さい。この作品がよりもっと楽しめます!
こんにちは、桐山なるとです。 小説家やってます。 新作や、発表しそこなった作品などあげていければなと思います。 へいへーい! 「四百二十連敗ガール1~4」 「クロスロード in their cases」 「だからお兄ちゃんと呼ぶなって1~2」 「オミサワさんは次元がちがう」 「魔法学校首席になったら嫁と娘と一軒家がついてきたんだか」 エンターブレインファミ通文庫にて、はんなり発売中でありんすー。
2019年11月から小説を書き始めました 異世界系を中心に創作するつもりです 作品を読んでいただけたら嬉しいです 小説家になろうでも、別の作品を投稿中です
別名義シナリオライター | 『夫の元不倫相手とルームシェアしています』(KADOKAWA)発売中 【受賞歴】 ◆「夫にナイショ」シリーズ漫画原作コンテスト佳作受賞(コミック発売中) ◆ KAC読者賞1位(受賞時別名義)他 【応募歴】 ◆ 電撃の新文芸コン最終選考対象作品選出&週間最高部門2位/総合7位 ◆ カクヨムコンどんでん返し部門週間最高7位&中間選考突破 他、別名義で最終選考多数 皆様のコメント・フォロー・★レビューが活力になってます。ありがとうございます! 読み方:はなごおり
4月から小説を書き始めました。 いろいろなジャンルの小説にチャレンジしたいです。 本業は別の分野のプロの物書きです。 (バレバレかもしれませんが…)
「きの ただし」と読みます。 心理学と科学と妖怪学をそれなりに愛する物書きの端くれ。曲がりなりにもwebライティングで収入を得ていた(過去最高文字単価は1.5円)ので、端くれを自称するくらいはまあ許されるだろうという認識でおります。 一応カクヨムgoodレビュワーらしい。 「自作を読んでほしい」「自作を知ってもらう機会をちょっとでも増やしたい」という方がいれば、近況ノートにコメントかTwitterでDM下さい。作品を読みに伺います。ただし(只紫なだけに)、読んだ作品を100%紹介させてもらっているわけではないので、その点ご了承下さいませ🥳 よしなに~。
書いて、メッチャ読む生物。 リアルは鬱病診断を受けた高校生➡(何かヤンデレ化が進んだ気がする……)➡転校➡鬱悪化➡めっちゃ他の人の作品を読む(今ここ) フォローは後で読む予定。(完結したら消すかも)基本的に最後まで読む。☆は印象に残ったら。 だけど更新が止まった作品とかは、期待損なので、☆もフォローも全部消します。期待損は嫌です。 (復活する予定があったのなら、本当に申し訳ない) ちゃんと完結させて欲しい。 アドバイスよろしくお願いします<(_ _)> もっと作品を良くするために‼️ 【好きなアニメや漫画】 ・エヴァンゲリオン ・ヘルシング ・進撃の巨人 ・ひぐらしのなく頃に ・二十世紀少年 ・デビルマン ・結界師 ・風の谷のナウシカ(漫画版)etc.
