• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

clonosさんのレビューへの返信

・あなたはハエを殺すのに躊躇するようですが蚊はどうですか?

蚊も躊躇します。
体に止まった時などは『ごめんね』と言いながら、その蚊が止まっている場所の周辺の皮膚を引っ叩き、直接傷つけることはないようにしています。
それでも離れないときは腕を振ってしまいますね。
その時に死んでしまうと、かなり申し訳ない気分になります。

・あるいは寄生虫はどうですか?ミヤイリガイはどうですか?

僕の価値観ですと、自分の身に危険が及ぶ場合、その生物は最低限排除しなくてはならないなとは思います。
ハチは、自分の身を守るとき、お尻の毒針で人間に攻撃をしますね。
そして、それによって死ぬ人間も、少なからずいます。
あんなに小さな生物でも、目の前の生物は自分のことを傷つけると判断すれば、攻撃をするのです。

でも、身を守ることと迫害することは違います。
自分を傷つけるとはいえ、そいつらだって生きているんです。
ミヤイリガイに関しては、ここまでたくさんの個体を排除する必要はなかったんではないかなと思います。
悪かったのはミヤイリガイ自体ではなく、その中に住んだ寄生虫だったので、貝自体を殺すのではなく、寄生虫への対策をするべきだったんではないだろうかというのが、僕の持論です。
寄生虫に関しては……とても微妙なラインです。
正直、殺してしまうのは億劫ですが……その寄生虫によって死ぬのなら、それは排除しなくてはならないのかなと思います。
身を守るためには、その寄生虫を体の外に出さなくてはならないので。
この考え方は少し人間本位だな、という自覚はしています。
しかし、他の生物だって自分を守るために他の生物を攻撃しているのだから、これは仕方のないことかな、と思っています。

・寄生虫とセミやトンボ。同じ生き物です。なにがちがいますか?

命である、という点では、そうですね、同じです。
違いは、こちらに害を与えてくるか否かです。
価値や重さに差はありませんし、判断基準はそれではありません。
先程上の文で書いた通り、もし、寄生虫によって死ぬことがあるのなら、最低限排除はすべきだと思います


少し難しいのですが、僕が嫌いなのは、そして許せないのは、単純な殺生ではなく、やたらめったらに自分が楽しむために生きものを殺すことや、必要のない無惨な殺人、生きものの命で遊ぶことです。

食べるために家畜を殺すこと、自分の体を蝕む寄生虫を殺すこと。
こういったことに関しては、億劫ではありますが仕方のないことだと思っています。
生きていくための殺生に関しては、許せない、までとはいきません。


そして、最後になってしまいましたが、clonosさんのレビューは、考えを深めるきっかけになりました。
素晴らしいレビューをありがとうございました。
ここでは語れなかったことや、あの1話だけでは話せなかったことを、これから書いていきますので、もし、このエッセイがあなたの人生にプラスの働きがあると判断されたのなら、これからも読んでいただけたら嬉しいなと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

2件のコメント

  • 私も意味のない殺生は大嫌いです。
    蚊に関してですが日本でマラリアはもうありません。日本脳炎も目立たなくなりました。しかしあなたがマラリア発生地区にったとき「ごめんね感情」は芽生えるでしょうか?安全な日本にいるからこそ言える事ではありませんか?例えばウクライナの兵士に人を殺すなというのとあまり変わらない気がします。
    ミヤイリガイもカも中間宿主です。確かに寄生虫や原虫だけ殺すことができれば中間宿主を殺す必要はないでしょう。しかしでは寄生虫は殺していいのか?寄生虫も生物であり地球上の生命でヒトとおなじです。罪あると思ってるのは人間の一方的な感情です。面白いことに生物や自然を大切にしようという人で「自分の体を絶滅寸前の寄生虫に生きてもらう環境として提供しても良い」という人はいません。寄生虫研究者は研究のために自分御体に寄生させてますけどね。
    それから遊びのために他の生物をいたぶり殺す、のはヒトだけではありません。シャチやネコもします、おそらく本能です。
  • 返信ありがとうございます。

