• 創作論・評論
  • 現代ドラマ

『 三点リーダー 』について


小説の書き方には、『 暗黙の了解 』にて、常識があるだけで、書き方そのものには決まりはありません。
句読手を打たない方や、段落空けをされない方、会話文で改行をしない方… まさに、人それぞれです。

『 三点リーダー 』も、その1つ。
私は、基本的に『 中点 』を使って来ました。 『 ・・・・・ 』← コレです。
私が創作を始めた頃… PCは、ごくわずかな人が、仕事で使っていただけで、草稿は原稿用紙でした。 つまり、縦書きです。 当然、中点が縦に3つです。
日本純文学の初稿版や、刷り回数の若い単行本などを読んでみて下さい。 中点を見い出す事が出来ます。

やがて一気にPCは普及し、草稿・創作はPCによる作業となり、それに付随して三点リーダーも一般化されて参りました。
でも、簡単に打てる中点は、現在のプロの作家さんも、草稿によく使っています。 しかし、草稿が出版社に渡った時点で、校正により三点リーダーに変わるのです。
元々、英語の翻訳から生まれた三点リーダー… タイプで打っていた時代では、当然『 1文字 』。 PCの変換に三点リーダーが現れるようになったのは、ごく最近の事です。

三点リーダーには、こういった歴史的背景が存在します。
純文学を、創作の基本として来た私… 時代遅れ的な指摘ならまだしも、さも当たり前の『 取決め事 』が存在するような批判は、あまりにもどうかと思う次第です。

しかしながら、これも時代の流れ。 頑として譲らないのも、それこそ時代遅れと考えます。
他の方の批判・批評は、シャットアウトする気はありませんので、長年、使って来た中点を、これからの創作では、三点リーダーに変えて行く事に致しました。
手始めに、一番最近、終了した『 マテリアル・ロジッカー 』を、全編、三点リーダーに修正してみましたので、宜しければお読み下さい。
ただ、心理描写を抒情的に書くのは、私のスタイルです。 どうしても三点リーダーを多用してしまいがち。
これは、これからの課題ですが、会話文などは、やはり使ってしまいますね~…

あと、『 三点リーダーは、2つ繋げる 』と言うのも、一般的であるだけです。
私は、使い分けようと考えています。

4件のコメント

  • 夏川様
    はじめまして。7月頃にコメントを頂いていました藤井と申します。
    基本、更新時以外は(心の平穏の為に)自分のページを見ないようにしていますので、今の今まで気がつかず申し訳ありませんでした。
    近況ノートを拝見しますと、色々大変そうですね💦
    間が空きすぎて、ご挨拶していいものか迷いましたが、コメントありがとうございました。
  • >藤井 紫 様
    おお~! やっとご挨拶が出来ましたね!
    『 天国の扉 』、拝読させて頂いております。 まだ少しですが…
    諸事情にて執筆が滞っておられるそうですが、時間が掛かっても良いと思います。 それよりは、満足のいく創作を目指して下さいね。

    色々大変…
    そうですね。 まあ、『 書いてはイケナイもの 』に挑戦致しましたので、色々な方が来られました。
    でも、批評となった当事者の方たちから、意外に多くのコメントを頂き、良いコミュニケーションが経験出来たと思います。

    今後とも、宜しくお付き合い、お願い致します。
  • 夏川さん、お久しぶりです。

    三点リーダー、そんな歴史があったんですね。勉強になります。私も中点を使っていましたが、他の方々の作品を偵察(?)に行って、「三点リーダーを使うものなのか」と漠然と思っていました。
    書式の基本がなっていないと読む気も起きないなんて書いている人も目にします。みんな楽しく自由に書いているんだから、そこまで目くじら立てなくても……と個人的には思いました。

    批判を軽く受け流しながら、時代の変化にも対応する夏川さんの肩の力を抜いた対応は見ていてほっとします!
  • >すなさと 様

    ご無沙汰ですぅ~!

    作品、拝読させて頂いてますよ? 中々に時間が取れないので、少しずつですが…
    和的な設定・展開・セリフ描写が、大変、気に入っています!
    創作、頑張って下さいね。

    まあ、書式に拘る人は、両極端かと。
    全く気にしない人( これは少々、困りますが… )もいれば、頑なに固守する人もいます。
    何事も、ほどほどに… ですよ。
    物事、主張と妥協が調和し、程好い人付き合いとなると思います。
    私を批判した御仁は、『 ほどほどに 』と書いた事を、生半可な提案であるが如く、再批判しておられましたが……
    水掛け論ですね。 自分の主張が、矛盾している事に気付いていらっしゃいません。 まさに、若気の至りです。

    どんな状況においても、人を愚弄してはいけません。
    特に、『 見えない所 』で、人格が豹変したような酷い口調での発言・書き込みは、ご法度です。
    今のご時世、『 見えない所 』なんて存在しませんから……

    あと、『 喧嘩両成敗 』の意味を知るべきでしょう。 争いになった原因は、自分にもある事を認識すべきです。
    世の中、完璧な人間なんていませんからね。

    ぼちぼち、行きましょう!
    これからも宜しくです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する