• SF
  • 現代ドラマ

個人的なアニメ鑑賞での優先順位

自分は小説よりもアニメを観ることが多いのですが、観るにあたって皆さんはどんなところを重視して観ていますか?
下記に私がアニメで重視して観ている要素をランキング形式で出してみました。(原作がアニメと別の場合)

1位 ストーリー(凝っていればいるほど良き)
2位 作画、演出(ある程度原作に忠実であれば良し)
3位 声優(新人声優でもイメージがそこそこ合っていて、セリフ読みに違和感がなければ良し)
4位 OP、ED(話題性とかは必要ないので作品とマッチしてれば良し)

ちなみに、今期のアニメで1番期待しているのは『サマータイムレンダ』。
設定としては『死に戻り(ひぐらし)』と『クレヨンしんちゃん踊れアミーゴ』をうまく合わせた感じ。演出は所々『電脳コイル』を彷彿とさせる箇所が多々あり。見ていて設定や演出に懐かしさを感じる良作。
是非皆さんに見てほしい作品です。時間があれば、この作品と設定が似ている『クレヨンしんちゃん踊れアミーゴ』、演出が似ている『電脳コイル』も見てほしいです。

小説の執筆をしていて自分は世界観を作るのが苦手かもなと思って、最近アニメを見る時はその作品の軸となる設定に注目したりしています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する