こまちさらです。デタラメでインチキです。 ツイッターはカクヨムと同じIDです
SF作家。処女長編は『ラプラスの魔』(角川文庫・1988)。2000年代以前は、『時の果てのフェブラリー』『妖魔夜行』『ギャラクシー・トリッパー美葉』(以上、角川スニーカー文庫)、『サーラの冒険』(富士見ファンタジア文庫)などのライトノベルを書いてきた。21世紀に入ってからの代表作は、『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『C&Y 地球最強姉妹キャンディ』『怪奇探偵リジー&クリスタル』(以上、角川書店)、『MM9』『BISビブリオバトル部』(以上、東京創元社)、『シュレディンガーのチョコパフェ』『地球移動作戦』『アリスへの決別』(以上、早川書房)『去年はいい年になるだろう』『UFOはもう来ない』『プロジェクトぴあの』(以上、PHP研究所)など。他にもゲーム関係の著作、ノンフィクションも多数。 カクヨムでは、過去にボツになった作品、同人誌に載せた作品、さらに最新作などもアップしてゆく予定。 山本弘のSF秘密基地(http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/) 山本弘のSF秘密基地ブログ(http://hirorin.otaden.jp/)
この湾岸地域から。サーカスの、はじまりはじまり。 🎪連載中/サーカス団長 シェイクスピア について🎪 2013年に単行本発売、2015年文庫化された『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』の続編であり、過去編にあたります。 『ブランコ乗り~』の書籍は発売中ですが、今作はいかなる出版社とも関係がありません。個人的な連載となります。書籍化の打診などは著者に直接連絡をいただければ幸いです。 ここは拍手と熱狂だけが 少女を幻想に変える場所です。 サーカスへ、ようこそ。
けもの系社会人です。社畜やってます 遅筆ですがよろしくお願いします。
眼鏡フェチです。 ときどきコントラバスを弾きます。
お話を書くことのたのしさに気付いてしまったぴよぴよ初心者 本と映画が好き 主に恋愛、ラブコメ、現代ドラマ、そのうちファンタジーも書きたい今日この頃 反応やコメント、アドバイスいただけるととても励みになります(’-’*)♪ たくさん書いて、うまくなれたらうれしいな 当面の目標は5万字の中編小説を書いてみること よろしくお願いします 2022/06/08 公式自主企画「カラダの芯に触れてくる」恋愛ショートストーリー特集 紗倉まなさんセレクトに選んでいただきました! 「アンチマーメイド」
小説を書くのが好きです。もし縁あって読んでもらえたら、大変うれしいです。 読む方はホラーが多いです。
どうもこんにちは。やがちです。 読んでいただきありがとうございます。 ゲーム好きの会社員が執筆を始めてみました。 将来的には色々なメディアで展開できたらいいなと取らぬ狸の皮算用をしています。 初っ端から長編でハードル上がりすぎた感はありますが、細々と更新していきますので、気長に見守っていただけると幸いです。
シナリオライター。代表作はPS4ソフト「巫女学校物語〜楓編」。
書き溜めている拙文を推敲して投稿したり、新作を作って投稿したり、いろいろと取り組んでいます。 楽しんでいただけるモノを作るのがモットーですが、エログロ・残虐には否定派です。 ジャンルでは、現代ミステリー、SFミステリー、現代ドラマが多いです。 作風では、シリアス系、エンタメ系、コミカル系、ふんわり系といった感じです。 文芸作とまではいきませんが、従来型小説でありながら、スマホやPCでも読みやすい物をお届けできればと思っています。 よろしくお願いいたします。
脳神経外科の勤務医です。小説やテレビドラマに出てこない医療現場のリアルな部分をフィクションとして紹介します。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
