• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

眼鏡を折ってしまいまして。

よってちょっと作業が大変やりづらく、眼鏡なしではモニタもろくにみえないため本日の2222もお休みします。

いったんテープをぐるぐる巻きにしたところです。

ひと巻しか残っていなかったマステを貼ったら、なぜかミルキー🍬が誕生しました。

あらかわいい。



数日前から、あれ???これ返信したはずなのに、、とコメント返信が消えている現象が数件おきてまして、なにか同期とかの関係???とか怪しんでいます。確かに打った記憶があるのに!って。
ごめんなさい~~~。今日までいただいたものはすべて返したつもりですがなにかもれているかも💦ごめんなさい~~~😭

155件のコメント

  • おやおや何か良からぬことが起きる前兆ですかね?
  • 懐かしい!今の若い方知っている人いますかしら?

    ところで、どうしてそんな折れ方を?私も眼鏡をしてますが、そんな折れ方したことなかったな。
    私も、眼鏡がないと睨みつけているように見えるので、中学生の頃は喧嘩になりましたね(泣)
  • 踏んだ!
  • こういう時は逆に考えて、悪いことが起こった分、明日はそれ以上に良いことが起こるんだと考えましょう(*´ω`*)

    きっといいことがあるさ!
  • にらみつけるwww
    ボクも昔それで風呂上ったときお父さんに「なんだぁ?そのカオは!」って怒られましたw
    今はもう脱衣所に置いておかないと滑って転ぶw
  • メガネが何かのヤクを払ったのでは
  • 無理はしないでくださいね。

    慌てて「猫ふんじゃった」になったら洒落になりませんので。
  • あぁ、メガネが大変なことに!
    でもマスキングで確かにミルキー!
    可愛いっ!

    そして知的なおメガネ!
    クールなお姿を想像してしまいました!
  • ミルキー。最後に食べたのは小学生のいつ頃やら。もう最近はあの甘ったるい感じが苦手で食べてないな。あ、先ほどシュークリーム食べて戻ってきました。
  • 眼鏡が厄の肩代わりですか。素晴らしい発想です。ぜひともそうであってほしいですね。
  • みんなやさしい!ミルキーは中学生にも通じる!やくばらい!顔つきはわるくなるw
  • メガネが折れると何もできないですね……。
    お風呂に入る時と寝る時以外はメガネをはずさない私は、ジンズのエアフレームというのを愛用しています。
    柄の部分が折りたたまれないので折れようがないという画期的なメガネです(?)
  • レンズ付きで5000円くらいでかったゾフの眼鏡です。なんでもいいや!って一番安いの買った。この前のも踏んづけて折りました!見えないから踏むんですよ!下に置くな。いやいや置きますよね……
  • ミルキーはママの味♪
    ↑でしょ? 曰くミルキーのベロが赤いのは血を舐めたからだとかなんとか聞いたことはあります。
  • エアフレーム!?よさそうです!その昔、絶対折れないっていうやつ使ってて、ほんとに踏んでもおれなかったんですけど、接着パーツがぽろんと外れるようになって、結局だめでした。ジンズもみてみます!
  • https://scary-story.net/tosidensetu/peko-chan-urban-legend/#toc4
  • アメリカのゼネラルフーズ社のオレンジジュース「バーズアイ」のキャラクター「メリーちゃん」(Merry)の完全パクリだそうです。有名な話。
  • パクリ...そうだったのかぁ
  • ただいまです!
    風呂掃除やらされてました!w
    ついでに風呂に入ったw
    今絶賛目つき悪いですw
  • はよ眼鏡かけてもろて
  • ボクはlongchamp lo2521lbjを愛用してますねw
    ただビジュが良いので使ってますw
  • もうかけてあるw
  • メガネに関して私ほとんど知らないんですよね。かけてないので。
  • 度とかよくわかんないけどこのままこの生活続けてたらいつかかける羽目になりそうってのはある
  • その時はlongchanpの眼鏡をおすすめしようw
  • Silhouette(シルエット)
    5515 CT 3042
    これがよかったんだけどいまは高くてとても買えない。
  • longchamp lo2521lbjみてきた!かわいい!
    いろは?
  • bjが色?
  • 今楓が冷蔵庫の上にのってしまった
  • ??????????????????????
  • https://x.com/nijino_noran/status/1761710541314359615?s=46&t=j25bKMi75QCRng8KKFj7ew
  • 象が踏んでも壊れない眼鏡ってないですかね?
    (筆箱じゃないんだから)

