• SF
  • ホラー

「天国は1と0のバーチャル世界に」の次回更新について+α(各キャラの名前の由来)

皆さんこんにちは
秋村和霞でございます

私事で恐縮ですが、先々週当りから少々私生活がバタついておりまして。。。

なんとか今週は落ち着きそうなのですが、現在カクヨムコン参加中の「如月心霊相談所の事件簿」の更新が予定通りに進んでいない状態です。

こちらは1月末までに10万文字以上の更新を行わなければ、カクヨムコンの選考条件を満たせません。

そこで、1月中はカクヨムコンの方を優先して執筆し、「天国は1と0のバーチャル世界に」は2月の頭(たぶん6日かな?)から再開とさせていただきます。

まだまだ粗削りな拙作を読んでくださる皆様には、いつも1PV毎に頭を下げるほど感謝しております。そんな皆様からの恩を仇で返すような形になり、本当に申し訳ございません。秋村のスケジューリングの甘さと、カクヨムコンを優先させるという身勝手をどうかお許しください。



さて、ただ謝罪をするだけでは味気ないノートになってしまいますので、ここはひとつ、「天国は1と0のバーチャル世界に」の主要キャラの名前の由来について添えておこうと思います。

-------------------

阿僧祇ナユタ(那由多)
→阿僧祇も那由多も数字の桁。阿僧祇は10の56乗、那由多は10の60乗数。ちなみに数字の桁に名前を付ける事を”命数”と言い、これには運命や寿命といった意味も込められています。

湊蓮
→蓮(ハス)は極楽浄土(天国)と密接な関係がある為。湊は昔、秋村が書いていた推理小説の助手役から流用しました。

結月芽依
→芽依(めい)……命。結月は昔、秋村が書いていた推理小説の探偵役から流用しました。

海珠
→海珠(みたま)……御霊。

甲斐
→すいません、彼女ついては何故かプロットに記載がなく。。。先駆け(魁)からだったような記憶はあるのですが。。。

季舞ララ
→キマイラ。彼女についてはダジャレですが、Vtuberらしい名前な上、彼女の正体についても示唆したお気に入りの名前です。

阿僧祇京
→阿僧祇那由多と同様に数字の桁。流石に京は馴染があるかもしれませんが、10の16剰です。

-------------------

以上です。

重ね重ねになりますが、2月には必ず更新を再開させます。
それまでどうか、気長にお待ち頂ければと思います。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する