• SF
  • 異世界ファンタジー

次が最終話

実験がてら、続編を後ろに繋いできた『壊れた女神の~』でしたが、次回で最終話。
この実験で色々なことが分かって、自分的にはよかったと思っています。

きっと、作品としては第一部で終わらせていた方が、評価ももっと高くなっていたのでしょう。これはハーメルンに投稿した時にも感じたことです。

それと、あらすじタイトルにすると、そういうもの、つまりスナックノベルを期待する人が読んでくれますが、軽いタッチで始めたのなら、最後まで軽くいかないと、途中で読まれなくなってしまいますね。

シリアスなものを書きたいなら、最初から最後までシリアスに行く。それで埋もれてしまうなら、それだけの小説だったのでしょう。

フユとヘイゼルのお話は・・・プロローグすらなかなか読んでもらえませんねぇ。あらすじとかいじってはいるんですが、あまり影響がないようで(笑)

あらすじタイトル以外の方法を模索中ですが、前々答えが出てきません。
星もつけてもらったのに;;

まあ、PV気にせず、クオリティを高めることに専念します。

2件のコメント

  • Webで人気出る作品と、書籍で人気出る作品は違うのかもですね。
     って! ハーメルンって二次作品オンリーじゃないんですね!(知らなかった💧)
     ……ん? いや、もしかして「壊れた女神の~」って二次作品だったんです……か?(だとしても元ネタ知らないので何の二次作品だか💧)
  • 水守さん!

    二次じゃないですよー^^
    ハーメルンには一次もたくさんあります。ただ、二次の方が読まれる傾向にありますね。二次オッケーなサイトが他に少ないのが原因だと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する