• 現代ファンタジー
  • ラブコメ

黒川のひとりごと 初めてレビューもらいました

作品タイトル BLOOD RAIN  after pain
https://kakuyomu.jp/works/16816700428193270478




フロムゲーが好きなヤツ集合!
★★★ Excellent!!! ワニ肉加工場
謎めいた病、深くてハードな世界感、グロテスクな美しさ。
ブラッドボーンやダークソウル好きにはたまらない小説です。まだ始まったばかりなのであまり多くは語れませんが、取り敢えず読んでみましょう。
 ハマる人はハマります。多分、きっと、おそらく、絶対!




 まず、僕にとって初めてのレビューを書いていただワニ肉加工場様、あなたは僕の歴史に、偉大なるものとして名を残すことになりました。心より感謝します。


 さて、レビュー内容ですが、ワニ肉加工場様の仰るとおり、この作品はフロムゲー、というより『Bloodborne』に多分に影響された作品となっております。

 なので、最初は二次創作として投稿するべきか悩みましたが、あのゲーム、プレイした方ならわかると思いますが、すごく話が分かりづらい(いい意味で)ので、そもそも話の解釈が人によって様々だと思うんです。
 僕が現在執筆中の BLOOD RAIN  after pain ですが、イメージとしては現代版『Bloodborne』みたいな感じで制作しております。が、これ、『Bloodborne』の二次創作だと言ってしまったら、読み手の解釈次第では「違う、そうじゃない」「獣の病の本質は~」「血の遺志の正体は~」みたいに解釈のズレが読書の妨げになるんじゃないかと思い、ひとまずオリジナルとして執筆させていただいています。

 なんだか言い訳がましくなりましたが、要はブラボをプレイしながら広がった妄想がこの物語の根幹となっていますので、楽しんでいただけたら幸いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する