魔法が大爆発するファンタジー。そして剣技も活躍する物語が読みたいって思います。 なので、書いてみました。 よろしくお願いします。
公開小説、神楽演目 結合誕神ワオウジンに付いての説明 まとめる事が苦手なので、その事に付いては最初に謝ります。 そしてこのページは嫌がらせ目的で書いたものでは有りません。 その為カクヨムの利用規約第5条(利用の制限)、3.スパム行為や嫌がらせ行為など、本規約第14条(禁止事項)で定める禁止行為があった場合には当たらないと思います。 もしこれが嫌がらせだとお思いの方が居らっしゃいましたら、通報する前に、きちんとした理由を私に連絡頂けると幸いと存じます。 まず此方の方を紹介致します。 https://kakuyomu.jp/users/3939456 ぴ~とるいじ@3939456 これから書く事は、この方を嫌がらせや誹謗中傷するものではなく、私が受けた誹謗中傷を説明《せつめい》する為のモノです。 まずこの方は https://kakuyomu.jp/works/1177354054884638005 の小説を書いた上でそのフリーゲームを作り、絵が描けないので立ち絵配布(何故か東方二次創作関連の)サイトに行き、フリー素材の立ち絵をDLして(普通オリジナルの小説のフリーゲームに、敢えて関係無い2次創作のキャラを使おうとは普通の思わない)ゲームクリアのオマケキャラとして、漫画家たにたけしのキャラクター、罪袋を使用。 もちろん東方Projectの二次創作では無いし、そのフリーゲームを投稿されているゲーム投稿サイトには、二次創作キャラを使っている事の明記は無く、ゲームの内容の説明画像には、ゲームの内容とは関係無い罪袋の映た画像が表示されています。 普通誤解を招くから、東方Projectの二次創作だと誤解させてDLさせようしていない限り、東方Projectの二次創作キャラ、罪袋の画像がゲームの紹介画面に出て来たら、その画像を変えるか説明欄に説明をするのが普通の大人のする事なのですが…… 誤解して欲しくは無いがコレに付いて私は、ぴ~とるいじ@3939456さんが悪いと言って居る訳では有りません。 権利の無い私がそんな事言ったら、それこそ犯罪ですから当然ですね。 まぁ一次創作に関係無い他人のキャラを、他人が描いたフリー素材で本編では無いとは言え、何の説明も無く勝手に誤解を招きそうな使い方で使用するべきじゃ無いし、他人のキャラクター(見た目)を、他人のキャラクターだと説明しないで一次創作に勝手に使うのは犯罪なんだけど、私はその事を如何こう言うつもりはありません。 二次創作キャラの使用が問題では無く、説明しないでの使用が問題だと、普通仕事をする年の大人なら分かってる筈ですし、何でゲーム投稿サイトのゲーム説明画面変えないのか、とても不思議ですが…… 再度言いますが、東方Projectの二次創作では無く自分のオリジナル小説のフリーゲームに、何の説明も無く勝手に二次創作キャラを使ってる話しです。 大事な事だからもう一度言うけど、わざと二次創作のキャラクターを、何の説明も無しに一次創作のゲームに勝手に使うのは、犯罪です。 二次創作のキャラクターとして作られている立ち絵を、勝手に一次創作に使うのは犯罪。 KADOKAWA関係で例えるなら、涼宮ハルヒの憂鬱やスレイヤーズの二次創作漫画を誰かが作ったとして、そのキャラクターが人気になり、誰かがその立ち絵を描いたとします。 そのキャラクターの立ち絵を、全く関係無い自分のフリーゲームに勝手に使ったら、誰でもそんな奴馬鹿やアホと言うでしょう。 此奴はそれをやってるんです。 私はたにたけし氏じゃ無いから、自分の問題に対してにしか此奴の問題は引き合いに出しませんけど…… 此所までが相手が如何言う人間かの説明。 私のツイッターのツリーの方にも画像載せていますが、 https://twitter.com/moonofwater2/status/1280133889453785089 ガイドラインに書いてないからと、良い大人が二次創作キャラを、一次創作に無断や説明無《な》しに使うのは、犯罪以前に、倫理観を疑われるのは当たり前で、しかも元の小説(説明欄にそのゲーム投稿サイトの、自分のゲームのページ貼ってる)を、 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu2020summer/detail に応募する始末(記憶違いならごめんなさい)。 