• 恋愛
  • 歴史・時代・伝奇

紅艶  ため息の八十敷の挿絵

「紅艶」
鎌売の章
第九話  「八十敷、とぼとぼ。」


「はあ……。」

 八十敷は、しのつく雨のなか、ため息をつく。
 菅笠にぱたぱたっ、と雨音が弾ける。





↓ここから、第九話に戻れます。
https://kakuyomu.jp/works/16817330661631720718/episodes/16817330662577953511

14件のコメント

  • だめなことばかもしれないけど。
    大人のおのこの、伏せたひとみに湛えたかなしみ。
    その、色気。
  • いちさま

    駄目じゃないですよ〜。
    大人のおのこの、切ないため息と、色気です。
    恋は思い煩う病。その、悩んでる姿が色っぽいと思って、描いています。
  • すこいリアル!
    写実的な表情にハッとさせられます。
  • 綾森れんさま

    こちらにもコメントありがとうございます!
    写実的に描いてみました。
    ため息をつく、男の色っぽさがテーマです。
  • 加須 千花様へ

    本日のコメントについて、こちらにお書きするご無礼をお許し下さい。

    結論、感情移入し過ぎました、申し訳ないです。

    鎌売は何も悪くありません。彼女は彼女の個性のままに、とても正直であります。八十敷も惚れぬいた相手に対し、その気持ちはぶれないでしょう。彼は強き男です。

    だから、この二人にはこの二人だけの形があり、それが美しいのです。一般論など入り込めない二人だけの形です。

    加筆までさせてしまい、大変、大変、申し訳ないです。
    もう一度、私の狭い了見でのコメントなどお気になさらずに、加須 千花様が最もふさわしいのだという言葉を綴られて下さい。

    この物語のファンとしてお詫び申し上げると共に、加須 千花様にしか書けぬ言葉とその世界を、誰にも左右されず想いのままに綴られる事を切に願います。

    申し訳ございませんでした。

                             福山典雅
  • 福山典雅さま

    あばばばばばば💦
    そんな丁寧に謝らないでくださいよう。
    全然、許すも何もないです。
    私は女性なので、男性キャラはいつも手探りで書いています。あまりに自信がなくて、他の作家さまに「男性目線で見て私の物語はどうか」というド直球な質問を投げかけたこともあります。(迷惑。でもその作家さまはとても親切な方だったので、きちんと答えてくださり、ちょっと自信が持てました。)
    今回、福山典雅さまが、八十敷の親友のように、自然と気持ちが湧き上がり、八十敷のために怒ってくれてるんだと、コメントから伝わりました。
    男性読者からも八十敷は共感できるキャラとして描けているようだ、と、私はニンマリしたくらいです。

    加筆については、私は読者さまのコメントにインスピレーションを受けて、バンバン加筆するスタイルです。
    本編、と呼んでいる「あらたまの恋 ぬばたまの夢」は公開後、かなり加筆しています。
    自分では完璧(←おい)と思っていても、他人の目を通すと、足りてない部分は、あるので……。それってコメントを頂戴できないと、わからない部分。コメント、ありがたいです。

    今後も、怒りが湧く事があったら、素直に教えてくださいませ。
    心を揺さぶってこその、物語ではありませんか。

    この物語のファンだなんて、嬉しいお言葉です。
    私の方こそ、福山典雅さまのスカッとする話の運び、つきぬけた強さの女性キャラ、高い文章力、かと思えば、濃い恋愛の物語、とっても好きです。ファンです。
    これからも、どうぞ仲良くしてくださいませ。


    加須 千花
  • 加須 千花様へ

    度々のコメント失礼致します。

    お気持ちに感謝を。ありがとうございます。

    お気を使わせてしまい申し訳ございませんでした。今後も物語を存分に楽しませて頂きますね。心をブンブンガンガン揺さぶられまくる私です( ;∀;)
  • 福山典雅さま

    重ねてコメントくださり、ありがとうございます。
    「気を使わせてしまい」→とんでもないです。
    カクヨム、この、コメントのやりとりが、楽しいです!
    「心をブンブンガンガン揺さぶられ……」それを目指しますね。(笑)
    鎌売の章はハッピーエンド保証なので、安心してお楽しみください。m(_ _)mペコリ
  • その顔はアカンて。色気がすさまじすぎるんよ。
    壱単位さんのおっしゃるとおり、男の伏し目はたまらんです。たまらんです、たまらんです……(こだま)。
  • 虎の威を借る正覚坊様

    色気がすさまじすぎるんよ、とのお言葉、ありがとうございます。
    鎌売を想う八十敷、このような顔でため息をつきます。
    たまらんです、のこだまが面白すぎます。(≧∇≦)b
  • この絵、すごくすき!!!
  • 西しまこさま

    えへへ、この絵、すごく好きですか。嬉しいなあ。(>ω<)
  • 少し開いた口から漏れるため息が聞こえてきそうです(^^)
    すごく感情が伝わる絵ですね!
  • たけざぶろう様

    はい、八十敷、恋煩い。
    ため息が聞こえてきそうな絵をめざしました。
    すごく感情が伝わる、とのお言葉、ありがとうございます!(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する