    今は1万円ちょっとでも、ちゃんとした眼鏡買えるんですね。
    近くの〇札堂、かなり種類もありましたね。ブランド物は高いですが。
  • 色は黒と金ですw
  • オーストリアのシルエットのフレームはチタンですが1.8グラム
    優れた性能で、スペースシャトルの宇宙飛行士の装着するメガネとして採用されてきました。

    絶対おれないけど、パーツだけは外れちゃう可能性あり

    ただ高くてやばい
  • https://www.silhouette.com/ja/titan-minimal-art-in-space
  • まず下に置くことがおかしいw
  • しかたない
    すぐみうしなうんだ?
  • メガネスタンドを使えばいいw
    ボクはいつもメガネスタンドにおいて寝てるw
  • 家中練り歩くから😹
    スマホみるときははずすというか、基本は外してるんよ
    マシンさわるときだけしかつけないから
  • あ~
  • もう気を付けるしかないw
  • いっそのこと眼鏡を複数所持しておけばいいのでは
  • 予備の予備の予備の予備www
  • もう三年前からずっとそうおもってる💛
  • 10つほど予備を
  • そこまであると、たぶんもったいない。つかわないままに飽きそう。基本、予備を持たない性格なんだよねえ。
  • 使いまわし。服と一緒でメガネもおしゃれの一環に。
  • wwwww
  • 見せる相手いないもん。実用一番!冷蔵庫もエアコンも洗濯機もない状態で3年暮らした強者ぞ!(自慢にならない)眼鏡くらいなんてことないさ。
  • っていうか、マジで眼鏡高くつくジャン。なんだかんだいって。たけえのよ。そんないくつもかえないって。ふふ。
  • く―――――ん(自分の知らないことなので混乱した犬みたいになってる)
  • 私、眼鏡は、運転する時しかほぼつけないので、昔は、よくかけていたけど、今は、なくても通常の生活ができる‥

    あれ?目が良くなったってことかな😆
  • どんだけ過酷な環境で過ごしてたんですか~
  • いっその事コンタクトは? 今うち5人中3人メガネでそのうち1人コンタクト使ってるけど
  • もっちゃんさん、その気持ちすごくわかる。そしてそれは、目が良くなったのではなく、推測と勘で生活がまかなえるようになっているってことだと思います!
    気配でw
    コンタクトは目が痛い。かわく、きらい。なくす。洗浄したくない。

    妹にはレーシックすすめられたけど、やめた。
  • まあ眼鏡を同時に飼わない理由は、デザインが絶対に飽きるからだよね。2-3年もすれば好みがかわるし、流行りもかわってくる。昔は3本くらいもってたのよ。ほとんど使わないままに放置されて、結局つかわないのとかあったし。
  • まさかの発覚が今あったんだが?
    ・・・コンタクトに嫌がらせ受けてたの?
  • どういう「買」???!!
  • コンタクトにいやがらせw

    いや、試したことはあるけど、やっぱりきらいなにょ。きもちわるい!
  • なにかが体についてるのがいや。腕時計とかしたくないタイプ。
  • って眼鏡もいやにゃんよなー。
  • 普段眼鏡外しているけど、掃除するときに眼鏡かけると汚れが見えてみえて大変……
  • ああね。なんか体に密着してるとついついそっちが気になって作業とかに集中できないんですよね。だからネックレスっぽいの昔つけたことあるけどたいてい数秒で外してた。
  • (飼➤買 誤変換しただけのこと)
  • (まあ、眼鏡を同時に飼う、でもそう遠くはないか)
  • そうかなぁ、テレビも前よりは見えるようになったような、気のせいですかね(笑)
    眼鏡を10年近く変えていないので、よく眼鏡屋さんからハガキがくるから、そろそろ変えようと思っている今日この頃です。
  • え、そうなんですか?なら本当に良くなったのかも……生活環境で視力がよくなることはあるそうですが。
    もしや遠視!?とか……違うか。。。。
  • >だからネックレスっぽいの昔つけたことあるけどたいてい数秒で外してた。

