• 異世界ファンタジー
  • ホラー

長編を終えての個人的反省点。




まだ休憩中なので、短くまとめます。
誤字脱字とか語彙の貧困とかいう問題点は、もう言わずもがななので列記せず。


1:キャラクターの一人称、二人称、三人称、話し方。および別キャラクターへの呼び方については、予め表を作っておくこと。
でないと頻繁に出てくるキャラクター以外は、高確率で読み返し確認しなけければならなくなる。それはとても面倒。

2:話がどの時点まで進んだらラストにするか、早めに――なるべく最初に決めておこう。
執筆作業にも慣性の法則がある。基本話は長くなればなるほど重たさが増す。転がっていくうち大きくなる雪玉と一緒。作者にも、きりのいいところで止められなくなる。

3:思いついたエピソードを全入れするのはやめよう。
でないと枝葉が茂りすぎて、畳む際始末に手間取る。いいなあと思うものはとっといて、また別のところで使えばいい。


以上はあくまでも、私の場合に限った反省点。
思いつくまますらすら書いて高品質なものを作れる方は、カクヨム界隈だけでも、ごまんといらっしゃるはず。
そういう方には何の意味もない、個人的感想であります。


とりあえず次回はホラー書きたいなと思ってます。
その前に放置したままのエッセイ枠どうしよう……;。




コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する