• 創作論・評論
  • 現代ドラマ

難しいものですね

先日、拙作論評『 異世界モノ、ちょっと斬ってみた件について 』に、批評を頂きました。 例によって『 応援 』コメント欄に……
内容は、いつもの通りです。

「 ファンタジーは、自由な書き物。 好きに書かせろ! 」

全ての創作は、考え方・書き方、自由です。 編内でも、そう記しました。
ただ、『 常識 』あっての自由だと申し上げた次第です。

誰が、どこへ行こうと自由ですよね? でも、交通法規を無視して行ったら、それは『 違法 』です。 歩くのに邪魔だからと言って、前を歩く者を叩きのめして歩いたらダメですよね?
それを述べたけに過ぎません。 それなりの常識があってこそ、本当の自由は認められる、と私は思います。 それを、創作の世界に当てはめただけ。

ただ、『 常識 』に関しては、それを認知する領域の幅に違いがあります。

ここなのです。 私が認識する常識の範囲が、ある人によっては「 束縛的である 」、はたまた「 独裁的だ! 」との認識にまで波及する場合があるワケです。
だから、編内で何度も申し上げました。 「 私が想うところの、ひとつの意見です 」と。
しかし、怒りに火が付いた方にとっては、『 気に入らない部分 』しか、目に入りません。

「 俺の意見に沿わない者は、ファンタジーを書くな! 」

そんな極論を感じるまでの、過剰認識に苛まれるようです。
…まあ、敢えてキツイ表現で記したところがあるのも事実です。 怒りの批評を投稿される背景には、己の表現が稚拙である他にありません。 それについては、反省・精進すべきところであると納得しています。

しかしながら、同意を頂き、お付き合いをさせて頂く事になった方々の数の方が、圧倒的に多いのは事実です。
要は、色んな持論をお持ちの方がいらっしゃると言う事です。 創作は、感情表現…… 故に、様々な観点、様々な理解・認識領域が存在する訳です。 全ての方に支持されるモノは、基本的には無いのでしょう。 特に、創作論においては。

この拙作創作論は、時々ブレイクし、ランキングの上位に上がります。 先週辺りでしょうか、突然に、週間ランキング第11位を記録しました。
上位に上がると、様々な方々の目にも留まり、論評の内容的に、当然『 色んな方 』からのコメントを頂く事になります。 今回も、何~んとなく、予想( 覚悟 )はしていました……

コメントを頂いた方には、ご返事を差し上げました。 しかし、私の真意は伝わらなかったようです。 その方の近況ノートには、私に対する批判が列挙されており、コメントも削除されました。 更には「 書く気が無くなった 」と、創作を中止された様子……
私なんぞ、創作を始めた頃は散々なもので、もっと酷い酷評・批判を山ほど受けました。 今なら誹謗中傷を受けたとして、訴えられる内容です。
でも、私は創作を辞めず、逆に、純文学・仏文学・近代文学を読み漁り、独学で文体の勉強をし、やっと評価を得た作品の関係で教壇に立った経緯があります。

「 今に見てろ…! マトモな作品を書いて、見返してやる! 」

当時、私はそう決意し、創作に打ち込んだのですが、現在は、即、『 辞める 』・『 諦める 』風潮にあるようですね…… 時代とは言え、非常に寂しく思う次第です。
軽い気持ちで創作を始めたから、辞める時も気軽に決断する方が多い… とは聞きますが、私だって同じでした。 ある日、イキナリ書き始めたのですから……
創作の中止に至った、その方の経緯を推察するに、失礼ながら、本当の理由はもっと違うところにあるように思えてなりません。

その方の、応援コメントに対するご返信にも書きましたが、私は講師時代、生徒たちから、全く同じような意見・反論を受けました。 この辺り、時代は変われど、立志する者たちの心は同じなようです。
私の解釈に反発した生徒もいれば、納得した生徒もいます。
しかし、卒業した後の現在、納得してくれた生徒たちのほとんどが、創作を生業としたり、編集部にて『 物書き 』をしている現実を鑑みるに、私の導きは、少なくとも間違ってはいなかったと自負しております。


『 継続こそが、チカラなり 』
これからも私は、己の信じる道に向かって創作を進めて参ります。

2件のコメント

  • いつも丁寧な対応をされることに、本当に頭が下がる想いです。
    勉強させて頂いています。
  • >柚子 様

    いつもありがとうございます。

    これからも『 色々な方たち 』がいらっしゃる事でしょう。
    私の真意が、少しでもご理解頂けたら… と思い、このノートに書かせて頂きました。 長文になってしまい、申し訳ありません。

    これからも創作を通じての交流、宜しくお願い致します!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する