• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

被災中です④

こんばんは。
生きてます、宮草です。

前回の近況ノートにも、たくさんの励ましいいねとコメントありがとうございます。優しいお言葉が嬉しいです。

今日の私は、雪を溶かしていました。

……雪??

いやぁ、以前降って積もった雪が、ところどころに残っていたので、桶に集めてましたね。それを溶かして、洗濯や体拭きに使う生活用水を作ってました。

我ながら名案と思っているんですが、小さな落ち葉の浮いた水を見て、家の者たちは不満気味です。

……なんでや! 贅沢いうなよ!

いまだに断水が続いています。まぁ、しばらくは復帰されないでしょう。

家のトイレ排水は川から汲んだ水を使っています。

飲料水に困ってましたが、今日避難所に行ったら2リットルペットボトルもらえました。よかった。

あと、今日は職場にも顔を出して見ました。私の職場、老人ホームの調理場でご飯を作る仕事なんですよ。でも設備が壊れてしまって、今は非常食対応していました。

とりあえず、明日から私も仕事に出る予定です。

あわよくば余った食材をくすねようと企んでいましたが、無理っぽいなぁ……(ガッカリ)。

3件のコメント

  • 寒いので、ご無理をせず。
    お仕事も、無理せずマイペースで👍
  • 雪を溶かして使うなんて、雪国ならではのアイデアですね。
    水が出ないとトイレも流せなくて大変そうだなと思っていたので、川の水が使えて良かったです。

    お仕事も大切ですが、あまり無理はしないでくださいね。
  • 断水は辛いですね。
    雪がとけ残っているのを使うのはいい案だと思います。
    トイレに川の水を使うのも、すごくいい発想!

    こちらが停電してトイレが使えなかったとき、その発想が出来ていたら!と思いました。

    電気は使えますでしょうか?
    このあと寒くなるようです、どうぞあたたかくお過ごしくださいませ。

    被災中のお仕事は大半でしょうが、職場のほうも人手か必要でしょうしご無理のない範囲で!

    返信は不要です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する