    改めて言わせていただきますが、僕が嫌いなのはやたらめったらに自分が楽しむために生きものを殺すことや、必要のない無惨な殺人、生きものの命で遊ぶことです。
    必要以上に生き物の命を奪うことが嫌なのです。
    身を守るため、生きていくための殺生は、自分が生きている限りはしなくてはなりません。
    体の中から寄生虫を追い出すことは、少し良くない考え方な気もしますが、人間側からすれば正当防衛だと思います。
    だってそいつらが自分の体を蝕むのなら、追い出さないと生きていけないから。

    でもそれは人間本位な考え方であると。
    本物の生命愛護ではないと、あなたはおっしゃっているのですよね。

    伝わりにくい文体で申し訳ありませんでした。

    『生きたい』という感情は、生きものの本能だ。
    だからこそ、自分たちはさまざまな生物から搾取をして生きていることを忘れてはならない。
    たくさんの命を犠牲にした上で、自分たち人間はこうして生きている。
    だから感謝をしなくてはならないのに、それをみんなは忘れている。


    僕が伝えたいことはそういうことです。
    だからこのエッセイを書き始めたのです。

    生きものをいたぶり殺すこと。

    よく考えてみてください。
    あなたの前に一頭の牛がいたとします。
    何かの器具を使って拘束し、切れ味の悪い安物の刀で何度も何度も突き刺して悲鳴を上げる牛を解体し、その日の夕食の牛丼にします。

    すごく残酷ですね。

    他の生き物がどうとかじゃなくて、とりあえず前提として、自分たちは人間なんです。
    だから、神様から与えられた割と高度な頭があるんです。
    それなのに『そんな扱いをしたら痛いに決まってるよね』といったごく単純なこともわからないのかと僕は言いたい。

    寄生虫も生命である。

    えぇ、そうですね。彼らも生きています。
    けれど、自分を守るためには出ていってもらわなくてはならない。

    だったら一方的でも可哀想って思おうよ。
    感謝して生きようよ。
    他の命が犠牲になって、今ここに自分たちが生きているのを忘れるなよ。

    僕が言いたいのはそういうことです。

    ウクライナ兵士が好き好んで人を殺していると思いますか?
    大半の人はそんなことはないはずです。
    身を守るためには、そうするしかないんです。
    そしてプーチンとかいうクソ大統領を許さないという感情があるはずです。
    そりゃあ殺されそうになっているのだから。
    許したくないだろう。
    反撃したくもなるだろう。

    そして、もう一つ。

    僕は3年近くこのカクヨムにいるというのに、まだ14人しかフォロワーさんがおらず、頂いた☆の数も合計して50以下の全く売れない小説家みたいなものです。
    書籍化されることもきっとないでしょうし、もし何かの間違いでそうなっても、誰の手にも取ってもらえず、一生無名のままでカクヨムから去っていくことになるでしょう。

    こんな僕を見つけられるような人、なかなかいません。

    そして、僕を見つけてくださった……少し言い方が悪くなってしまって申し訳ありませんが、無名の小説家のくだらない話を読んでいる暇がある人たちが、命の大切さを考える余裕がないほど他の生き物に苦しめられているのか……
    絶対ないですよね?
    だって、これ、そもそもネット小説です。
    必要な環境があるってことです。
    もし外国の、他の命を気遣う余裕がない方がこれを読んでいたとしても、日本語は日本の言語なので翻訳が必要になります。
    面白くない人の本を翻訳しても面白くないんだからそんな面倒なことはする必要ないんです。

    だから、僕は、世界的にみても安全で割と裕福な日本人ぐらいには命を大切にしていただきたいです。

    そして……あまりこういったことは言いたくないのですが……
    あなたは僕の書いた文章をちゃんと読んでくださいましたか?
    『これを読んでくれたあなた』と僕ははっきり言ってるんです。
    そして、最近アップした『夏祭り』の話を読んでいただければ、きっと僕が何を思っているのかわかるのではないかと思います

    返信が遅くなり申し訳ありません
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する