• 恋愛
  • ラブコメ

君がいるから呼吸ができる 更新できました!

https://kakuyomu.jp/works/16816452219719674555/episodes/16816700427634296966
56 黄島さんは上川君と下河さんのことが気になる
更新!

さぁて。後書きとしてはですね。
最初から考えていた設定とはいえ、もう少しうまく伏線をバラまいておくべきだったという反省。
冬希の中では終わった過去ではあるから。うん、おかしい。とっとと過去を告白して、冬希の文芸部初日を迎えさせたかったのに。オオゴトになった。

全部、先生が悪い(笑)



この間もですね。
ブックマーク、お星さま、ハートをいただき、本当にありがとうございます。
ワガママになっていく恋も。
勇気を出せなくて、ジレジレしている幼馴染みも。
積極的に背伸びをしている中学生ズ(主に女子)もいますので、
この三者三様を、しっかり書いていきたいと思います。

んで。んで。
久々の設定資料写真。

ちょっと住宅街を抜けてたら、すぐ街になるイメージです。
雪姫は、色々な人と会うのが怖くて、まだココまで来ることができません。でも文芸部に行くなら、中心街を通っていかないといけないわけで。

雪姫にはまだまだ頑張ってもらわないと。と思いますね。

ではでは、今回はこのへんで。

6件のコメント

  • 伏線を上手く入れながら物語を進めるのは難しそうですね。書籍作家さんの作品で10巻くらいまで進んだところで1巻の伏線回収なんてされると心震えます。きっと天才の領域なのでしょう。

    今回のような新しい章が始まったところで舞台を整える形式も好きですよ。無理に伏線にしなくても深みは出ると感じております。だってれきさんの作品ですよ。面白くなるに決まっているじゃ無いですか(ハードル上げ♪)
    最近、激動しておりますので戸惑っておりますが、空くん劇場でほっこりさせて頂いております。やっぱり翼さんお可愛いことです。

    空が青く高く、雲も含めて秋ですね。雪姫さんがここを歩くときはどんな季節になっているのでしょうか。
  • 雪さん>

    ありがとうございます。箱書きでプロット練っている方もいますからね。一方尾岡はメモ書き程度。レベルが違います。どちらかと言うと、私、勢いに任せる方なので。でなきゃ、あのタイミングで。エピソード35で。あんなことを冬希が言うもんだから(笑)
    だって、本当はもっとジレジレさせたかったんですよー。(こういう時、やっぱり物語ってナマモノだなって感じます)

    >新しい章が始まったところで舞台を整える形
    あえて章分けしてないのですが。やっぱり分けた方が読みやすかしら?
    これは、あえて質問してみたり。

    >ハードル上げ♪
    やめてぇぇ。それ最高にプレッシャー。本当にごめんなさい。好きなようにしか書いてなくて。激動はもうちょっとで落ち着くと思います。

    >空くん劇場
    www
    きっと今後もやらかしてくれるはずなので、しっかり書いていきますね。

    >雪姫さんがここを歩くとき
    わりかし遠くない未来になると思うので。そこもしっかり書いていきたいですね。

    近況ノートにも暖かいコメント、本当にありがとうございます!
  • 質問を戴きましたので追記です。
    章分けをするかどうかですが、このお話の場合しない方が良いと感じました。
    分けることでひとつの物語が終わったと感じさせる効果があることは大きいかと存じます。しかし空くんの物語など、並行して進んでいるお話はまだ夢の途中でございます。この物語も主役級に扱ってあげたいと願う読み専としましては現行の「章分けしないが内容としての締めが存在する」程度がよろしいのでは無いでしょうか。
    読み専単独の意見でございます。参考になれば嬉しいです。


    ここでひとつ私の友人爆乳姫子さん(仮名)の名言をお伝え致します。

    ハードルは、上がれば上がるほど くぐりやすい
  • 雪さん>
    早速、質問に反応してくださってありがとうございます。
    流れるように書いていきたいと思っていたんので、それは嬉しいですね。今のスタンスで引き続き頑張っていきたいと思います。

    >ハードル
    くぐった際、胸はつかえませんか?(セクハラ
    申し訳ありませんでした!m(_ _)m
  • 空が綺麗ですね✨
    都会の入り口街的な。都会はゴミゴミしすぎるか目が痛いから写真位がいいです✨
    人もマバラだし(。-∀-)

    ルル達が護衛してそうw

    少年としてはチャリでどこまで写真奥まで行けるか探検したいです。車はNGでw
  • makanoriさん、こちらの返信が遅くなりました。

    >都会の入り口街的な
    僕もこれぐらいのローカル感覚が好きです。今回の君呼吸の舞台としてしまったのでした^^;

    >ルル達が護衛してそうw
    リアルで、にゃんこが多い街です(笑)

    >少年としてはチャリでどこまで写真奥まで行けるか探検したいです
    実はさり気なく坂が多いのですが、是非是非。その際は、冬希×雪姫か海崎君×彩音か、空君×天音さんがご案内いたしますので。
    (案内役なら海崎君達がオススメかと)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する