• 創作論・評論
  • 現代ドラマ

カクコンに参加しましたが……

何年振りでしょうか… カクコンに参加してみました。
総合エンタメ部門に、SFとして2作品。 『 銀河エクスプレス 』と『 4429F 』です。

2017年頃でしょうか、当時、開催されるコンテストにはよく参加をしていました。
しかし、受賞作が発表され、その作品を読む度、私は落胆の一途を辿ってしまい、遂に、コンテストへの参加すらしなくなってしまいました。
時代とは言え、私が求める文学水準( あまり大したことはありませんが… )とは懸け離れ、ただ単にRPGゲームを文章化したような創作ばかりが目立ち、それらが書籍化して行かれる様を見るに、いい加減、閉口したからです。

更には、アクセスが1つも付かないと言う事は、主催者側・審査員の方、一度も、読んでいないと言う事の証明だと思いました。
要は、『 カルテル 』を駆使し、徒党を組んだ輩の作品のみが選抜され、ノミネートに上がっているんだろう…… そう考えたからです。
真面目に創作している事が、馬鹿らしくもなりました。

……実は、今回も、コンテストに参加をしようと思っていた訳ではありません。
しばらく手直しをしていなかった作品を校正したところ、新たなシーンも誕生した結果、10万文字を超えたので投稿をした経緯です。
特に、手塚治虫先生と関わりがあり、私としては思入れの強い『 4429F 』については、かなりの手直しを入れました。 随分と表現を変えたところが多々あります。

私には、コンテストはどうでも良いのです。 どうせ今回も、同じような結果でしょう。
ただ、埋もれてしまった創作物を、少しでも『 目に付く可能性がある場所 』に置いてみたかった…… その一点に尽きます。

『 異世界 』や『 転移・転生 』と言った、最近流行りの展開が無い、拘りのSF作品……
宜しければ、ご一読願い、批評など頂けましたら幸いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する