    中二のいう、「昔つけてたことあるけど」

    ネックレスをつける小6?ちょっと校舎裏こい
  • 調べても視力が回復することなんてないと記述されていたんですがねぇ。
  • いやおもちゃとかそういうのとか親、祖父母が家に置いてたやつ。祖母の方なんか鹿児島の方で大きい家を持ってるタイプだったそう。祖父もなんか昔会社の高い地位にいたとか。子供に話すことなんでどれくらいがホントか分かりませんがね
  • ホントに祖父母や親の言うことはどれがホントでどれが嘘か分からない!www
  • 仕事してる時は眼鏡しているけど、普段の生活は
    外しているかな。
    コンタクトは、まるで考えてないな。
    抵抗あるし。

    あ、レイバンのサングラスは憧れはあるな。
    自分しても似合わないけど。
  • 途端にかわいい

    サバンナでくらすと、遠視になるらしいから、そういう意味で視力回復はあるそうだ。
  • でも祖母のほうの旧姓やばい。「しょうじょう」ってよむらしいんだけどマジでは?ってなった
  • 日本人は鼻が低いからレイバン憧れてもハードルたかすぎますよね
    🕶️自体があわない…
  • 猩々?鹿児島と北海道にしかない姓だ
  • オランウータンの和名だそうだが。もののけ姫にでてきたとか。
  • 僕の祖父母(母親の方)はちょっと怖く感じる。だってあの人たち突発的に日帰りで旅行に行ったり片方が家出したりするもの。あの人たちの尺度は僕たち常識人とはどこか違う。
  • 白竜とかカッコいいですよね。
    今後のネタになるでしょう。

    https://www.youtube.com/watch?v=_B7qPBG2peM
  • もっといえばうちの長女昔例の祖父母にブスとか言われてたそうです。さすがに可哀そうとは思いました。だからと言って下に気安く手を出すのは違うと思うけどな
  • 白竜きいてきました。なぜかやしきたかじんを連想した。すこし横顔がにてるような。🕶️のせいかな。
  • 子を侮蔑する親はよくないけど、多いよね…
    妹も親にそういわれ、トラウマになってます。
  • たかじん
    https://youtu.be/k2lor5GFj20?si=nPD7pJ864vrFQlnI
  • 姉、親にも結構やられてましたよ。昔一度彼女スマホを没収されていた時期がありました。その理由がネットで出会った人と会おうとしていたから。
    他? あの親昔は学年10位くらいが当たり前とか言ってたそうです。次女の方は平均とれなかったりすることもあるそうなので長女いなかったらどうなってたことやら。
  • うちのお父さんの言動は父方の祖父母の影響www
    父方の祖父母は二人とも怖いw
    何故か怖いw
  • 出会い回避は、仕方ない気もしないでもないが。

    親に限らず、尺度を一方的に押し付けるのは害悪だが。

    守らなければならないという気持ちも,スマホに関してはゼロではないか。

    勉学だけが可能性ではないから、そこは自由にやらせたいな。
    日本はとくに満遍なく優等生化させたがるので、天才が育ちにくい土壌
  • 昔の父親は怖かった。姉とちょっと喧嘩した時手に持ってたアメを投げてカスエイムして父にぶつかって死ぬほど切れられた。母が庇ってくれたけどあれはヤバかった。トイレ行きたかったのに母親が話してくれなくてダルかった。今? たまに一緒にゲームやるくらいには仲いいんじゃない?
  • 父親の方の祖父母は優しいけど祖母のだるがらみがつらい。だからあっちいくとあの人に酒が入った瞬間ゲームするか飯食うか。
  • 君たちの親御さんはイメージより、なんか古いんだ…封建社会の香りがする
    昭和55年生まれくらいじゃないの?
  • 誕生日にお姉ちゃんにもらったパズルを、ぱぱがかわりにやるくらいだしな?

