• 詩・童話・その他
  • 恋愛

カクヨムって。

私が詩を再び書くようになって、1ヶ月余りになります。
時々、自分のものを読み返した時に、どうしようもなく直したくなるものがあります。
これ、黙ってすればいいのでしょうか。
(これは私の素朴な疑問。)

今日逃げるパンダを公開するにあたって、内容からはパンダをなくしました。
でも、あれを書けたのは、あのイベントを開いてくださったから。
なので、書いた時には無かったタイトルには“パンダ”を入れました。
私の勝手な思い入れなだけですが。

で、ですね。
私の拙作も、読んでくださる方がおられます。
私が読みに伺った跡から、読みに来てくださる方も。
とても有り難く嬉しく思っています。
跡を残してくださった方の所へも、できる限り伺うようにしています。
その上で。
反応に困る方が、稀におられるのです。
読まずに星を下さる方って、何なのでしょうか。
いったい何をこちらに期待しておられるのか、と考えてしまいます。

私は子供の頃から、割と何でも読む質です。
うーーん、合わない。これはあたしには合わない。と感じても読み進めたりします。
その上で、3つしかない星は、私が感じたままに押したいと思います。
それは書いた方への礼儀ではないかと思うのです。

読まずに星を押す方は、読まずにハートも押すのでしょうね。。。
ご自分の作品にそうされても構わないのですか?

2件のコメント

  • 読まずに星を押すのは自分にもお返しで星を入れて欲しい人かもしれないですね。応援は単に作者様に頑張れ! と応援する意味もあると思いますので必ずしも読まないといけないのかは? ですが、少なくとも★は読まずに付けると違反になりますので、運営からちゃんと読んで評価しなさいと注意されます。僕は小説家になろうのほうにも投稿していますが、運営の厳格さはカクヨムのほうがしっかりしてる印象です。(╹◡╹)
  • TiLA様

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、読まずに星を付けるのは違反になるのですね。
    知らなかったのですが、当たり前といえば当たり前ですね。
    やはり、お返しでの星が欲しかったのでしょうか・・・
    その方のページへ伺ったら、私がこのカクヨム内で敬遠しているジャンルのお話を書いておられたので、応援すらせずに戻ってしまったのです。
    別のある方のエッセイで、カクヨムコンが始まるとそういう人が増える、みたいな事が書かれていたのも読みました。
    私の詩を読んだうえで星をつけないのは、その方の自由ですし、その方にとってそれだけの作品でしかなかったということですので構わないのですが・・・

    私はまだまだカクヨム初心者なので、いろいろ考えてしまいました。
    ありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する