• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

業務スーパーの村人とゲームとクリスタルのおはなし

こんばんは。ナナイです。今日は金がないので業務スーパーに行ったのですが、外国の方がおられたんですけど、周りの日本人の客が、外国人出て行け!と言って引きました。

世界はグローバリゼーションが広がっていて、日本はとっくに中国から経済的な面でも追い抜かれてるのに。ブラックホモソーシャルいじめ派閥村人根性ジャパンなので、今でも神風が吹いていると思ってて、首相は貧民に食わせることが大事だと言っていた田中角栄だと思ってるんですかね。

大日本帝国の復活を狙うジジイどもの妄想に付き合わされて嫌にならないのですかね。絶対に負けるし、そもそも侵略戦争をしたいという根性がわからん。

流石にこの記事で削除申請されたら、カクヨム辞めようかなと思ってます。

日本は専守防衛の、平和を愛する国家であるべきです。戦争をしないと言う素晴らしい憲法があります。

しかし日本人村人の態度を見ると、一度海外に出る必要があるなと感じ、英語の勉強をちまちましてます。

あ、業務スーパーでは10個入りのハンバーグを300円で買ったけど、美味しかったです。、


それと、今日は訪問看護の人とゲームのお話ししたんだけど、わいの好きなキャラはFF7のヴィンセントだと言いました。理由は儚くてかっこいいから。
あと当時の野村哲也さんのキャラデザで一目惚れしたのもある。絶対にこのゲームは買おうと思った。

女の子はイケメンで釣れるし、男の子も美少女で釣れる。そんなもんやで。

あと札幌はFFのクリスタルみたいなガラスの建物が多いんですよね。実際のFFのように、守り神の様なものを感じます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する