• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

ふと思った(アホな話)

今回の米騒動は何だったんだろうと思った時、
急に思い浮かんだ。


どこから出たのかわからないニュース『米不足』。
それに踊らされて買い占めた家庭が多かった。
だから米が入手出来ない家庭も多数でた。


どこから出たニュースなの……?

もしかして政府は国民に米を買い占めさせたかった?
何故か。

大地震が来る?

テレビで『災害に備えて各家庭で備蓄を!』と促しても、
備蓄に動いているのはほんの少しだけ。

でも今回は……。
あれだけ米が消えたのだから、かなりの家庭が米を備えたはず。

来るんだろうか、南海トラフか首都直下。
来たら、それこそ交通ストップであらゆる流通も止まる。

米どころか、スーパー丸ごと空っぽになるよね。
家が崩れず生き残った家庭や地域も、3日、4日の我慢では普通の生活には戻れないだろうな。


政府は知っているの?
地震がいつ来るって。


今回、米が亡くなった家庭(うち含む)は生き残れない?
今からでも遅く無い、米を買って置いた方がいいかなぁ。

あの……ところで、お米の消費期限ってどのくらい?

24件のコメント

  • お米の消費期限、気になって調べてみました。すると…賞味期限や消費期限の表示って無いんですね!(びっくり!)
    精米している場合、美味しく食べられる期間は1〜2ヶ月。季節や保存環境によってもちがってくるとか。
    精米すると徐々に劣化しちゃうようです。
    だからと言って、玄米を美味しく炊くのは難しそう〜(笑)
  • お米は賞味期限が定められていませんが、精米すると酸化が進んで、徐々に風味が落ちるとのことです。

    美味しく食べられるのは、春夏は精米後2週間から1か月、秋冬にかけては1~2か月程度。
    風味を気にしなくても半年から一年だそうですよ。

    それにしても平成の米騒動じゃあるまいし、不作という話は聞かないんだから、パニック買いする必要があったのかな〜、と。
    いつでも軽挙妄動する人がいて、品薄になる。
    それをメディアが必要以上に煽る。
    すると平静でいた人達も不安になって買い求める。
    あとはこの負のスパイラル&新米が出回っても高止まり。
    我が家も煽りを食らった部類で、本当に迷惑。
    …米農家や取り扱い業者はバブル状態だそうですが…。
  • 私の感覚だと今回の米騒動はスーパー等で実際に品薄になりだしてからもしばらく報道は我慢してたかなと感じています。
    報道すると本格的に無くなるだろうという判断があったのかなと勝手に思っています。

  • 精米してあるお米を美味しく食べられる期間は…1ヶ月位かな〜。

    お米は周りのニオイと湿気を吸収しやすいから、残念ながら劣化も早い。
    毎回少量のお米(2kg)を買うタイプの人なら、ペットボトルに移し替えて、冷蔵庫に仕舞って保存すると良いですよ。
  • 便乗値上げでしょう。
    新米が、置かれているそばにどこから出てきたのか積み上げられた古米も大量に置かれている。
    値上げされた金額で・・・。
    日本のド田舎に住んでいるが、最近、事件や事故が多くなっている。昨日など、家族と車で買い物に出かけていたのだが、交差点の十字路で交通違反のスピード出した外国人たち(アジア系大学生ぐらい)のレンタカー(トヨタ・ヴォクシー黒)2台に突っ込まれそうになった。
    信号のままに前進してたら多分、家族共々、死んでいただろう。
    日本は、おかしくなっている。
    知ってますか?
    レンタカー会社は、外国人の免許証が本物なのか偽物なのかも関係なく貸していることを・・・。
    警察も事故が、起こってもまともに取り締まらないことを・・・。
    自分が事故に巻き込まれて、被害者になったとき、不運で、片づけられる恐ろしさを・・・。
    自分たちの国内で、災害が起こって被害者も出ているのに、海外にお出かけしている総理大臣、選挙に忙しい政治屋ども。
  • 今回の米不足は、昨年の高温障害で平均収穫量よりも若干少ない処に、インバウンド需要で外国人の消費が多くなったのが、新米出る前に品薄になった要因とか言ってた。

    年々、米の作付け面積が高齢者問題、後継者不足、気温上昇で減ってる処に、外国人が日本のメシウマイ、米ウマイって言って、ワザワザ日本に食目的で観光に来た事で、近年の日本人の米離れ状態の消費量なら問題なかった供給量を、震災も重なって消費が増大した結果らしい。

    今年もこの高温や災害で、どの位、収穫量に影響出るかが、来年の切替時期の在庫状況に反映してきそう。

    減反政策と後継者不足で先細りしてる米農家を継続させて行く為にも、米の価格は上がらざるをえない状況なようですし。

    今年は、JAが農家さんから例年の1.5倍の価格で取引って話でしたが、現状、肥料や原料費が2倍まで値上がりしてるそうで、米農家さんからしたから、まだまだ自転車操業みたいです。
    JAさんで米の定期便契約してるけど、毎年10月の新米時期が契約更新月。今月分は、まだ昨年米だった事もあり、価格据置でしたが、来月から値上がりする可能性は高そう。

    今は前年比で2倍の価格の米もあるようですが、若干安くはなっても、1.5倍の原価だと、売値にも反映して5㌔で500~1000円位は値上がりした価格で年明けからは流通するんじゃないかと予想されてるみたいです。
  • 賞味期限はあっても、消費期限はない



    それが米


    だから、農家は玄米にして、保存する

    玄米は皮を被ってる分だけうまさを保存できるから


    でも、白米はひと月くらいで食い切る量を買いましょう


    毎食食べるなら、半分を切ったら気にしといて、三分の一くらいになったら、考える感じかな?


