• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

ラスボスとの最終決戦?

 何となく続けてしまっているコビッド19闘病記ですが、昨日は咳が大変でした。他の症状は順調に回復に向かっていると言うのに。この咳ねえ、何をすれば止まるのか、正解が分からんのです。治まったかと思うと突然咳き込んじゃうし、しんどくない時もあれば、すごく辛くなる時もある。なんだこれ。これがこの病気の怖さなのかぁ~?

 で、起きている間は何とか誤魔化し誤魔化しやれてたんすけど、問題は就寝時。感染症状が顕在化してからと言うもの、常に寝ている時に事件は起こるんですよ。昨夜もそうでした。
 昨日は自室で寝るのを最初からあきらめて、涼しい部屋で眠ったんですね。で、そこを狙われたのかまた体調が悪化して眠れぬうう。いや寝てはいたんですけど、安眠とは程遠かったんです。

 お約束の夢も見ました。最終バトルっぽい展開で激戦の末に勝利をもぎ取る流れに。これはつまりウィルスとの戦いに決着がついたと言う事なのかしら? だといいいのですけど。
 現実にはまだ咳が残ってんですよね。激しく咳き込む事は減りましたけど……。この咳の克服こそがリアルラストバトルになるのだろうなあ。

2件のコメント

  • その咳、私はまだ残ってます(陽性確定が8/2で感染初日は7/31と推定)。
    私は発熱は無かったのですが、とにかく喉が腫れて唾を飲むのも痛い状態が続き、その後、胃腸がやられて何も食べられず、同時に丸一日だるくて何もできない日(8/6)があってから回復した(8/7は在宅ワーク、8/8から出勤)のですが、咳はまだ残ってるので、市販漢方薬の麦門冬湯を今でも飲んで何とか誤魔化してます。
  • 結城藍人さん こんにちは。

    あらら、結城さんもつい最近罹患していたのですね。喉の痛みは私も同じです。幸いな事に胃腸は大丈夫みたいですけど。
    しかし本当、人によって症状が千差万別な病気ですよね。その人の弱いところを突っついてくる感じなのでしょうか……。

    感染後の後遺症は長い人で1年続く人もいるみたいなので、気をつけなければですね。漢方薬の効果が出て、結城さんの咳が早く治まりますように。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する