• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

星とフォロー、閲覧のお礼

来ていただいた皆さん、ありがとうございます。ここには皆さんへのお礼と、特にレビューいただいた方々への返信を掲載します。



藤浪保さん、最初のレビューありがとうございます。格闘技部分がずいぶん地味かなあと思っていたので、興味を持っていただいたのは嬉しいです。見つけていただきありがとうございました。



杉浦 遊季さん、ご感想いただきありがとうございます。単に流行に合わせて女子にしただけでなく、女の子らしさを描くようにはトライしてみたので、そこを言っていただけて嬉しいです。この話は中盤以降で大きく話が動きますが、序盤はまだ弱いかもしれません。そこまで読んでいただけたのがまずは光栄です。



Bu-Laughさん、ありがとうございます。中盤からの展開は私自身書いていて楽しかったのですが、ちょっと序盤が弱いかもと思っています。なぜファンタジー要素があるのかは確かに謎っぽく見えるかもですが、実は一番最初にアイデアに上ったのがシーサー君でした。彼ありきの話だったのです(笑)



アオヤマさん、ありがとうございます。テレビの向こうの超人ではなく、学生の部活での体験を感じられるような作品を目指しました。誰でもわかるように格闘技を描くというのは、今回の作品における最大のチャレンジでした。評価していただけて嬉しいですが、気を抜かずさらに磨いていきたいです。あと、シーサー君可愛いと言ってもらえたのも嬉しいです。



某何かしらさん、
感想とご指摘ありがとうございます。
この作品はもともと書籍の公募に出したものだったので、web向きの改行になっていない点は気にしていました。今後はその辺りも意識したいですね。



ハギワラさん、
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
三角関係とは考えてませんでしたが、確かにですね。今度はもう少しそうした点を意識してみたいです。



あきの たけさん、
格闘技を盛り上げるのは観客だという考えがあるので、そこは結構意識して書きました。そこに目を向けて頂き、書いた甲斐があったなあという気分です。丁寧な感想とご指摘をありがとうございました。指摘点は全て目を通し、修正いたしました。



織田崇滉さん、
ありがとうございます。こんなにいい評価をいただいたのに、見返したらまだまだ変な箇所が……武道家なのに隙だらけです(笑)
大雑把な構成には自信あったのですが、細かい部分はまだまだです。そちらの作品も読み始めましたが、すごく面白いです。シナリオもディテールも参考にいたします。



009joeさん、
わざわざこちらにもありがとうございます。
スクワットは私が膝をぶっ壊してるので、ユーハさんにはぜひそうなってほしくないと思ってあんな描写になりました。単なるうんちくではなくストーリーの中を生きる知識や情報、今後も目指していきたいです。

4件のコメント

  • ありがとうございます。
    拝見の上、近況ノートにコメントいたしました。
  • 更新し、お礼を追加しました。
  • 更新し、お礼を追加しました。
  • ありがとうございます。
    新作はなかなか難しいですが、折を見て書いていきたいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する