• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

ちょっと予定変更。KACぬいぐるみで連載開始予定。Twitterの話題

読者アドバイザーの事件簿を完結させる予定でしたが、ぬいぐるみをお題になろう攻略始めます。もはや意味が分からない(笑)

・フォロワーがどうとかTwitterの話
Twitterで話題のフォロワー数が作品の評価に繋がる話、私なりに色々意見しましたが、この話題昔からなろうでも言われてます。
「フォロワー増やせー」みたいなのは、SNSな側面が強いカクヨムに限った話じゃないんですよね。
匿名さんの「フォロワーが多いユーザーが評価されてるだけ」という解釈から発生したちょっとした憤りを、熊さんに投げ掛けた結果話題になったみたいな。
そりゃカクヨムだと自然とそうなるでしょう。
カクヨムは後発ゆえこういうつくりにしたのかと。
人気あるユーザーが可視化されてるだけで、実際は順番が逆。
力があるからフォロワーが増えた。
ソニーやトヨタ、アップルやグーグルに不満を言ってるとまでは言いませんが、似たような話。
必ず人気ユーザーになった過程があります。

でもなろうは違う。
私みたいなライトユーザー復帰勢がジャンル別で一位になってしまう。
総合ランキングにまで入ってしまう。つまりなろう全体で300位以内。
一体何作品あるんだか、普通に入ってしまいます。
誰にも応援されないし、ジャンル別一位になっても誰も祝ってくれない…(笑)
当たり前の話で、復帰勢だから基本ユーザーさんとは疎遠なんですよ。
なんの繋がりもない。
一からやり直し。どうぞ皆さん、ライトユーザーですがよろしくお願いします!

カクヨムとなろう攻略、対策対応は別ものなんですよね。
ミドルユーザーさん以上は恐らく知っているでしょう。

とはいえ面白い作品を上げれば、評価される可能性は高くなる。
普通の話です。
では次の機会に。
まとめてアップなスタイルなので、更新が遅れてすみませぬ!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する