そんな人間が他サイトで、そのフリーゲームの記事を頼んでいたので三次創作ですよね(東方Projectの二次創作キャラクターを敢えて使っている為、そうでなければただの犯罪でしかないし)とコメントしたら、お前は既存の作品の大事な設定パクって、カクヨムの規約違反してんじゃねーかと大嘘つかれ、多分それが原因でそれを信じた人(VPは増えたが、きちんと読んだ形跡は私の知る限り無い)に通報され公開停止された上、そのサイト(アフェリエイトサイトの為、此所では名前を出せませんが)事態が、上記の様な事を分かっていながら犯罪じゃねーから問題ねーと記事を書いた上で、私のアドレスからの書き込みを禁止してしまい、説明の機会を奪われてしまった為、この様な説明を書いております。 では此処からは私の方の説明をします。 元々この小説は、10年ぶりぐらいに小説を1年間書き溜めてみようと思って書いていたもので、公開して1年してからぴ~とるいじ@3939456の上記のフリーゲームに文句を言ったら、何故かその後に公開停止になり、再度投稿し直した物です。 次の項の説明にありますが、玩具アニメのイメージで書いており、現実世界では有るが異世界でもあると言う事を表す為、神様の名前が外国語(アイヌ語含むと)+日本語の漢字表記となっており、太陽神天照の良い名前が思い付かづ、子供が主人公の事も有り光堵覧(エルドラン)と仮名を付けて、公開しました。 因みにエルドランとはサンライズと言う会社の作ったアニメに出て来る光るおじさん及び、スクエアエニックスのクルーズチェイサーブラスティーと言うゲームのラスボスの名前であり、固有名詞では無く、言葉の響きだけ使っても権利侵害にはなりません。 因《ちな》みにサンライズアニメのエルドランは、小学校や町を勝手に基地に改造したり、子供達にロボットを与えたりしますが、私の小説に出て来た光堵覧(エルドラン)(今は魂輝守(アマテラス))は上記の様な事は全くしません。 その他にもキャラが多い事も有り、キャラのイメージを本編以外のキャラ紹介で、こんなアニメのキャラのイメージでと説明したり(カクヨムの規約や法律的にはOK)、声優の名前やアニメキャラ名の流用(固有名詞は使わずカクヨムの規約や法律的にはOKなレベルで)でイメージをし易い様にしたりしていました。 例えば小学生(祖父が故人の大学教授)女子(彼氏の家が修理工)が、テレビで特撮のジュウレンジャーやっていた事で恐竜型合体ロボットに、マキナ(機械)ザウラー(恐竜)と付けていたり、海蛇名方(タケミナカタ)(小説の話し内の諏訪(長野)の風神)が、考えあって雷獣から作ったロボットと別のロボットを戦わせ、その雷獣のロボットの名前が、冠身輝鎚《たけみかづち》(小説の話し内の剣と雷の神)の名前を模して雷獣王(らいじゅうおう)(雷=雷神/獣=雷は赤龍=獣/王=何か凄い=神)とかだったり。 勿論問題が起きないであろう、法律や規約《きやく》に反しない範囲で、こんなロボットですと言う説明を、本編とは別の所でやった上で。 とは言え話し自体はオリジナルであり、名称や名前の使用方法もきちんとした文句なら、申し訳有りませんと謝る気持ちは有りました。 と言うか、何所等辺までカクヨムでは許されるのか調べる為にわざとやっていたのですが…… と、此所までが私の……と言うか、元々のこの小説に付いての事なのですが、再度ぴ~とるいじ@3939456の話しに戻します。 私は2019年の4月に、自分の小説を上記で説明したサイトに晒しました。 もちろん権版の名前と同じ響きのキャラで興味を引こう 等とはしていません。 名前に付いて違法では無いと説明しようとしたら、管理者がメールで炎上の可能性が有るから、それは書くなと言われたぐらいです。 そしてエルドランシリーズのイメージですと説明した上で晒しがスタートしました。 案の定、お前のは二次創作だとかなり頓珍漢な意見を頂きました。 因みに二次創作とは、原作の舞台や登場人物を使用して初めて二次創作と言います。 だから私は二次創作では有りませんよと、その方にコメントを返したのですが、その時にぴ~とるいじ@3939456が横から書き込んで来たのが、二次創作じゃ無いけど、お前のは既存の設定の大事な部分を使っているからカクヨムでは違反だと言う言葉。 そう、自分は他人の二次創作《にじそうさく》のキャラを勝手に使用しておいて、わざとそんな嘘《うそ》を私《わたし》に言ったのです。 その時はゲームの存在を知らず、自身の小説も誤字脱字(と言うか地の文がすっぽり無かったりしました)も多かった為、ただのマウントか何かだと思っていたのですが…… 余りにも私へのコメントがおかしかったので、暫くしてから少し人となりが気になり、ぴ~とるいじ@3939456さんの近況ノートを覗いてみると、他の方からカクヨムの規約で禁止されている、自分の小説に誘導する自主企画を立てて、他のユーザーに注意されその企画を消したという、他ユーザーからのコメントが(その近況ノートはぴ~とるいじ@3939456は削除済み)。 