• に登録
  • 現代ファンタジー

こんな形ですみません。少し相談してみたいことがあります。

 この度は見てくださいありがとございます。
 早速ですが相談したいと言うのは2つあります。1つ目が今まで書いていた別の作品を投稿するのはどう思うかと言うことです。そして2つ目が内容がどうかと言うことです。
 1つ目については2つ目の感想を頂きどうしようかなというレベルの考えですが今書いている「ユニークキャラクターで最強目指す!」というものが週一でしか投稿できない状況でありますがあげた時にどのような反応をいただけるのか気になったのでこのような形になりましたが相談させていただきたいと思った次第です。
 2つ目は作品を描く時に使った簡単なあらすじを《《サポーター限定公開》》をさせていただきたいと思っております。
 なぜこのようなことをしたかと言いますとカクヨム様で小説を読んでいた時に面白いものがあり似たようなものを自分の感覚で好きなように書いてみたいと思ったからです。
 自分はパクリはいけないことと思っていたのですが多くの作品と触れていく中で似ているもの違っているものにはそれぞれの良さがあり書く人によってパクっていても面白く描けると知ったからです。
 知ってしまった以上このような機会があるので自分も試してみようと思ったのでみなさまのご意見を聞かせていただきたいと思ったのでこのような形になりましたがご相談させていただきたいと思いました。

 サポーター限定公開であらすじを載せていただくのはサポートしてくださっているので特別扱いとは言いませんがありがたいという気持ちを伝えたいと思ったからです。


 これからも自分の書いたお話を楽しんでいただけると嬉しいです。このような形でのご相談ですみません。

2件のコメント

  • コメント失礼いたします。
    近況ノート新着欄から参りました。

    参考になればよいのですが、少しコメントを。

    ①について。
    別の作品を書くのでしょうか?
    それともリメイクするのでしょうか?

    現在のフォロワーさんが150人いらっしゃるので正常範囲できちんと読んで下さっているように感じます。
    これをリメイクする場合は、最新更新回に
    「申し訳ないのですが納得がいかずリメイクさせてください。新しい作品を読まれたい方がございましたら、ユーザーフォローをしていただけるとありがたいです」
    と書くしかないと思います。

    あとは書き始めたら、それをお知らせするためにそのためにだけ更新をすれば読者の誘導ができます。

    ②ですが、
    限定近況ノートはサポーターさんがいない場合は誰も見られません。
    よって書いても意味がないことに。

    またカクヨムロイヤリティプログラムへの参加設定がされていないために、だれもサポーターになれないはずです。

    アカウント設定で参加できます。
    気をつけたいのは振込口座設定をしないとリワードは発生しません。

    失礼いたしました。

    追記
    作品は基本的には面白いと思います。
    キャッチコピーと作品名を変えればもっとPVが増えると思います。
    しかしここまで更新してしまうとこれ以上は伸び悩むと思います。
    理由は拙創作論やエッセイを参考になさってください。
  •  ありがとうございます。
     そういえば設定を全然いじっていなく参加設定など変えていませんでした。今回の相談なんですが作品をリメイクするわけではなく全く別の作品を新たに作ることを相談させて頂きたいということです。
     追記でのコメントもありがとうございます。キャッチコピーや作品名を決める時考えこんだのですがいいものが思いつかずそのままの名前になったので変えていきたいと思います。
     この作品を面白いと思っていただいてありがとうございます。今後とも面白いと思ってもらえるものが書けるようにいっそう頑張っていくのでこれからもよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する