    親も子どものうち。←
  • やしきたかじんさん、破天荒な生き方してましたね。
    それが人気でしたけど。

    サングラスと言ったらブルースブラザーズ。
    やはり海外の人はサングラスが似合う。

    そして中学生は置いてきぼり。昔の人は、平気で暴言や暴力を振るっていたなぁ。
    愛情表現の裏返しばっかりじゃないだろうけど。
  • まあ親戚の家状況は似たようなもんだ
  • そんなこともありましたね。今もそのパズルは飾ってあります。のりで固めようか悩んでます。
  • 昔の白竜のバンドには、若き日の小室哲哉が参加していた。
    役に立たない豆知識。
  • 祖父(母親)は曰く外面がよいと言われております。従兄弟は好きですよ。親戚は話すこと自体がない(親戚が集まって談笑する中混じるのが面倒くさくてゲームしてる人)
  • うちのお母さんは昭和47年生まれで、
    お父さんは昭和48年生まれだよwwwww
  • うちの親は二人そろって老害だよwww
  • 祖父は72と50~70のどこか!祖母? 知らない。
  • ブルースブラザーズ!ビデオもってました…好きだった。

    支配者でしたからね、親。

    やしきたかじんが絶好調だったころ、私も関西圏に住んでいたのでよく番組はみてました。
    大阪のテレビはたのしかったなあ。
  • 祖父母の年齢までは正確には知らないwww
  • その年代にしたら随分荒いなあ
    ずっと名古屋の人?
    ちょい名古屋の性質はある気がする…
  • でも母親の方の祖父は終戦した次の年に生まれたとか何とか
  • 子供があたまいいと、親が対抗できなくて、腕力に走ってしまう心理はありうる。
  • うん、だいたいその年代だわなあ。
  • たかじんさんが料理するコーナーで味の素がないと大暴れして、
    メーカーから味の素が大量に送られてきたとの
    エピソードは聞いた事あるような。
  • おなかいたいwwww
  • お母さんちょっとお嬢様?(世間知らずてきな
  • なにそれ面白くない。
    自分優先は人間の絶対真理だけどそれの度が過ぎてるのが古い人
  • たかじんのバーでゲストを何回泣かせたことか
  • あ~母は名古屋生まれこの前法事に行った際祖父の関係者が祖父に「なんで名古屋なんかに行っちゃったの。それが寂しくてしんじゃったんじゃないの?」とか言ってたらしくて相当ストレスたまってますよ感あった。
  • いや、ありうるっいったのは、容認するといういみでなく、行動分析においてね。
  • でもお嬢様とかではない。ただ母はその姉とともに学校にて好成績等をおさめていたらしいタイプだったそうで。
  • 言葉や思考で太刀打ちできないと、年齢関わらず代償行為で暴力におきかわったりする
  • あ、お嬢様きいたのは、トワちゃんの方
  • それは確かに気になる
  • お母さんは口悪いけど頭悪いから口喧嘩じゃすぐ負けて手を出す
    お父さんは口悪いのに自覚症状が無い⇐これが一番腹立つ
  • あっボクに聞いてたのですかwww
  • あれをお嬢様って言ったらお嬢様が可哀そうになってくるwww
  • 草な
  • レベルというよりも次元が違うwww
  • うーん、今の事情はよくわからないけど、毒親率って高いのかな?
    尊敬する人と聞くと有名人ばかりなのは、そうなると納得するが。
  • Tの土地柄がちょっとあるかしら?と思ってきいた。自分の世界が狭い(揶揄的なお嬢様)だとすると、範疇外の出来事にたいする対処パターンが少なくて、手が出る
  • パパの自覚なしは、完全に子に対する蔑視だとおもうなあ
  • ボクに「口が悪い!直せ!そうやって人を煽るな!」とか言ってくるけどあいつも普通に煽ってくるし、すぐ暴力に走る
  • その場合ならもういっそのこと家庭内でうざいレベルでの敬語を使ってしまえば? 煽ってないし悪い言葉遣いでもない。口出しはできないよ
  • ボクが「お父さん今ボクに煽ったよな?いつもボクに煽るなって言うくせにお父さんもじゃんw」って言うと、「は?wwwこれは煽りではないぞw」ってな感じでバカにしてくる
  • パソコンに来た。ちょっとこの議論を残してていいか微妙なところですけど、九州、佐賀、三重、名古屋、など、それぞれ土地柄で男尊女卑が相当残っていると思っているんですよね……。
    他のエリアでもあるとは思うんですが、三重や名古屋は特に子に暴力をふるう親が多い印象です…。

