• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

レビューの追記とファンアート! いつも本当に……。

本作へ贈っていただいた二番目の★レビューに大幅追記がされていました!

※ネタバレ注意:
https://kakuyomu.jp/works/16817330663201292736/reviews/16817330666207246232

◆ かごのぼっちさん: https://kakuyomu.jp/users/dark-unknown ◆
実を言うと、いつの間に書き加えてくださっていたのか把握しておらず、今更かも知れないのですが、改めてレビューありがとうございます!

これまでの文章を第一章読了分として、新たに第一部読了、第二部開始について書いていただけました。
いやぁ、第一部の連載中、高頻度でコメント付けつつハイペースで読み進んでくださるかごのぼっちさんをモニタの前で拝んでいたことを思い出します。
今確認してみたら最初のコメントはカクヨムデビュー十二日目の11/01でした、懐かしい!


そして、ちょうどこの記事を書こうとしていたタイミングで、タイムリーにもファンアートが!
な、なんと、これで七枚目となります! 良いんでしょうか? こんなに頂きっぱなしで。

こちらがご本人の近況ノートの記事となります:
https://kakuyomu.jp/users/dark-unknown/news/16818093074097844323

第二部の主要キャラであるエルキル男爵家一同そろい踏みですね! 右下に+1。

あちらのコメント欄にも書いたのですが、まだ誰も彼も容姿や性格の描写があまり進んでおらず、デザインなど非常に難しかったかと思います。
にもかかわらず、作者である私でも問題なくアリ!というレベルで全員を描かれているのが流石!
キャラの特徴と魅せ方を掴むのが上手いナーと感心してしまいます。
これは他の方の作品へ贈られたイラストを拝見していても感じていたことなんですけどね。

というわけで、今回は「かごのぼっちさん特集」みたいな記事となりました。
いつも本当にお世話になっています。
微力ながらこちらも応援していますので、これからもお互いカク・ヨム楽しんでいきましょう!


処女作。第二部始めました!:
■ シールディザイアー ~お嬢様と苦労性、二人往く異世界で高嶺へと手を伸ばすか?~ ■
https://kakuyomu.jp/works/16817330663201292736

6件のコメント

  • あああああああああ! 

    なんか紹介され過ぎて恥ずかしいですね(〃ω〃)

    ほんの気持ちですので、何も考えずに受け取ってもらえれば、こちらも嬉しいです。

    加須千花先生の時もそうですが、紹介文や本編の紹介と絵があると、確かにワクワクしますね!

    また気になるシーンがあれば切り取ってみたいと思うのですが、モントリーだけは失敗しました(笑)

    故鳥山明先生のように、乗り物に乗った絵が描きたかったのですが、まさかモントリーに行く手を阻まれるとは…(*꒦ິ꒳꒦ີ)

    また、時間があればモントリーに挑戦しようと思います!٩(๑òωó๑)۶←何故?
  • こういう紹介のされ方は好まれないかもと思いつつ、お礼のタイミングが重なってしまいました。
    ちょっとすみませんでしたか。

    はい、有り難く遠慮無く頂戴させていただきます!

    モントリー難しそうですよね。……他人事のように。
    なんとなく、背中で大人が横になれるくらい大きくて、丸々とした感じをイメージすると上手くいきそうな気がするのですが。
    ……羽上戦闘のときは騎手が膝立ちになるとか、いっそ立ち上がるとか? いや、武器は振るわないでモントリーに任せるのかな。リアル西洋でも軍馬は踏みつぶすか跳ね飛ばすのが主な仕事ですしね。ほんと難しいな、モントリー。
  • こんにちは。

    あ───! すげえー!
    さすがかごのぼっち画伯!
    イメージ通り&、すっごくそれぞれの個性が伝わりやすい。
    お父ちゃん、明るく良い人なんだろうな、とか。
    お母ちゃん、顔を隠してるんだけど、美人さんなんだろうな、とか。
    真ん中の主人公が、「やめてよ〜」と言ってるのまで聞こえてきそうです。

    良いファンアートを描いてもらいましたね♪
  • プロエトス様

    背中で大人が横に!?さすがにデカすぎて、餌代が馬鹿にならん気がしますが……(・_・;)

    ちょいとイメージが固まり始めたので、そのうち描き出してみます!!

    羽具をどうするか、そこが難しいところですね!!
  • 加須千花様

    エルキル家の家族の雰囲気を私の脳内で可能な限り再生してみました!!

    加須千花画伯のお墨付きがあると安心しますね!!

    お母さんは髪型の設定まであるのですが、表向きはかなり隠しているイメージなので、こんな感じとなりました。

    本当はもう少しイメージあるのですが、作者自身がまだ書き及んでいないので、ベールに包ませていただきました!!

    人の感想があると、また次に繋げやすいので、助かりますね!!

    コメントをありがとうございましたm(_ _)m
  • >加須 千花さん
    ですよね! それぞれのキャラが表れた好い場面です。

    >>かごのぼっちさん
    ちょっと大きすぎですかね。
    まぁ、だいぶ大きめの鳥というイメージになりつつあります。
    羽具……そうそう、鞍がまた難しいんですよね。どう着けているのやら。
    ともあれ、そんなこんなでまだこちらのイメージも固まっていない謎生物。
    またいつか気が向かれたら是非!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する