• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

父の日ベスト3 20240616(日)

写真の上は和菓子です。

←は「夏水仙」で→は「落とし文」です。

和菓子は季節の名前が付いてるのがいいですよね。



お寿司は←から「だしまき」「ブリ」「サーモン」「ハマチ」「鯛」です。

お仏壇用にちょっと私らしくなくきれいに盛り付けてみました。

https://kakuyomu.jp/works/16816452220742104411/episodes/16818093079334467235

6件のコメント

  • 色あざやか。
    これはお父さんも大喜びですね♬
  • おはようございます。
    あら!お寿司を作られたのですね!
    わたしも来月亡き祖父の誕生日なので、特上握りでも買ってこようかなと思います。
    最近暑いから、傷みやすいから早めに回収しないとな〜。
  • >ポンポコさん

    本当は握ったはしからどーんと並べるんですが(笑)

    多分喜んでると思います。
    いつもはどーんと(もういい)(笑)
  • >もっちゃん(元貴)さん

    おはようございます!

    父の日なので作ろうかな候補の一つだったんですが、もっちゃん宅でも作ってらっしゃって、ちょっと影響受けてるかも(笑)

    特上にぎり、いいなあ。
    なんでかお店のってまた違う味ですよね、家のと。

    お墓に持っていくんですかね。
    前で一緒に食べて帰るとかはどうでしょうか。
  • お手製とは思えない!美味しそう!
    だし巻き上手ですね。私は焦がさずには作れません。
  • >いとうみことさん

    ありがとうございます。
    父の日だったのと、写真アップしようと思ったのでちょっとおすましです(笑)

    だし巻き、なかなかむずかしいですよね。
    お店のみたいに全部均等に黄色くて、焦げ目がなくて、そしてお出汁が染み出すようなのはやっぱりできないです。

    だし巻きは奥が深いと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する