• ホラー
  • エッセイ・ノンフィクション

文体について

小説を書く時、一人称か三人称で書くかという問題がありますよね?

基本的には、一人称で書いているのですが、たまに「三人称の方が楽かなぁ……。特に戦闘描写とかは三人称の方がダイナミックにかけるよなぁ……」と、思うのです。

しかし、どうしても心理描写を丁寧に書きたいと思ってしまうので、なかなか三人称に踏み出せない。
一つのシーンで、一人称と三人称入り混じって表現するのも(飛び道具としては)ありなのでしょうが、違和感なく書く自信がありません。

皆さんは、一人称、三人称、どちらが好みでしょう?

それからですね……一人称視点で書くときは、その登場人物に応じて、地の文の文体を変えるように意識してるんですが、そんな細かいところってみんな見てないんですかね?
それ気が付いてたよ!って方がいたら、コメントください。飛び上がって喜びます。あと、もっとこうしたら、はっきり分かりやすくなるよ!みたいなアドバイスもあれば、それは泣いて喜びます!

5件のコメント

  • 一人称のほうが簡単なので一人称メインですね笑
    多分そちらのほうが読み手の方も感情移入しやすいのかなー? とも勝手に思っていますし。
    逆に主人公が犯人とか、主人公の感情を読み取られないようにしたい時は三人称ですかねー?

    地の文を変えているのは気付いてますよ!
    違う作品だけでなく、同一作品内で視点が変わる時なんかも変えているようなので『結構感情移入して書いているんだろうなー』と思っています。
  • 肉級さま、初めまして、で間違っていないですよね。
    なみさとひさしです。
    この度は拙作に星をありがとうございました。

    なんで変な挨拶になったかというと「肉級」という特徴あるペンネームの方とどこかでやり取りしたような記憶がおぼろげながらあるからなのです。
    ちなみに僕はカクヨムオンリーです。

    多分僕の勘違いだと思うのでどうか気になさらないでください。

    大変失礼いたしました。

  • 肉級さん
    こんばんは。

    このたびは『I like your smile.  ~これから歩む未来……。この恋は運命ではなく、小さな奇跡~』閲覧、評価までありがとうございました。
    これを励みに連載がんばります。
    (*´ー`*)
  • 肉級さん、はじめまして。

    この度は拙作『白黒の黎明』を読了くださりありがとうございます。
    お星さまもいただきまして、大変励みになりました(*^^*)
  • 初めまして! 拙作「逃げ場は無いのは分かっている」に星とコメント頂きありがとうございます😊

    人称の問題、大事ですよね。
    基本は私のような初級者は一人称がいいと思っています。というのも仰る通り、情景描写や心理描写がスムーズに違和感なく書けますし、悩んだら自分が主人公になったと思って見えてるもの、感じたことを書けば良いので矛盾が起きにくくて楽です。

    一方で、一人称は限界があります。
    主人公がいない場面を書けない、主人公が分からないはずの気持ちや、場面は書けない(見た目から推測させるという高度なテクニックが必要になる)
    などがあります。その場合は三人称となります。長編や、視点が切り替わるミステリーなどは三人称に頼らざるをえないのですが、そうすると感情の表現に一工夫が必要になるりますね。三人称のような外から見た場合、通常はは細かい心理は分からないはずですから。

    というふうに、作品によって使い分けが必要になると思います。
    また地の文はかなり重要ですよね。絵でいえば額縁と思っています。堅苦しい千九百四十五年、大日本帝国軍ハ、シレイヲ……のようにすれば堅苦しい印象を与えられますし、……でした。とすると柔らかい印象、シリアスな作品であれば……であった、……なのだ。の方が雰囲気出ますし、拙作で失礼ですが、https://kakuyomu.jp/works/1177354054893140684
    では、敢えてラフな文体のスタイルに挑戦してみました。

    長文失礼しました。今後も切磋琢磨してお互いより良い作品を作っていきましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する