• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

やっぱりインターネットを使う時間を減らすか……

どうも如月千怜です。いつもお世話になっております。

母をはじめとした周囲から、インターネットを減らした方がよいと言われ始めて大分経ちましたが、私は完全に依存症みたいなのでなかなか減らせません。
執筆もあまり楽しめていない状況が続いておりアナログで書いているか、書きあがったそれを「chatGPT」に頼り切って添削しているかのどちらかが続いております。

なんというか、パソコンを開いていると、ブラウザゲームをするかYouTubeを見るかばかりになっていて、全く執筆に手を付けていません。
正直な話、パソコンを触るのが楽しくないのに惰性で触っている感がめっちゃ強いです。まあそれでも、ゲームの方は相変わらず飽きずに遊んでいるのですが。

※ちなみにスマホはキャッシュレス決済かYouTubeばかりに使っていますので、少なくとも屋外では使用頻度が減っています。(これは元からそうでしたが)

正直な話、カクヨムに限らずSNSの類すべて引退した方がいい気もしてきました。
それでもロイヤリティはもらえる分だけ受領するつもりでいていますけど。

6件のコメント

  • パソコンを修理に出したら読書がはかどったっす。あと検索は資料さえ手元にあれば紙の書籍のほうが早い(これは当方が古い人なので)ゲームや動画はまあ、いい大人が、それなりの予算や時間をつぎ込んでるので、始めると止まらないのはあります。音量を下げる・画面の輝度を下げる・ズームで小さい表示にする、午後何時以降は触らない、くらいでしょうか。あと自動ログイン機能を使わないw
  • @kaimon924様、初めまして。
    ご親切にコメントして頂きありがとうございます。
    教えてもらったことを中心にして、今後どうするか考えていきます。
  • 自分で自分を縛ればいいのでは? 例えば一週間のノルマ(投稿)ができなければ今楽しんでいるゲームのデータ削除など。そうすればやる気(強制)が出ると思います。
    でも小説って書きたいと思って書かないとあまりいい発想が出たりしないのでやはりやりたいときに一気に書いちゃうのが一番かと。ゲームに関しては個人的には一定時間までの使用に制限するのが一番かと。
  • 小説仲間を作って会話をしたりしながら書いたりすると案外やる気やいい考えが浮かぶかもしれませんね。
  • 🗡藤茂⚔カジカイ🗡様、コメントありがとうございます。

    ブラウザゲームに関しては、とにかく遊ぶ時間を減らす方向で注力することにします。
    小説に関しては、あんまり思いきったことをして強制力を持たせる気にはなれないので、次が書きたくなるまで休むことにします。
  • それが一番いいと思います。でもあまり遊ぶ時間を減らし過ぎていざとなった時にリバウンドでやりすぎるなどがないような絶妙な調整が必要だと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する