• に登録
  • 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

結崎おかゆ 全て

とりあえず僕が作る小説はとりあえず全部繋がっているので全ての作品を紹介します
[オタク無双]
オタク

どうもオタク歴12年似糸置卓(にいとおたく)です
生きがいは コミケ 推しキャラを友達に熱弁 アニメ ゲーム そして飯です
オタクが生きてる意味がないって言われるけどオタクが消えたらお前らのゲームもできなるなる可能性だってあるからな
オタクと廃人が課金してゲームが成り立つんだわかったか(謎に上から)
ちなみにオタクとは
1970年代に日本で誕生した呼称でありポップカルチャーの愛好者を指す。元来はアニメ・ゲーム・漫画などの、なかでも嗜好性の強い趣味や玩具の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、バブル景気期に一般的に知られはじめた。 (Wikipedia)です

[神が都市作るにあたり税金が10%も上がり町の人は混乱している模様]
勝突夢村

使用人「このままだと資金が0になります」
神「わかった新しく都市を作ろう!それにあたり税金を10%増やして87%にしよう」
使用人「資金が0になった理由が分かった希ガス」
数ヶ月後
使用人「凄いです税金が高い村として人口が上がっています明日から明後日には10000人いきそうです」
神「住人は、、馬鹿なのかな?」
使用人「ま、まぁこれで都市作成計画が実行できそうですなぜなら資金が某Z◯Z◯タウンの社長よりはるかに上回る量です
神「は?」

[仮想現実に入ったら英語禁止の罰を受けた件]
仮想現実

火葉矢「みんなは仮想現実に行ったことがあるかい?いわゆるバーチャ、、、これ以上は言わないでおこう、何にせよ僕は英語禁止の罰を受けたんだ。言ったら何と魂を奪い取られるんだ、仮想現実水中眼鏡(VRゴーグル)を取ればいいって?それがどうしても取れないんだ。じつは攻撃方法も特殊でね問題の選択肢が3個出て問題を解くと攻撃できるんだ問題の難しさによって攻撃の強さも変わる属性も分類で変わる
国語土・算数=水・理科=雷・社会=風
って感じかな?この後用事があるからまた後でね

[魔力を持っていることに気がつかないけど魔力量がやばすぎる件]
魔力に気付く人の数

???「みんなは魔力を知っているだろうか、みんながみんな持っているわけではないが今の世界にも2,3人はいるけれど、未来の世界ではそれが当たり前になっているけれど、その魔力に気づく人は年に3人いたらすごいぐらいだ、現在魔力を持っている人もみんな気付いていないみたいだからね。え?魔力でどんなものが使えるかって?それはこれからのお楽しみさ。

魔力に気づかぬ者たち

乃夏「やべー、、、眠い」
こいつの名前は赤城乃夏(あかぎのなつ)魔力を持っておるがもちろん魔力を持っていることを知らない
結矢「なに言ってるんだ乃夏!俺らはまだ、、、お前だけか宿題が残ってるのは」
こいつは浮城結矢(ふじょうけつや)この世界で3人目の魔力に気付いたものだがみんなの前では使わないようにしている
世稀有「なに言ってるの結矢あんただって魔術の勉強があるだろ魔力を持って無くても魔術は使えるんだから(弱いけど)まぁ先祖代々魔術を習ってるけれど先代しか魔力を持ってないんだけどね」
こいつは浮城世稀有(ふじょうよけう)もちろん魔力を知らない、結矢の従兄弟
結矢「はーい(持ってるんだよなぁー)」

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する