• ホラー
  • 詩・童話・その他

奴女里川 奴女里溜  珍名所 番外編

みなさまこんばんは!

いやー、今日も暑いですね。

中日新聞に、いろいろ難読地名の由来ご紹介コーナーがあるのを発見しまして、そこに、わたしの珍謎エリアの北海道の地名の由来が書いてあったので、今回紹介します。

続・愛知県に北海道がたくさんある?
https://kakuyomu.jp/works/16818093075637979844/episodes/16818093082828839071


 他にも、名古屋市に、奴女里川と書いてなんと読むか、わかりますか?

 なんと『ぬめりかわ』と読むんですよ。

 読んで字の如く、この場所が、ぬめぬめしていたから、この名前だそうですが、直接的過ぎるし、当て字の漢字が、つけられた当時はいいかもしれませんが、いまだと却下されそうな感じがします。

三重県にも、奴女里溜とかいて、『ぬめりため』という池、もしくは湖があります。

この二つしかどうやら?その名前がついている場所がないようですが、どうして東海地方しかないのかしら?

疑問ですよね。

 参考資料

 中日新聞 読んどく?難読地名 奴女里川

4件のコメント

  • おもしろい話でした

    漢字は輸入品なので、音が先にあって当て字は知っていますが、各地でいろいろあるのですね🧐
  • 歩様
    コメントありがとうございます。
    当て字だと、だいぶ昔からその地名だとわかりますね。神社の名前も当て字がありますからね、
  • もっちゃん様、おはようございます😊

    奴女里川←読めなかったです。
    地名って読めないのがたくさんあります( ´艸`)
  • この美のこ様

    おはようございます。

    富山には、滑川(なめりかわ)という市があるのですが、滑る(ぬめ)という漢字があるのに、なぜそっちをつかわかったのかな?と疑問に思いますね。

    コメントありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する