【老害対策法】(Top)
https://kakuyomu.jp/works/16817330663117984647こちら『老害対策法』なのですが、頂いたコメントなどから書きそびれていた内容、足りていない要素を随時書き足していっています。なるべく皆様の目に触れるように、最新話(これから公開する分)に対して書き足すようにしています。
なので、「今更こんな説明入ってるよ」と思われると思いますが、書き足しているためと思って温かい目で見て下さったら幸いです。
何せ初めての長編執筆。自分で作った設定に対して「あ、その事忘れてたorz」と思ってキエェェェとなる事も多いのです。
読者の皆様からの鋭い指摘でそれに気付いているという始末でして。
なので、時折タイミングが「???」な説明文章が入る事、お許しください(*- -)(*_ _)ペコリ
そんな【老害対策法】最新話『28.村松清十郎76歳③』はこちら↓↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330663117984647/episodes/16817330665142183600***
さて、明日の予定です。
『老害対策法』の更新は予約投稿しておきました。
明日はチーたんを亡くして元気がないおいたんのためにちょっとお出掛けしようと思いますので、コメ返やヨムヨムが出来ないと思います。すみませぬ……。
コザクラインコのチーたんを亡くして一夜明けましたが、本当に苦しくて。
ペットロスがこんなにメンタルをえぐられるものだなんて。
ペットを飼ったことの無い私は初体験ですし、おいたんの落ち込みようも酷いものです。
おいたんの涙を見て涙ですよ。
なので、ちょっとラーメンでも食べに駅まで行こうかな、なんて。
チーたんの写真を飾るフォトフレームも欲しいですし。
チーたんがいなくなって父はTVを相手に黙って座っているだけに。
これは、このままいくとボケるんじゃないか? とちょっと危機感。
母は「今度は死なないロボットのペットが欲しい」とか言ってますけど、ロボ?(;'∀')
落ち着いたら新しい子をお迎えするかもしれませんね。父のボケ防止のためにも。
まずはチーたんを失ってぽっかりと空いた空洞を癒すための行動を。
おいたんには少しでも笑顔でいて欲しいから。
なので、ね。明日はお休みをいただきますね。すいません。ありがとう。
***