• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

初めての長編、今日、連載始めました

死にたい夜にリベンジ
https://kakuyomu.jp/works/16816927860384836842

毎日夕方の5時に更新予定です。

宣伝用に今日はエッセイも更新します。

よろしくお願いいたします。

5件のコメント

  • まりこさん、こんばんは~。長編、順調ですね!もう仕上がっているのですものね。
    エッセイも読み、コメントしたんですが一度消してしまいました。
    こちらにこっそり…。

    以前読ませて頂いた作品、夜によその家のパーティーに入り込んだシーン、印象に残りましたよ。今回は、ほくろの位置についてが印象的でした。
    描写がそんなに下手なわけではないような…? 私もそんなに凝った描写はしないので、物足りないと思われているかもしれませんが。

    描写を効果的に深められそうな例としては、今までの部分でわかりやすいもので言うと、オードトワレと香水のところでしょうか。
    おそらく、まりこさんは何か意図があってそうしたのかな? と思うので。

    匂いは五感に訴えるので、読者にキャラの特徴を感じさせるチャンスかも。

    ・主人公は、なぜ香水でなくオードトワレを使っているのか、そして
    どんな香りか。

    ・マリリンの香水が昨日と違う匂いだったのであれば、具体的にどんな香りだったのか。 
    イメージ的に麝香あたりでしょうか。麝香と書いてもわからない人もいると思うので、野性味のある麝香の香り、とするとか。二日目はまったく違った香りなのか、同系統なのかも気になります。
    (香水などには疎く、よくわからないのですが…)

    ・主人公は165センチのぽっちゃり、とありますが、何キロなんだろう…? と興味を持ちました。この辺も、本当にぽっちゃりなのか、おデブさんなのか、普通なのか、身長+体重があることで、(特に女性読者は)主人公が自分に甘いか厳しいかを、読み取ってくれるかもしれません。

    ・前後して、冒頭の「羨ましい気持ち」も、このままで良いのか、あるいは「羨望」などに言い換えて、見た目と意味合いを同時にマイナス方向に強める、なども、考えてみると楽しい部分かも知れません。
    (これはあくまで例なので、「羨ましい気持ち」がベストかも知れません)

    そして上記の描写は、全部が読者さんに伝わらなくても良い、というのが私の考えです。様々な読者さんがいますからね。

    引き続き追わせて頂きますね~。


  • まりこさん、こんばんは。近況ノートのコメント、返信できずすみませんでした。今ちょうど時間ができ、書けるかなと見たら消えていたので、ご気分害されたら申し訳なかったと、お詫びにきました。

    しっかり読ませていただき、なるほど、と思いましたよ。では、また。
  • ご返信ありがとうございました! ご気分害されていなくて良かったです。体重の件などとても興味深く読みました。そちらのお国も太っている方、多いのですね? 米国も多かったです。
    でも日本って、太っている人が本当に少ないですよね。どこまで描写するか考えるの、もっともだと思いました。

    私の作品読んで頂いて、ありがとうございます。ちゃんと書けるかな…どうなんだろう…と思い悩みつつ書いています。でもそれも楽しさのうちです。では、おやすみなさい~。
  • >オレンジさんが「執筆は真剣な遊び」とおっしゃってたのに、とても感銘を受けて、執筆が純粋に楽しめるようになったことを、

    なんと! それは良かったです~。
    思いつめると苦しくなりそうですよね。

    >明日、今日の続きという体で紹介してもいいですか?

    はい、もちろんです。よろしくお願いいたします。
    でも恥ずかしくなってきちゃったから、ミュゲ書房一周年は書かなくて大丈夫です。すみません。

    まりこさん、とても気を遣う方なんだなと、最近のやり取りで思いました。返信お待たせすることが多く、申し訳ありませんでした。

    「読書メーター」に『ミュゲ書房』の感想やレビューを書いてくださる読者様達がいて、そこにコメントを書くのに意外と時間がかかるんです。1コメント255文字で、その文字数でまとめるのが難しかったりもして。複数のコメントに分けてもいいし、そうすることもあるんですけどね。

    読者さんの場なので、積極的に書き込んでいる作者はほとんどいないのかなと思いつつ、続けています。

    では、また!
  • まりこさん、ご返信ありがとうございました。よろしくお願いします!
    エッセイお手数おかけして大変恐縮です。

    >もしかして、かしこまりこは気分を害しているのか? と思われることがあれば、ほぼ100%の確率でないです(笑)

    良かったです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する