    消費量は各家庭で違うので


    今日は寒いです

    半袖で出てきたのを後悔してる
  • 今頃カオるんたちは転移してる頃・・・ってコトォッ!?
  • 賞味期限がひと月くらい。
    そして消費期限は……ない。一年くらい、いければいける。

    皆さんのコメントに、
    今回の米不足の理由が色々とあがっていました。
    が、あまりにも日本全国、全スーパー、足並み揃って棚から米が消えた。

    足並み揃いすぎてる。

    色んな理由が今回重なった結果の『米騒動』
    に、しては、何か気持ち悪い。
    仕組まれ感が半端ない。

    『都市伝説』好きの私としては、
    ここで米を備蓄しておくべきか、と思ったのですが、
    消費期限が………。
  • nonsense1さん

    え……、つまり、私達は転移出来ずに残った者達なのかぁ。
    カオるん、早く戻ってきてぇ。
  • いや、自分の作品のキャラに戻れって…(苦笑)
  • 最近(昔から?)、刹那的な行動をする人が多いような。
    それに加えてメディアはマスク騒動を反省していない。
    マスクが(米が)店頭から姿を消した、と言いっぱなし。
    この報道姿勢が一部の人々に不安感・焦燥感を植え付ける。

    せめて『必要としている方々に行き渡らなくなる恐れがあるので、必要以上の買い溜め買い占めは控えましょう』的な注意喚起もして欲しいですね。
  • マスクは前の年の暮れに買っておいた備蓄を少しづつ使ってたので全然影響なかったなぁ…週に1つ使うペースだったので(笑)

    流石に今年になって無くなりかけてきたので、近所にあったダイソーで2袋補充したけど(110円(税込み)で1袋30個入り)

    ちなみに政府(農林水産省だっけ?)は、「コメの高値を維持したかった」らしいです>備蓄米の放出しなかったり減反政策続行の訳

    そりゃコメの流通量が増えれば価格は下がるもんね…
  • マスコミに躍らされる国民も悪いのでしょうが、
    やはりテレビやネットで『煽られていますよね』

    『大丈夫です。米はちゃんと出ます。新米が9月半ばすぎから出始めますから』

    と言うような報道も何度か見かけましたが、
    結局のところ間に合わず、米のない家庭が出る一方。
    焦るなと言われてもね。

    いえ、パン、うどん、パスタでも十分凌げますが、
    それは普段から小麦生活をしている家庭だと思います。
    あ、私は勤めていた頃は『小麦型生活』でしたので、今回もパンやパスタで大丈夫でした。

    『不安を煽るニュース』と
    『煽られた人たち』

    これが、本当に必要な人を追い詰める。

    マスクの時も、そうでしたね。

    私もかなりの不安症なんですが、『局面』で踊らされないように、
    普段から踊っておこうかな?と思ってます。

    普段から地道に踊っていれば、皆が集中して踊り出した時は、落ち着いていられるw
  • ]_・)米は腹持ちがいいから、実は、生活に余裕のある人達より、支援されてやっとな人達を直撃している


    直撃してるけど、そういう家庭には、世間一般には関わりのない『生活支援』があるので、ドカ食いする中学生~高校生のスポーツをする子供が居る家庭が大変なだけだったりする


    普段、大食いをする人は困っただろうなと新米シーズンになったスーパーの米コーナーを見て思った


    最近は米、売れないから、昔みたいに十キロとかの袋はないんだよね………



    多分、穴場は、JA直営の直売所だろうなと思った(゚_゚ )
  • それがねぇ、隣の市に住んでいる姉が7件のスーパーを回ったあと、農協の直売所に行ったけど、そこも無かったって。

    結局姉は餅を買って、
    今、新米が出たけど、餅を食べ終わってから新米買うそうです。
  • ]_・)直売所は、周りの農家さんの生産物に左右されるのよ?



    つまり、周りが畑の直売所は米は不得意なの
  • 糖尿病対策であまり米を食ってないわしんとこは米をそんなに必要としてなかったので、影響は殆どなかったのだった!(そもそもこ米炊いてなかったし(笑))
  • そう言う事かぁ。
    田んぼ少ないからなぁ。てか殆ど見ない。

    今回入手した新米も『千葉県産』で驚いたくらいです。
    千葉県、米作ってたんだ?って。

  • こちらでは見ないなぁ>千葉県産のお米

    落花生は見るけど(笑)
  • 千葉県産

    野菜は入ってくるけど、米は………………まぁ、隣が新潟だし、周りも作ってるのに県を越えてまで持っては来ないよね(゚_゚ )




    多分、自家製米の余剰分を米屋(もしくはJA)に売ったのが出回ったんだろうな………




    米は水が手に入って、耕作地が確保出来る場所なら、各県に産地はあるとは思う

    コシヒカリ系〇〇みたいな感じでその土地に適したものを農業試験場が頑張って作るから、昔は農林何号、今は品種名が各々ついてるその土地にあった美味しい米



    品種改良が完成したら、名前がつくのかな~


  • 黄金の米「ゴールデンライス壱號」とか(笑)
  • ]_・)命名した人のセンスがバレるのよねww
  • なる(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する