• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

小さなコンテスト!第二弾!!

今月の小さなコンテスト!
みなさま応募作品には目を通しましたか?

私個人の感想と致しましては、皆さん本当に物語を描くのが上手だなと思いました!
表現の仕方や、キャラクターの立たせ方など、勉強になります!

現時点で私個人が推したいなと思っている作品を紹介致しますね!



@aim様
「姉と後輩との3年半」

日常の中で何かを深く考えることは、そう多くはないですが、この物語ではその多くない何かをとても大事にしているように見えました。誰かを思いやるとか、大事にするとか、言葉で言うよりずっと難しいことを、それぞれのキャラたちが優しく、そして少し儚く切なく表現しています。
まだまだ物語は序盤という感じですが、それでも既に読み応えがありました!


涼水 唯一様
「私達は、死に場所を探す」

この作品は、読む人を選ぶのかなと思います。
ただ、私はとても好きでした!
攻めているというか、作者様が伝えたいことを物語を通してぶつけてくるというか。
とにかく私にはすごく刺さりました。
具体的な感想を言うとネタバレしそうなので、気になる方は、ぜひ読んでみてください!
一瞬で魅了されますよ!


玲菜(れら)様
「角砂糖が溶けるように」

王道の恋愛物語か、なるほど!と思いながら読み始めましたが、その考えはすぐに消えましたね。「普通」を表現するのってすごく難しいと思うんですが、この物語はあくまで現実的で、その中に作者様の遊び心がちらほらと悪戯っ子のように顔を出します。私はまだ二章の途中までしか読めていませんが、今後がとても楽しみな作品です!


本当はもっと紹介したい作品があるんですが、こう言うのは小出しにしたほうが面白そうという個人的な理由で、今日はこの三作品の紹介をさせていただきました!


微力ながら応援させていただきますね!
皆さんも、ぜひ誰かの物語に触れてみてください。
そして、それを作者様に伝えてあげてください!
そのほんの少しの行動が広がるだけで、何かが変わるかもしれませんよ?

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する