ジャンルは、SF、音楽、サッカーがほぼ。そしてまま不思議もの。現時点ではカクヨムオンリー。 青森在住。青森のカクヨムユーザーさん、どうあっても探せないので、お気軽にお声かけください。
常に新しいあり方で執筆しています。いつか共に励ましあえる、作者様、読者様に出会いたいです。フォロー必ずします。末永くよろしくお願いします。
ごどめと申します。 ひぐらしのなく頃に、という作品の『里恋し編』原作者です。 執筆が好きなので、カクヨムさんとなろうさんの方で作品を公開していきます。 手がけるジャンルは異世界もの、リアルな現代ヒューマンドラマ、ラブコメなど結構幅広く好き。 よろしくお願いします。
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
ホラー&短編が多いです。 pixivに溜まりすぎた実話っぽい怪談の整理のために作ったアカウントですが、最近は自主企画に合わせて短編を書くのが楽しくなってます。よろしくお願いします。 近況ノートは、読んだ本のまとめにしようと思っていましたが、最近はあまり関係のないことばかり書いています。 ちなみにpixivの方は「g4」という名前でやってます。元々絵を描くために作ったアカウントだったはずなのになぁ…。 https://www.pixiv.net/users/9206256
魅力的なキャラクターが活躍する、心躍る物語集めました! 角川文庫 キャラクター文芸の公式ページです。 毎月25日頃発売。 ◎公式サイト◎ https://kadobun.jp/character-novels/ ◎公式Twitter◎ https://twitter.com/kadokawa_c_bun
2020/9/17 より、カクヨム投稿開始。 『ワールドゴール』 KAC2021 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021~ レビュー賞入賞 『テキーラ・ウルフが死んだ』 2020年「カクヨム金のたまご」11月~12月新規投稿作品にてピックアップ。 カクヨムグッドレビュアーにもなりました。 続編にあたる『血塗れの花嫁【I WRITE MY OWN STORY , NOT YOU.】』を毎週土曜更新中(現在休載) SF伝奇小説『いずれ来る祭典に向けて、多重世界を<神>は束ねる。』も連載中。
作品の倉庫として使っています。
レトロ風ファンタジー『笑止千万』の更新はゆっくりとやっていきます。
アメミヤミクルと言います。 主にラブコメ、異世界転生、ファンタジー、悪役令嬢系などの小説家書いたりしています。 趣味は絵を描くことで、好みのジャンルはジレジレするやつです。 Twitterやってますが、実のある呟きを全くしていません。 他にはノベプラとなろうに生息してます。
面白いものが好きです。
【連載中:1作品】【完結済:10作品】 ★ライトノベル作品(1話:約2000文字)を書いてます。 ★誤字脱字等などありましたら、教えていただけると助かります。 ★ジャンルは「異世界ファンタジー」、「ラブコメ」、「現代ファンタジー」、「恋愛」です。 【好きな小説】 『陰の実力者になりたくて!』(エンターブレイン刊) 『この素晴らしい世界に祝福を!』(角川スニーカー文庫刊) 『盾の勇者の成り上がり』(MFブックス刊)
年齢性別はヒミツです。粒あんよりこしあん派です。 そして一応、社会人でございます。 【カクヨム初投稿時のプロフィールコメントより抜粋】 「週に5日は更新していこうと思います!」 ↑ ↑ ↑ イキりました。ムリですね。週2〜3で落ち着こうと思います。 現在は代表作「竜の背に乗り見る景色は」を細々と更新しつつ、 色々なジャンルに手を出している迷子です。 「カク」も「ヨム」もどっちも大好き。いろんな作品にお邪魔しては、惜しみなく💗を残すタイプです。 蒼之の中で💗の意味は「応援する」ではなく、「読ませてくれてありがとう」ですから。 ★やレビューコメントも、気に入った作品には積極的に残します。 Twitterもやってますが、超初心者です。 最近RTの意味を知りました。今までスルーしていた方々、ゴメンナサイ。 そんな蒼之でございますが、これからもよろしくお願い致します。