    私全国あちこち行ってたんですけど、東京で親に虐待を受けて育った、っていう人の話をきいていたら偶然にも3人それぞれが三重だったとか、そういう一致が少なからずあって。
    ちなみにうちの父親も三重出身です。

    親を尊敬できないから、有名人がでてくるっていうのは、あるかもしれないですけど、

    もしかすると、昔はそれ以上に有名人が身近にいないっていうのと(メディアの制限)、親からの洗脳がもっと進んでいたから、っていうのはあるかも。
    いまは、洗脳はしきれないほど情報があふれているので、若い人たちの情報の取捨選択はしやすいのかなともおもう。家社会に閉ざされないで済む。
    そのかわり、葛藤にくるしむわけですが。
  • 言い合ってもしょうがないから、もう無言で無視する系が楽だけど、それもむずかしいねw
    わたしは「はい」しか家で話さなかったよwそれ以外口にしたらどちらもきれられた
  • ボクが機嫌が悪いときはバリバリ暴言吐くけどねw
    それで喧嘩になるw
    この時の機嫌が悪い理由は大体お母さんの理不尽のせいw
  • >その場合ならもういっそのこと家庭内でうざいレベルでの敬語を使ってしまえば? 煽ってないし悪い言葉遣いでもない。口出しはできないよ

    逆切れされそうw 
  • そんだけでキレられるの!?
    びっくり!
  • 理不尽は現代社会においての中枢的立ち位置であることは常識?
  • 「喝をいれてやる」っていうのがうちの親の口癖で、木刀を持ち出してきて実際にぶん回す人だったんですけど、自分(親)がすべてで、子は付属物でしかないっていう精神なんで、思い通りにならないことはすべてが暴力の対象に。それを理解しようとするのは無駄。
  • >ボクが機嫌が悪いときはバリバリ暴言吐くけどねw
    それで喧嘩になるw
    この時の機嫌が悪い理由は大体お母さんの理不尽のせいw


    いいあえて、口喧嘩できる関係なら、まだ相当よいとおもう。完全なる支配は、口答えを絶対に許さないから。
  • 木刀かぁ。最悪寝てる間に持ち出してブレイクしてそう。
  • 理不尽じゃない社会を知るにはまず自立することだわ。いまは(生活面)享受して、家を出る日に向けてがんばってくれ。
  • ぜんぜん理不尽じゃない世界はあるよ。でも埋もれていたら、理不尽にも負ける。負けないように飛び出ていくしかない。がんばれ
  • 刹那主義に将来の事とか言わないでください! 自分は今をいかに楽しめるかで生きてるんですよ!
  • いいんですよいいんですよ。刹那の積み重ねに未来があるんですよw

    木刀ふりまわし、わたしが?笑
    傷害罪なんてもらったら損w
  • というかボクでも夏休み明けのコロナが回復した時の喧嘩は溜まりに溜まってたんでさすがに泣きましたわwww
  • 自分はちょっと涙もろい感じはあるけどガチ泣きはまともにないや。ただでさえ親にガチ怒られされても「面倒くさい。トイレ行きたい」とか思ってたり大切にしてたペットが亡くなっても涙一つ出なかったもの。
  • つか親は経験で物を語ってるから面倒くさい
  • マジでこれはガチ泣きしたwww
  • 今気づいたけどこの近況ノートのコメントこれで145件www
  • すまん,楓の様子がなんかおかしかった。
    昨日は170だったけどなにかw
  • む、大丈夫でしたか?(大丈夫じゃなかったらここにいない)
  • もうコメントの量の意味が分からないwww
  • 楓さん大丈夫?
  • なんか変なんよ


    コメント170これでも10くらいけしてる
  • 異変を察知してるみたいで警戒しっぱなしでしゃーしゃーいってて
    うろついてる
    なんか認知症系なのか、いたいのか、他所の猫の気配がするか、

    わからないけどずっといらいらしてうごきまわってる
  • 👻?
  • 丑三つ時...
  • には、まだはやい
  • ノラン様の疑問に答えていなかったですね。
    遠視なのかなー、たしかに、眼鏡をかけて運転してると新幹線が高速で走っている場所があるのですが、新幹線に乗っている窓側にいる人の顔が少しですが見えます。

    いつの間にか、神様に、遠視のスキルが授与されたみたいです(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する