• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

ギフト貰いました✨

慎司「なぁ、崇……知ってる? この話って他の小説のリメイク版で、俺たちそっくりのキャラ達がいるんだってさー」
崇「マジすか? 俺のような不幸人間が他にも……」
慎司「ふざけんな、お前ェー……! 千華ちゃんのような可愛い彼女がいるくせに不幸振るんじゃねーよ!」

コンニチハ、中村青です。
やっぱり慎司さんと崇の掛け合いって書いていて楽しいですね✨

でも、そうなんです。実はこの話「明日、その花はどんな彩で咲くのだろう」って話をラブコメ調に執筆し直したものなんです……!

向こうはヒロイン目線から始まったので、もう暗いのなんの(発達障害を題材にしているので)

なので、そんな暗い部分を省いたのが今作になっております。そしてそれが本作を抜こうとしています。

——エロは本作の方が多いんですけどねw(ただ警告を頂いたので修正は入れていますが)

まぁ、どっちもそれぞれに力を入れて書いてはいるんですが、よろしければ完結した方もお読み頂けると嬉しいです✨

本編がコチラ!
明日、その花はどんな彩で咲くのだろう ——セフレ、浮気、NTR、全部まとめて捨てた日から運命が変わりました - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093072806955703/episodes/16818093073806397841

ラブコメリメイク版がコチラ!
NTR彼女と別れてから出会った彼女が、とにかく可愛すぎて困ってます(ただし、少し不思議ちゃんな模様) - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093074181785390/episodes/16818093074182619317

そして、今日ナカムラマコ様からギフトを頂きました✨
ってことで、来月公開の作品を先行して公開していこうと思います^ ^✨
ギフト、ありがとうございます🎵

11件のコメント

  • 新作の滑り出し順調そうで何よりです。
    同じ話でも視点(構成)が違うだけでここまで食いつきが違うというのは、大変勉強になりました。やっぱり、読者が好む要素と引っ掛けるテクニックは大事なんだと実感せずにはいられませんね。

    このままいけば、総合の100位にINできるかもしれませんね。私は果たすことのできなかった目標ですが、INできるといいですね。なんでも総合の100位以内に入ると、PVがすごい増えるらしいです。

    陰ながら応援しております。
  • 火乃玉様、ありがとうございます!
    この作品は最初の反省点をフルに生かして改善したんですが、やはりネガティブ過ぎないことが最大の理由でしたね💦
    あとは1話の掴みか……。テンポ良く執筆できたんで(^^;;

    とは言え、元々没にした話だから、この先をあまり考えてなかったんですよね(苦笑)

    今日、総合204位なんですが、やはりラブコメでは厳しい気もしなくもないですね💦
    お願いの文章を追加して、試すだけ試してみます✨
  • ………(^_^ゞナカムラっす。ちわ。

    普段ボクは、縦読みビューワーで小説を読んでいます。あと、電子娘さんの読む人工音声で聴いてもいます。

    読み上げは読むよりも文の良し悪し(?)というか、読みやすさがよくわかりますし、縦読みでビューワーだと、技巧とか作家さんのこだわりとかがより分かる気がします。

    文の間とかはやっぱり縦のがより分かりますし、考えつつ読むのも行ったり来たりしるのも縦読みのがよい。爺だからかもですが。

    明日花は縦読み推奨です。明日花は引いたり寄ったり入り込んだり、ストーリーとキャラ描写とが入りくんでますので、ちょっとねちっこい読み方するととても面白い

    とに可愛は明日花をコミカライズというかウェブトゥーンみたいなアプローチでリライトしてるみたいな感じします。
    ウェブトゥーンって、縦読みで流れ重視で一コマ描写でキャラ立ちがよいですよね。もう一方通行で満足。


    青さまも漫画読みだからきっとやってるんじゃないかと思いますが、少女漫画のコマ割りは流れが独特で結構みんな好きに行ったり来たりして読んでないですか。ページ戻りなんて普通ですよね。だから日本の漫画はスマホだと読みにくいんだと思います。(特に少女漫画)

    明日花は情緒重視の少女漫画で、とに可愛はウェブトゥーン。という勝手な解釈でした。きりがないので終わります(笑)

    長々書いてごめんなさい。

    それではよい週末を  LOVE×××
  • 夜中に書いたから色々、変(笑)

    結論だけはちゃんとそうだと思います。
  • ZEPYERさん、ありがとうございます!

