• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

さぁ~て、今回のアンケートはぁ~?

 と言う訳でですね、また新しいアンケートをつぶやきました。今回のテーマはこれっ!

 https://twitter.com/nyabech/status/1366060903586619392

 今回のアンケートテーマは自作に仕込んだ謎をどのようにしているかですね。いわゆる伏線の処理についてです。理想を言えば、作品内で全ての謎が明らかになって登場人物も読者もスッキリになるのが一番ですが。
 思わず筆が乗って後付設定が生まれたり、矛盾が出てきたり、風呂敷を広げ過ぎたりしてうまくまとめられない事も少ないくないのではないでしょうか。プロでもそう言う事はあるのです。いわんや素人をやですね。

 私がこのアンケートの自分で答えるとするなら『分かる人には分かるような描写にする』ですかね~。ま、これは自分がそう思っていると言うだけなので、実際にはセリフで喋っているかもですし、伏線を明かしきらないまま終わっている作品ばかりかも知れません。

 ただ、個人的にはすべての設定を分かりやすく描写する必要もないのではないか、とは思うんですよね。それでいて全然説明しないのも不親切かなと思う質でして。そうなると、一応描写はするけど詳しくない場合もあるよ。と言う選択肢に落ち着くんだなぁ。

 現在(※執筆時)の票の集まり具合ですが、アンケートをつぶやいたが夜遅かったので『作中でキャラのセリフで説明しちゃう』に1票だけ入った状態です。今後票が集まる事でどのようなグラフになっていくのか、今から最終結果が楽しみです。

 前回の最終投票数は13票と、10票以上集まってくれて嬉しかったです。今回は現時点(※執筆時)で1票と、今後どれだけ票が集まるのか分からん感じかな。と言う訳で、皆様の清き1票をお待ちしておりまぁす!
 
 みなさんも良かったらポチポチしてくださいね。結果は次回のアンケートエッセイで発表しますよっ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する