この時私はこの方がどんな方か理解しました。 そして2020年の5月。 ぴ~とるいじ@3939456さんが、二次創作のキャラを勝手に使ったフリーゲームを、上で出ているサイトで晒した為、私自身には罪袋(東方Projectの二次創作キャラクター)の著作者人格権(正確には同一性保持権 (無断で著作物を改変されて誤解を受けない権利))は有りませんでしたので、三次創作ですよね(東方Projectの二次創作キャラクターを敢えて使っている為、そうでなければただの犯罪でしかないし)と、サイト管理者自身が炎上する様な書き込みはするなと言ったから、犯罪だと言わずに、そう回りくどくその使い方は間違がってるし、下手したらネットの晒し物になると注意してるのに、お前の小説は既存の重大な設定を使った、カクヨムの規約違反の作品だと大嘘を書き込んで、わざと嫌がらせをした上で、再三の注意に同じ嘘で返した上で、その嘘《うそ》を理由に私の小説が公開停止になった時には、わざわざ私の小説が公開停止になった事を確認した上で、公開停止されたからお前の方が悪いといつの間にか、何故か勝手に勝負してる事にされた上で、本人が別の人間が名前を変えて書き込んだのか知りませんが、ぴ~とるいじ@3939456(普通に犯罪)より私の方(法《ほう》に触れないレベルの名前の流用と、既存キャラを使ったキャライメージの説明《せつめい》。因《ちな》みにキャラの説明《せつめい》は本編《ほんぺん》外で行っており、こんなキャライメージですと言う事自体は、法的にも規約的にも問題は有りません)が酷い事に、小説が公開停止して見え無い事を良《い》い事に犯罪者扱い。 流石にこの書き込みはただの犯罪なので、サイト管理者に少し相談したら、サイト管理者は何故か犯罪じゃなきゃ問題無いと言う記事を作った上で、私のPCからの書き込みを禁止に…… サイト管理者は何であんな記事を作ったのか? そして何で書き込みを禁止にしたのか? 勝手に著作者人格権侵害以上の悪い事を、私がやったと嘘を書き込む事は犯罪》だし、その事に付いての本人の説明を、故意に出来なくする事も犯罪です。 とこんな事が有ったので、私は誰かに誤解されたままでは困り、著作者人格権侵害以上の事をやったと思われているのが嫌なのです。 そりゃぁ誰が上記の場面を見ていたか分からないし、皆さんだって自分が著作者人格権侵害以上の事をやったと書き込まれて、そのサイト管理者から書き込み禁止しされたら、如何にか誤解を解きたいしたいと思いますよね。 そりゃ、私の事を犯罪者と思い込んでる人だって、居るかもしれないんだから。 元々は普通に、小説を再度投稿しようと思っていましたが、上記の様な出来事が有った為、問題が起こらない様にこの文章を入れる事を決めました。 以下の状況で、元の小説が公開停止に成っていますので、別の理由でこの小説を知った場合は、私に対して犯罪者と思わない事を切に願います。 ※再度書きますが、私は法を犯してはおりません。 もし別の理由でこの元の小説を見て、私が犯罪しゃだと誤解されている方が居たら、きちんとサンライズかスクエアエニックスに、上記の事を説明した上で、きちんと確認を取った上私に御連絡下さい。 元の小説の公開停止理由は多分、パロディぽい所が多かった為だでは無いかと私は考えています。 まぁ何で公開して1年後のタイミングで、特定のユーザーにそれは普通の人はしないと教えたタイミングで公開停止に成ったのかは疑問ですが。 ※問題が有りそうな名前(光堵覧(エルドラン)等)を変えて再投稿しているのは、カクヨムの運営が公開から1年して公開停止だと決めた、原因《げんいん》を調べると共に、私は心から他サイトで私にぴ~とるいじ@3939456がコメントした、既存の作品から重要な設定を拝借するのは、規約違反になると言う、重要な設定と言うのがどんなものか調べる為です。 玩具アニメの登場人物に重要な設定なんて有る筈ありませんし(固有名詞でもなければ、エルドランシリーズと言う名称も、シリーズ終了後に、必要になって付けた物なので、重要な設定では無いと思います)。
オレンジのアライグマと申します。宜しくお願いします。〔諸事情により活動中を休止ておりました。突然更新が途絶えて申し訳ありません。〕SFと児童文学(特に昭和後期〜平成初期のもの)が好きです。Writing with you.