    色んな作品を書くたびに新しい方がコメントを下さるのはとても嬉しいですね^ ^
    もっとたくさんの方にコメントして頂けるように精進します^ ^

    コメントがつかない寂しい作品にコメントをと言われると、些か複雑な感じですが💦笑
    新作を書いた時にはよろしくお願いいたします^ ^
  • 昨日こっそりプレゼントフォーユー
    |ミ3
  • マコ様、ありがとうございます!
    そして改めてギフトもありがとうございます✨

    おぉ、そうなんです!
    実は私、軽く校正する時には縦読みで読み直しているんですよ(๑>◡<๑)
    執筆の時は横書きなのでやむ得ないのですが……。

    ギュッと止まり過ぎても読みにくいし、何なら句読点のタイミングとかも気になる性格です。そこに気付いてもらえると嬉しいですね✨

    そして漫画をイメージしているっていうのもかなり嬉しい……。そう、私は書籍化よりも漫画原作になりたい派です(๑>◡<๑)
    なんなら私の頭の中にはキャラ達が掛け合いをしてるくらいですからね🎵
    一枚絵で朗読して公開するのでもいいので、何らかの形にしてみたいとは思っていますw

    ——おぉ、私も何だか長くなりそうな予感です(笑)
    そして夜中のテンション、とても分かりますw
    プラス近況ノートのコメントって編集ができないんですよね……そこはカクヨムに改善してほしいなと常々思っています^^;
  • kakujc01さん、遅くなってすいませんでした💦
    きちんと近況ノートに上げようと思いつつ、仕事疲れでダウンしていました( ; ; )

    本当は千華と明日花に話させようと思っていたんですが、トークが思いつかず断念……。

    またサポ限でトークさせますね✨
  • ZEPYER様の思っていることは分かりました^ ^
    ただ、個人的に感想はたくあんあるから書かなくてもいい……感想がないから書こうではなく、書きたいと思った時に好きなように書いて頂ければと思うので、敢えて理由は書かれなくても心に留めていただく感じで大丈夫ですよ(^^;;💦

    その方が「あ、読んで何かを感じてもらえたんだ」で終わるので💦
    コメントが少ないから——と書かれてしまうと、だからコメントしてくれたのか……と、それこそ寂しい気持ちになってしまいますからね><
    仮にそういう理由だとしても、ただコメントを残してくれる方が私は素直に受け止められる気がしました💦
  • いえ、私も感情的になって自分の言い分ばかり言ってしまってすみませんんでした……。

    ZEPYERさんはとても優しい方で、きっとZEPYERさんに応援してもらっている作家さんは幸せだと思います。

    NTR彼女の時には私以上に深い考察をコメントして頂いて、良い意味で物語にも大きく影響を与えて頂きました。
    ZEPYER様のコメントには大きな力があっただけに、コメントをしないと宣言された時のショックは正直大きかったですし、かなり引きずっていました。

    コメントがつかない作品に残そうとしてくださった優しさも伝わってきたのですが、ZEPYERさんが思っていることを言わないとダメな性分と同じように、私自身も小さな言葉一つ一つを重く捉えてしまう気にしいな性格です(私も自分が面倒な性格だなと常々思っています💦)

    ZEPYERさんがキツいようならフォローを外して頂いてで大丈夫です。私のフォローも外しておきます。

    ただ、せっかく出会った他の推しの作家さんはこれからも応援し続けて、カクヨム生活を楽しんでほしいと思っています。

    色々とありがとうございましたm(_ _)m
  • いえいえ、とんでもないです💦
    私個人としては長文でコメントを頂くのも有り難いですし、前みたいな無理な執筆スタイルを取っていないので大丈夫ですよ^ ^
    (NTR彼女の時は1日に何回も更新してて、多少無理はしていましたが💦)

    確かに、私にも推しの作家さんはいるので、その方の作品の状況が芳しくないと応援はしたくなりますね……。

    ——というよりも、その時は普通に「応援したい作品にはコメントしていくよ」でいいですよ><!
    ZEPYERさん、あまりにも自分の心の感情のまま言葉にし過ぎですw(私もですがw)

    せっかく発したら取り消せない言語ではなく、文章で伝えていることですから、読み返して「コレは……」と思うところは削除して内密にしたら大丈夫ですよ💦
    せっかく優しさや思いやりからの行動なのに、損をするのはZEPYERさんになってしまいます。かなり勿体無いです><

    ゼロか100かではなく、本当にコメントしたい時にコメントをして、思うところがあったら「忙しくなるから顔出せなくなります」と伝えてフェードアウトしていくでも問題ないですし……。

    私は目には目を歯には歯をの性格なので、時間を掛けて書いてくださったコメントにはしっかり返したい派です。
    何度もラリーが続くとキツいですが、1話につき一つのコメなら全然苦ではないです。

    私だったら、読んでいてコメントしたくなる話にはコメントしたくなるので、したくなった時には全然足跡を残して行ってください^ ^

    私も伝えたいことを言って、スッキリしたので大丈夫ですよ(๑>◡<๑)

    それと、小説のキャラ達にも深い愛情を注いで下さり、本当にありがとうございます✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する