ある日息子を謎の死で失った若き父親… 悲しみに暮れる中、彼に奇妙な変化が訪れる。 霊が見え始めたのだ… しかし亡き息子は見えない。 それとは別に人々の背後に見える守護霊や怨霊… 若き父の背後にも感じる霊の気配。 日を増すごとに強くなる霊感はやがて背後にいる霊の存在を突き止める。 それは何とも美しい女武者だった。 彼女との出会いで若き父の壮絶な記憶が蘇る… 彼は人間ではなかった!? 狐の皇帝であり、狐の神族… 何故人間として生きたのか? 亡き息子の行方は? シーズンを重ねるごとに解き明かされる謎。 そして読者が辿り着く衝撃のラスト。 いつの日か間違いなく映像化される物語。 皆さんの応援がその第一歩になります。 星で評価してください♪
妄想作家 おはようございます。こんにちは。お疲れ様です。 小説は自由です。何事にも縛られず書いていきたい。空想と妄想を錬金術師のごとく混ぜ合わせ物語を発するのです。 夢は自作のコミカライズとアニメ化。自作キャラをコスプレしてもらう。 コレクション 夢と死 イノウ探偵神宮寺那由多の冒険 Twitter@saginomori_m
読書好きが高じて、ふと物語を書いてみたいと思いました。 ジャンルにとらわれず、気の向くまま色々と書いていきたいです。 ※相互評価はしておりませんのでご了承ください。 相互評価のために★をつけたのに…という方がいらっしゃいましたら 取り消してくださるようお願いします。 カクヨムでの活動を絞り、現在はアルファポリス、その他をメインに活動しています。
アキラレイ。レイレイではなくアキラレイ。 「玲」が名字で「レイ」がファーストネーム。 少年向けラノベと少年漫画が好きな執筆厨。そしてオリキャラ厨。 昔は公募(新人賞)オンリーでしたが、今はカクヨムメインで執筆しています。
趣味で小説を書き始めました。 妄想を文章にしているだけですが、お時間あれば見ていってください。 感想やコメント頂けると大変喜びます。 初心者なりに頑張ってはいますが、気になる点は多いかと思います。 ですので、ご意見、ご指摘も大歓迎です。 現代ファンタジー(ローファンタジー)、ラブコメ、SFなどを書いています。 せっかくなので色々挑戦してみたいですねり いつかは書籍化などと妄想しながら、楽しく創作しています。よろしくお願いいたします。
呪詛、毒気、現状への不満がないと物語を書かない=書けない人間。 物語は感情(喜怒哀楽でゆえば主に『怒り』)で書くゆえに感情の状態が執筆にもろに影響する。 妄想大好きなのに執筆はしんどいので嫌い。 基本怠け者(夏休みの宿題は最終日にやってました)。 ゆえに名(ペンネーム)は体(作者の性格な本質)を現す! お昼寝大好きな、童話『ウサギとカメ』のウサギのイメージです。 ごくまれにジェットウサギモードになり、執筆速度が上がったことがある。 このような性格なので、諸々お手柔らかにお願いします。
"ふゆの みはる"です。物書き兼絵描き。 少し薄暗い話が好き。どちらかといえば男性向けを好む。 自作品でのおすすめは旅竜こと『旅は竜連れ世は情け』です。よろしくお願いします! 個人サイト: https://nanos.jp/nebel/ 基本的に作家活動をしている方のフォローはお返しします。 何かありましたら近況ノートのコメントかツイッター、個人サイトのメールor拍手よりご連絡下さい。 ツイッターはあまり上品ではないのでお気をつけ下さい。 自己紹介がてら何回も読み返している大切な本を書いておきます(作家50音順、敬称略) 伊坂幸太郎「グラスホッパー」 伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」 円城塔「これはペンです」「道化師の蝶」「Self-Reference Engine」 小川洋子「偶然の祝福」「博士の愛した数式」 小田雅久仁「本にだって雄と雌があります」 乙一「暗黒童話」「暗いところで待ち合わせ」 多和田葉子「雪の練習生」 森見登美彦「四畳半神話大系」
