• 異世界ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

完結しました。答えあわせ、どこかにあります。

 さて、『愛しのアリス』が完結を迎えました。
 ブクマしてくださった人、ハート、星までくださった人、もちろん読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!
 暇潰しのクイズはいらなかったかな、とも思いつつ。答えを探してみてはいかがでしょうか。


 そもそものお話。『アリス』は琢斗という意味はもちろんなのですが、ただただ作者が『不思議の国のアリス』が大好きだ、という意味もあってですね。
 かなりの『不思議の国のアリス』がパロディとして盛り込まれているんです。
 登場したキャラクター達は全て、『不思議の国のアリス』に出てくるキャラクターに置き換えられるというパロディぶりです。
 無駄な懲りよう…………。誰が気付くというのか。
 謎解きシーンは書いていて楽しかったですねー。私は学生生活がとても楽しかった人間ですので、懐かしいよーな、青臭さがこそばゆいよーな、そんな気分で書き上げたのを覚えています。
 大好きな『アリス』が、誰かの暇潰しになってくれていたら本当に幸せです。
 拝読、ありがとうございました!



コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する