• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション

漢字が読めない

祖父の遺稿をデータ化するべくキーボードを叩いている。

スキャンしたりコピペしたりはせず
一語一句この目で読みながら起こしているのだが
学が無いせいで漢字が読めない!


馬鈴薯


知識のある人ならきっと読めるであろう馬鈴薯
わたしは読めず

「馬」「鈴」

で検索してようやく読み方に辿り着く。

バラせば読めるならまだ良い。
まったく読めない漢字は、手書き検索を利用する。

入力スピードに関しては早い方ではあるが
漢字が読めないため、入力に時間がかかる。
ちょっと大変な作業だ。

しかし、この誰にも頼まれていない
祖父の遺稿をデータ化するという作業は
私にとってワクワクエキサイティングな作業だ。

うっすらと祖父が樺太やロシアなどを彷徨っていた?

という話しは聞いたことがあったが
まったく未知の世界すぎて面白い。
樺太出身者の自伝、もしかして貴重な文献になったりしない???

などなど考えながら、漢字を調べつつ(レモンサワーを飲みつつ)
夜な夜なせっせせっせとキーボードを叩くのであった。
(公開時間は朝8時に設定)

2件のコメント

  • 漢字の読み方のちょっとしたヒント、全部がこの方法で読める訳ではありませんが

    馬鈴薯→馬 鈴(部首を分けて『金ヘン』と『令』に分解して右側の令の部分を読む) レイ

    薯(冠を分けて『草カンムリ』と『署』に分けて下の署を読む)ショ
  • コメントありがとうございます!
    分解ですね!頑張ってみます!!

    原本は旧字体も出てくるので大変ですが、なるべくそのまま起こしたいと奮闘しております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する