『感情類語辞典』など類語辞典シリーズ、『SAVE THE CATの法則』シリーズ、三幕構成理論を体系化したシド・フィールドの『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと』、ロバート・マッキーの『ストーリー』など、物語創作に役立つ本を多数出版しているフィルムアート社の公式アカウントです。
大阪在住のゲームシナリオライターです。 『ドラゴンボール ゼノバース』シリーズ、『実況パワフルプロ野球(アプリ)』、『ファイアーエムブレム覚醒』など。最近は歴史小説の同人文芸誌『茶話歴談』にも参加しています。
趣味で小説を書いています。 ジャンルはSFからファンタジー、女性向けやコメディまでなんでも書きます。
もともとゲームが大好きで、そこから異世界モノにはまってしまいました。 いまプレイしているゲームはESO(エルダースクロールオンライン)とV4。休眠中なのが黒い砂漠。ソシャゲ系はdmm系列(^_^;)と大航海Ⅴかな。かつては、ドラゴンズプロフェットとかもやってました。 趣味は、最近とんとご無沙汰してるけど、いちおう釣りです。かつてはクロダイを求めて横浜大黒ふ頭、木更津沖堤、館山自衛隊堤防、外房鴨川仁右衛門島とか渡り歩てました。そのころのホームグラウンドは、いまは無き東京湾の五洋堤防でした。 その他の好きなモノは、youtubeの怖い系。最近はゾゾゾにはまってしまい、全部見てしまった(^_^;) 好きな食べ物は日本蕎麦、九州ラーメン系(醤油系も好き)、スープ全般、寿司、自分で焼くステーキ、ソウルフードは九州のだんご汁とポークビーンズ。トムヤムクンとインドの本物カリー。酒は最近飲んでないけど、かつての菊姫大吟醸、朝日山三年古酒、埼玉の隠れた銘酒九重桜大吟醸が好きでした。洋酒はオールドパー、ワインはキャンティクラシコが好き。 うーん、こんなとこかな。どぞ、よろしく。
おはなしを読むのも書くのも大好きです♪ よろしくお願いします。
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
自称イケメンです。 他人がどう思うかは関係ありません。イケメンです。 異論は認めません。 みて欲しい作品はヴァンプ・イーター、アイムノットヴィラン、そして猟奇殺人気ヘの変身。 この二つは今すごく力入れてます。 あと【プロト版】って言うのは後々話を広げてかけるだけの構想ができたり、書きたいって気持ちが強くなったら書くやつです。
希望を失った葵 突然、夢の中に異世界が! カノジョの心は不思議なコトバで癒され、立ち直っていくヒューマンドラマ! *紀元前930年~紀元後100年に書かれ、年間約6億冊印刷されている 世界のベストセラーBibleの言葉を引用しています
猫之丞と言います。 結構な年齢なので、執筆はわりと遅いかも。 誤字脱字が酷いかも知れませんが、暖かい目で宜しくです。 レビューやコメントを戴けたら作者が凄く喜びます‼️ 皆様レビュー・コメント宜しくお願い致しますm(_ _)m ゆくゆくは作家デビューできたらなと思っています。
こんにちは。 シナ です。( *¯ ꒳¯*) 自由気ままに楽しんでお話たちを書いてます。 好きなジャンルは、ファンタジー・異世界・魔法・非現実です。 同い年、幼なじみ、男装女子、などの設定に弱いです(/ω\) 「小説家になろう」さんの方でも投稿しています。 仲良くして頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします(ˊ˘ˋ*) Twitterやってます。 良ければ遊びに来てください。
各サイトで連載中。完結作品に関しては「なろう」含めて各サイトに掲載。 Twitterではレビュー作品紹介、朗読ライブ等もやっています。 Twitterにも是非遊びに来てくださいね!
お読みいただき、ありがとうございます。 思い浮かんだ話を不定期で小説と書いています。 初めて書くので文章が拙い部分があると思いますが、 気に入ってくださればお付き合いください。
『楽しく、わかりやすく、面白く』をモットーに、役に立つ雑学や知識を共有できる、エッセイを書きます! Twitterやってます。飯テロで定評があるツイートを投稿しています(笑) たまに、読んだ本の感想もツイートしているので、よかったらフォローしてください。